最近の日記リスト
全体に公開
2025年 08月 27日 11:18gearレビュー(その他道具・小物)
軽量傘!と言ったら…代表格としてエバニューの傘やモンベルの傘、シックスムーンデザインズのシルバーシャドーアンブレラなどが挙げられると思うが、軽いんだけど100g超えるよなぁとか、値段も5000円以上、1万円する物もあり…ULそしてお買い得なgear探しに余念の無いワタクシ。
雨用傘の二番煎じとして、
21
2025年 05月 14日 19:21未分類
ご当地アルプスを調べていて…色々あるのね…
きっと増えてると思う!!
総数76個かぁ。なかなかあるなぁ。
北海道には無いみたいだけど…どうなのかな??
【登山情報】全国のご当地アルプス一覧 〜 地元密着の縦走路 https://my-roadshow.com/info/local-alps/
6
2025年 05月 07日 23:40未分類
TVerの「名著にやまあり」「山に登る人」「山に暮らす人」を描いた作品の魅力に迫る
見そびれてた〜!!
@テレ東BIZ
最近、全然、本読んで無かったけど😅
『バリ山行』ヒットしてるのか…会社に趣味に「バリ山行です!」って周囲の人に行っても、かなり理解されないだろうしなぁ。ただ単に「趣
20
2025年 04月 26日 20:45gearレビュー(ザック・バッグ)
PEAK HUNTのザックを購入してみた。
何か軽くて安いザックが無いかなとAmazonで探していた時に見つけたのがこのザック。
通常11990円の所、ブラックフライデーの時に8390円になったので購入してみた。
37ℓ+5ℓの容量なら、避難小屋泊、テント泊も行けるし絶妙な容
20
2025年 04月 01日 17:49gearレビュー(ウェア)
ふと…山に日傘、山での雨天時に傘…と最近モンベルでもUL仕様の折り畳み傘や日傘が販売されてますが…SIX MOONDESIGNSでも…だが傘を持つという事は片手が塞がれるという。
YAMA HACKでも山傘特集されたりと、山にて傘をさすという事が認知されてきてます。
かくいう私は、雨天時、稜線では
37
9
2024年 01月 28日 13:03gearレビュー(雪山装備)
今までクライミングテクノロジーの12本爪アイゼンを使用していましたが…重い…バテる…雪山あるあるですが…
気になっていたBLUE ICEの軽量のアイゼンを買ってみた。現状クライミングテクノロジーは12本なので、今回は10本爪で購入。ハーファングエンドューロ!!
ペアで581g。重さも大きさもクライ
21
2
2023年 03月 15日 19:22gear整備レビュー(シューズ)
冬履の爪先ラバー部分がクラックしてきたので、補修してみました。
アッパーのスウェード部分は、洗って、ワックスを塗布して、防水スプレーで仕上げ。
爪先ラバーの補修に、SHOEGOOを使用。家にあったから。笑
重ね塗りして仕上げてみました。
ネットだと、ロックタイトの黒ゴム接着剤での補修も出てました
44
2