![]() |
![]() |
![]() |
何か軽くて安いザックが無いかなとAmazonで探していた時に見つけたのがこのザック。
通常11990円の所、ブラックフライデーの時に8390円になったので購入してみた。
37ℓ+5ℓの容量なら、避難小屋泊、テント泊も行けるし絶妙な容量。
雨蓋なので、雨蓋に小物も入れられる。
ウエストベルトもしっかりしてて、ウエストにも重さを分散出来て重さが790gと軽量!
実際使ってみて、雨蓋は外側、内側に収納スペースになっていたが、思ったよりも物が入らなかった。ま、、ヘッドライト入れて、細々した物がすぐに取り出せる雨蓋はやはり便利。上着も挟めるし…
ウエストベルトのポーチの容量が思ったよりも大きくて、iPhoneが入るのがポイント高い。かつ止水ファスナーがスムーズ。今までのって結構硬かったんだよね。
あと、背面下のストックループは冬にピッケルもくくりつけられるのも使えますな。
ちょっとマイナスはサイドのアジャスター。バックルアジャスターになっていないので、緩めるしか出来ない所…これは…改造してバックルアジャスターにしちゃいます。笑
中身はズドーンと一気室。テント泊の時とかは入れる順番を考えてって感じかな。
前回の小辺路での避難小屋、民宿泊の際はそんなに考えなくてもボンボン入れてバッキングしちゃいました。すぐに取り出したい物は上…位の気持ちで。
防水に関しては…前回雨山行したけど、一応手持ちの40ℓザックカバーを掛けておいた。防水が効くのかもしれないけど、なんとなくザックカバー掛けておいた方が無難かも。
背負い心地は、こんな風もんかなぁと。
ガレージブランドのULザックなんて、腰ベルトが紐なので、絶対的に肩が食い込む…それにら比べたらマシかもなぁ。
背負い心地重視の有名メーカーのザックよりは劣るかもしれないけど…この8000円の値段にしたら悪くは無いという感じ。
てな具合で掘り出し物見つけてみました。
この夏、これでテント泊行こうかな。
https://amzn.asia/d/9fgiFZ5
https://www.peakhunt.net/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する