ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
polluxab
さんのHP >
日記
2023年03月26日 11:17
未分類
全体に公開
羽田🛫→🛬富山フライト
先週は富山に出張に行ってまいりました。
寒ブリの季節は過ぎてしまいましたが、ホタルイカとブラックラーメンはしっかりと押さえさせていただきました😊
富山への出張の楽しみはなんといっても富山市内からの立山連峰と往路フライト中の展望。復路のフライトは大きく北側を迂回し後立山上空を通らないので、往路に晴れてくれた今回は展望を楽しむことができました。今シーズンも足を運んだ白馬エリアのスキー場もキレイに見えていました。
1枚目:頸城山塊
2枚目:白馬エリアスキー場⛷
3枚目:後立山から日本海
2022-12-31 2023オリジナルカレンダー1
2023-08-15 剱岳事故
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:330人
羽田🛫→🛬富山フライト
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kibako
おおおおっ、そうなんですね
こんにちは 初めまして
富山・羽田便はたまに使うのですが、すっかり飛騨山脈を越えていくものだと思い込んでいました。
自分の住んでいる街の上空を飛んでいるのを初めて知り、写真を眺めて感動しています。
頚城山塊をうろうろしていると飛行機が頻繁に飛んでいるんですが、なるほど。
やっとわかりました。遅いですけど・・・
2023/3/26 14:40
polluxab
kibakoさん
ありがとうございます😊
フライトレーダー24というアプリで見ると、この日は信濃大町駅→鳴沢岳→一服剱の上空を飛んだようです。羽田→富山はおおむねこの付近を通るようですね。
剱岳はほぼ真上を通るので座席から直接眺めるのは難しそうですが、シートモニターのカメラ画像(真下)では見れるんでしょうね。窓の外を見るのに忙しくてモニター見る暇がなさそうですが😅
2023/3/26 17:02
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
polluxab
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(20)
未分類(47)
訪問者数
27913人 / 日記全体
最近の日記
田中正人さん-プロアドベンチャーレーサーのお話
2024オリジナルカレンダー1月〜3月
新千歳🛫→🛬静岡フライト
不帰ノ嶮・救助されてよかった
大谷欠場でしたが@LA
台湾防空演習
剱岳事故
最近のコメント
toradangoさん
polluxab [11/05 23:48]
polluxabさん、初めまして。
toradango [11/04 18:30]
kibakoさん
polluxab [03/26 17:02]
各月の日記
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
こんにちは 初めまして
富山・羽田便はたまに使うのですが、すっかり飛騨山脈を越えていくものだと思い込んでいました。
自分の住んでいる街の上空を飛んでいるのを初めて知り、写真を眺めて感動しています。
頚城山塊をうろうろしていると飛行機が頻繁に飛んでいるんですが、なるほど。
やっとわかりました。遅いですけど・・・
ありがとうございます😊
フライトレーダー24というアプリで見ると、この日は信濃大町駅→鳴沢岳→一服剱の上空を飛んだようです。羽田→富山はおおむねこの付近を通るようですね。
剱岳はほぼ真上を通るので座席から直接眺めるのは難しそうですが、シートモニターのカメラ画像(真下)では見れるんでしょうね。窓の外を見るのに忙しくてモニター見る暇がなさそうですが😅
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する