![]() |
![]() |
![]() |
湯河原でまったりと二泊三日。
山もないから本当にのんびり。
山の疲労もないから夜はなかなか寝れなかったのがちょっと笑えた。山をちょっとでも歩くと夜は疲れで早目に寝ちゃうのに。
パワースポットの神社⛩で御朱印いただいたり、ずっと行ってみたかった沼津港市場に行ったりと楽しく過ごしてきた。
御朱印は、伊豆山神社と来宮神社
沼津港では海鮮丼を食べて、イカの姿焼きを買って食べながらドライブ。最高に美味しかったなぁ。沼津港って以前歩いた沼津アルプスのメチャ近くで、沼津アルプスもよーく眺める事も出来て気分もルンルン。またトレーニングがてら沼津アルプス歩こうっと?
こんにちは。
沼津アルプス、駿河湾越しに富士山が望める手頃で素敵な所ですよね
食べ物もおいしいし太って帰って来そうでは有りますが(笑)
イカ姿焼きの写真が見たかった。
ありおはようございます^_^mumcharlieさん
沼津アルプスって本当いいんですよねー
子鷲頭山はかなり辛かった記憶がありますがまた行きたいですね。
イカの姿焼き、一枚目に小さくあるんですが伝わらないですねー
肉厚っていうのか食べ応えあってビールに最高ですよ。また行きたくてウズウズしてます。行くきっかけを何気に探しています。
おはようございます。
あはっ、そこは盲点だった。
”えび伝”と書いてあるような
mumcharlieさん!
それ、それです。
えび伝ってなってるけど、イカの姿焼きです。ww
丸ごとのイカをプレスしてました。
出来立てホヤホヤ。
コメントしてたらまた食べたくなっちゃったよー ビール飲んでイカ食べたいよー
こんばんは。
>また食べたくなっちゃったよー ビール飲んでイカ食べたいよー
だめです、登らざる者過剰に飲食する事なかれです
テント装備担いでタップリ汗流した後にして下さいね
mumcharlieさん^_^
やっぱりダメかぁー
山登りしてないしなあ、しかもしばらく予定ないし、日帰りですら1人だとついつい遠ざかるしな。
テント装備もう今年は終わりかなと勝手に思ってしまい込みの準備しちゃってるしー
こんにちは。沼津アルプス太平山から
香貫山まで縦走すると結構な体力使いますよね。
冬場に時々 トレーニングで行ってました。
沼津は港も良いですが駅の方に山正と言う
コスパの高い店があります。機会があれば
行ってみて下さい。山正丼が最高ですよ。
おはようございます。bassoさん。
沼津アルプス全コース歩くとかなりのもんですよね。下山したらもうフラフラでした。でもトレーニングには最高ですよね。
お店の情報嬉しいです、ありがとうございます、早速ネットで見ちゃいました。いいですね。行ってみたいです。ありがとうございます。
fragranceさん、こんばんは☽
遅コメで恐縮です
この3連休、ホント生憎の天気でしたよね…
自分、行動種類の引き出しがトボしく、予定していた連泊山行中止で、フテ寝という選択しかないのですが(初日はmumさんに救っていただきましたが、残り2日は惰眠を貪って夕刻憂さ晴らしにジム行ったりランニングしたりしただけでした…
画像のイカの姿焼き、おいしそう
そのとなりの海鮮丼も
お腹がすいてまいりました
真ん中のお写真は、岩場?…と木の葉でハート型、ステキです
神社の立派なお社と、御朱印
自分、山に嵌る前は、神社仏閣行ったりするのも好きでした
ところで、沼津にも、アルプスってあるんですね〜
こんばんは、machaさん。
コメント嬉しいです😃
せっかくの連休が天気悪いとガッカリしますよね。mumcharlieさんのお誘い良かったですねー過酷な山行となる可能性なんでしょうねー でもmachaさん楽しそうですね。
私は教養なんてこれっぽっちもないですよー
ただ温泉が好きとか食べ歩きしたいとか思ってるので天気悪いと直ぐにそっちに走ります。machaさんジムで鍛えてるんですねー
私も以前はジム行ってたけど今では全く鍛えてなくて山でゼェゼェハァハァでマジにヤバイです。日頃の鍛えが山で生かせるのに日常はサボりすぎ。
沼津アルプスってメチャメチャ低山なのにアップダウンあってかなりの手ごたえです。
こんにちは。ヌマヅムラチャンです。沼津に来たんですね。楽しんだ様でうれしいです!
私は、生まれも育ちも沼津港徒歩5分の所でして、よく遊んでました。今は沼津アルプスの麓に住んでまして、冬になるとバス停に登山姿をぞろぞろと見かけます。
沼津港は観光地になったので地元民はほとんど行きませんです・・・。
沼津方面なら、愛鷹の越前岳もいいですよ。展望が抜群で気持ちいいですよ!
おはようございます。ヌマヅムラチャンさん
沼津いいですね。沼津アルプス眺めたらまた歩いてみたくなりました。でも沼津アルプスは車だと置いた場所までまた戻るのが大変ですよねー
ヌマヅムラチャンさんのオススメの越前岳、検索してみたらいい感じですね。こちらも気になります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する