http://www.yamareco.com/modules/diary/19888-detail-39180
なんだかんだほぼ完治まで1ヶ月でしたね。。。
平日1回→秋パン、週末1回→ロッキーに行ってますが 気分一新して昨日はPROJECTに初出動してきました。
http://www.project-climbing.com/
午後2時前に到着し登録と着替えを済ませ早速 簡単なグレードを登りながらアップしていきます。
ピンク→水色→黄色 と10本ちょっとアップして 赤グレードに取り付きます。
「ムムムッ・・・ ムズイ・・・






ロッキーもPUMPも赤は5級でアップ用のグレードなので、そんな気分で安易に取り付くも まったく歯がたちましぇん。。。
とても落とせそうな気がしないので他の赤課題を打つも こちらも歯が立たない。。。
「えぇぇぇ〜〜


ショボーーーーーーーーン。
ショボーーーーーーーーン。
外に出てテラスで気分転換に一服タイム・・・
テラスからジムに戻って来るときに 今日新規登録したのを覚えていたのか受付の方が声をかけてくれました。
「どうですか? 楽しめてますか?」
「いやぁ〜〜ダメダメです。。。 赤がダメです。。。」
「赤グレードは幅がかなりあるので最初はみなさんそう言うんですよ。。。

「赤は大体どのくらいのグレードなんですか?」
「3級〜初段くらいですかね?」
「ショッ ショッ 初段ンンンッ!!・・・



どーりで歯が立たないはずです。。。 と、ゆーか3級〜初段 って。。。汗
それから夜6時までの約3時間全てを赤課題に費やしました。
15課題近く触ったと思いますが 成果としてはたったの3課題です



ってことで、PROJECTの印象を総括
・壁は被り系の壁が中心
・ホールドはカチ少なめでピンチ系多し!
・課題は明らかにバリバリのパワー系
・上半身ハダカで登ってる人 やたら多し!
ちなみに帰るときにショックな出来事が。。。
小生が履いていったサンダルを誰かが間違えて履いて帰ったみたい。。。
で、ジムの人に言ってブログでアップしてもらい
http://project-climbing.com/blog/diary.cgi
代わりにジムのゴムサンダルを履いてトボトボ帰りますた





お疲れ様です!
初段って何?って感じです。
先週行ったところの1級の課題・・・・・意味不明でした。
あんなの登れる人がいるんだろうか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する