![]() |
![]() |
![]() |
農鳥小屋のご主人が、小屋前のドラム缶に座って間ノ岳方面から下ってくる登山者をチェックしているという噂を聞き、私も稜線から農鳥小屋が見えてくると今までヘロヘロに歩いていたのを急に背中と腰を伸ばして下っていった思い出があります(^-^;
ちなみにご主人、当日小屋にはいらっしゃったようですが、ドラム缶の所には姿が見えず、売店では女性の方からTシャツを購入したので、直接お会いすることはできませんでした。
この農鳥小屋Tシャツを着ると何か強くなったように思うんですが、気のせいでしょうか?
(このTシャツに関連する山行記録)
キタダケソウと雷鳥☆白峰三山縦走・北岳&間ノ岳&農鳥岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1204933.html
1枚目:農鳥小屋Tシャツ、素材はダクロン
2枚目:農鳥小屋前のドラム缶
3枚目:伝説のトイレ
polluxabさん、こんばんは。
農鳥小屋でもTシャツを売っているとは知りませんでした。
どうせなら農鳥親父の似顔絵でも小さく入れてくれれば話題になるのに
トイレも昔と変わらず安心(?)しました。稜線を風が吹き上げると紙が風に舞うんですよね
fireboltさん
初めまして、コメありがとうございます!
農鳥小屋のTシャツはいくつかデザインが違ったものがあったと記憶しています。
そうですね、親父さんの似顔絵が入っていたらいいのに(^-^)
意外にオーソドックスなデザインです。
高度感のある?トイレ内部の写真もあって、そちらをアップしようかとも思ったのですが、お食事中の方もいらっしゃるかと思い自重しました😅
このTシャツ、他の山行の時に着たりしてたのですが、白山に着て行った時に「あの人、農鳥小屋のTシャツ着てる!(小声)」と言われて何故か嬉しくなりました(^-^;
polluxabさん、こんばんは。
ご無沙汰しておりました。
あ、それ貴重ですよ!
Tシャツはともかく、たまに農鳥小屋のクソ親父に叱られたくなります。
ちなみに、前回の五竜山荘のTシャツですが、横にガスガス同盟のTシャツがあったでしょ?「山が好きガスが好き」
私はそれを愛用しています。
ダン之助でした。
dan_no_sukeさん
ご無沙汰しております😃
剱岳鎖場カレンダー、可愛がっていただいておりますでしょうか?
山行すると、色んな山小屋Tシャツを着ている登山者の方とお会いするのですが、農鳥小屋Tシャツを着ている人とは会ったことがありません(^-^;
これ着て山歩いてたら「あっ!あの人polluxabだ!」とすぐ面が割れそうです😅
ガスガス同盟のTシャツ、残念ながら気が付きませんでした。「山が好き ガスが好き」Tシャツ、めちゃ欲しくなりました☆
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する