![]() |
![]() |
![]() |
運動公園の小高い山には「1/145 サイズ」で「東海道五十三次ウォークコース」が設けられ、丸太の階段を上り・下りして体力錬成にもなり、季節ごとの花々を見ながら楽しく歩くことができます。
今日は満開近いツツジを見た後「雨山の山頂−龍王の峰」に登り、360度の眺望を見ながら貸し切り状態でランチにしました。
ランチを終え下山しての帰り道、健康福祉ゾーン「湖南市−じゅらくの里」に立ち寄りました。
公園内には多くの親子ずれの賑やかな声・・青空の下に こいのぼり🎏も泳ぎ、私達も のんびりとコーヒータイム☕を楽しみました。
●湖南市−雨山運動公園
https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/812/
※昨年の「雨山−龍王の峰」山歩きの記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3159581.html
●湖南市−じゅらくの里
https://www.city.shiga-konan.lg.jp/soshiki/kenko_fukushi/kenko_seisaku/sisetu/11344.html
こんばんは
本日はどこもかしこも好天で山歩くには最高の日でしたね。
ツツジもここぞとばかり満開で何よりでした。
しかし明日は天気がよろしくない予報。後半はまたもや好天続きとなりますのでお出かけモード全開で行きたいものですね。
コロナにはちゅういして😄🤗
kazu97さん おはようございます。
最近の天気予報は正確で予報どおり・・(#^.^#)
自宅の植木鉢の小さなツツジが咲いのを見て昨年満開時期を逃した
「雨山運動公園」に行ってきました。
期待どおり満開に近い ツツジ・・青空の下に美しく咲いていました。
ミニ 東海道五十三次 完歩は無理でしたので、山頂の「龍王の峰」まで
登って眺望を楽しみながら 貸し切り状態でのランチでした〜(^^♪
コロナも まだまだ安心できず・・連休後半も人ごみを避けて楽しみたい
と思います。
カズさんの花を求めての山歩きレコ 楽しみに待っています(@^^)/~♬
ibukiさん、おはようございます
ミニ東海道五十三次ウォークは良く覚えてます!!
1/145にスケールダウンされてますがレコを拝見して
以前に繋いで歩かれた本当の五十三次も思い返された事も
そして僕的にはGWと言うとツツジの季節
福井では未だ咲き始めたばかりでGW後半に満開になりそうです
高校時代に部活の撮影会と言えば福井のツツジの名所
ビタロ家も行かれていた「鯖江 西山公園」
その時に写した写真がコンテストで二位だったのが青春の想い出です
トシさん おはようございます。いつもながら 早起きですね〜
昨日は朝から 青空広がる良い天気でしたので昨年のレコを思い出して
ツツジ鑑賞とミニ東海道五十三次ウォークの「雨山運動公園」へ 〜(^^♪
山頂の「龍宮の峰」に着くと若者の男女数人が早いリズム音楽を聞き
ながら動画撮影中 (Youtube動画かな⁇) で暫くして元気よく挨拶を
交わして下りていきました〜(#^.^#)💦
福井方面では少し遅く GW後半にツツジの満開時期とか、ヒロさんと
ご一緒のお休み・・ゆっ〜くりと ツツジや春の花を観賞しながらの
山歩きを楽しんでください。
いつも花図鑑のようなレコ写真・・さすが元写真クラブ📷〜と
夫婦して見せていただいています(#^.^#)♬👏👏
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する