![]() |
![]() |
![]() |
山小屋Tシャツの中でも人気の秀逸なデザイン。背面にはハイマツとヤタガラス。そして前面には絶妙な字体の「水晶」。この様式美には圧倒されます。
水晶岳は特に北方面の黒部湖そして立山や読売新道方面がクリアに見え、ここに来た甲斐があったと思わせてくれる名山ですね。白っぽい野口五郎岳、赤牛岳、鷲羽岳と黒岳とも言われる水晶岳とのコントラストも目を楽しませてくれます。
裏銀座縦走といえば高瀬ダム→水晶岳→双六岳→鏡池→新穂高、というルートが一般的かと思いますが、8月の予定で烏帽子小屋と水晶小屋(三俣山荘)を予約しようと6月に電話したところ、烏帽子小屋はOKだったものの水晶小屋と三俣山荘はその日程では受けられないとの返事。水晶小屋の規模と三俣山荘の混雑から考えれば至極妥当な対応で、新穂高から逆走、黒部五郎小舎にお世話になることになり、黒部五郎岳に登頂できたのは結果的に良かったと思っています。
(このTシャツに関連する山行記録)
黒部五郎岳&裏銀座逆縦走
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1968161.html
1枚目:水晶小屋Tシャツ背面
2枚目:水晶小屋Tシャツ前面
3枚目:水晶岳山頂より水晶小屋、槍ヶ岳と北鎌尾根
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する