|
|
|
今年は例年に無く、5日間も連続して休みが当たった♪
さあ、何しようかな〜 どこ行こうかな〜
でも、天気予報は悪い。
それに、コロナがまたまた爆発的に増えている。
山へ行くなら単独。単独なら車中泊にしようー
天気予報を見ながら、GW初日〜3日目までに2箇所の山行計画を立てる。
初日、麓の天候はまずまずだが、天くら予報は「Cマーク」、行くだけ行って駄目なら引き返そうと思いスタート、爆風であったが満足し終えた。
翌日に備え移動し車中泊したが、二日目は残念な天気。3日目はもっともっと悪天候の予報となっており、連泊はせず一度自宅へ帰ることにした。
結局3日目は、家族でたこ焼きパーティを楽しみ、夜に順延した山へ向かい再出発した。日の出と同時にスタートしなければ下山が怪しくなるので、現地近くの道の駅で前泊するのだ。
しかし・・・・麓の天気予報は晴れなのに現地はずっと小雨降り。スタート予定時刻を過ぎてもしばらく待機していたが晴れる気配無く、諦めて帰宅へ。
ただただ、夜中にドライブ+車中泊しただけだ・・・( ̄。 ̄;)
帰ってこないハズのワタシが帰ってきたので、家族はビックリするだろうと思っていたが「へぇ〜残念だったねー」程度の反応。いいのか悪いのか分からないが、札幌はこの連休一番の好天となっており、家族とまったり過ごす。
休みと言えば出歩いてばかりだったので、たまにはこういう風に家族と過ごすのは逆に新鮮かも。
GW最終日、あと1ヶ月位休み欲しいなぁーと思いつつ、近くの鯉のぼりスポットへ出かけ元気をもらい、明日からの仕事に備える。
さあ、そろそろ寝て明日から、また頑張るかな!
shinobu49さん、こんにちは。
コロナが収まらず、なかなか山にも行きづらいですよね。
せっかく行ったのに天候が悪かったのは残念でしたね。でも、無理しないのが正解ですね、山は逃げませんので。
私もGWは、山梨や長野あたりの山への遠出と当初は考えていたのですが、他県への移動はせず、東京都内の山(陣馬山、高尾山周辺)にしておきました。
もともと人が多い山なので、会話や挨拶もほとんどせず、山頂や茶屋でも人から離れてとかなり気を使いながらの登山でした。
たこやき、とてもおいしそうですね!
こんにちは!✨😃❗
NANBUさんのところは大変ですよね😣
どこへ出かけても人が沢山ですよね?
こっちは、山の中ならまだ人が少ない、と言うかワタシの選んだ山なんて、ぼっちか?と思う位、人が入っていません。
決して不人気の山ではないのですが、単独では心が折れそうになります。
なので、ワタシも仲間と行きたかったけど、もし無自覚のコロナだったらと考えるとなかなか仲間を安易に誘えません😣
実際、職場はホントに大変です。
動画の最後のコメントに残したように、皆が苛立っており現場のワタシたちは、その苛立ちをまともに受けざるを得なく、身心ともに参ってます🥶
あ、ついつい愚痴ってしまいました😅
とにかく、山は良いです、何もかも忘れてピークを目指して没頭出来るので。
コメントありがとうございました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する