|
|
|
良い写真撮りたい方は多いと思うのでいいですよね☆
我が家には天体望遠鏡があります。
私の物ではなく、日傘嫁の物です。
日傘嫁が高校生の時に買った物で、
1980年代後半のVixen製です。
経緯台ですが、作りがしっかりしています。
星空の条件が良くなったので、我が娘と日傘嫁と一緒に
「すばる」を見ることにしました。
我が娘は大はしゃぎ☆
天体望遠鏡の仕組みが分からず、操作に手間取りましたが、
少しずつコツを掴み、すばるを捉えることができました。
我が娘と日傘嫁にすばるを見せることができて良かったです。
日傘嫁は、使われていなかった天体望遠鏡で見ることができて
喜んでくれました。
日傘嫁から出された次の課題。
「土星の輪を撮影せよ☆」
撮影地:横浜市緑区
写真左:我が家の天体望遠鏡
1980年代後半Vixen製
写真中:プレアデス星団(M45)、すばる
2015/10/12
ISO800 8秒 250mm ポタ赤使用
※天体望遠鏡にスマホ接眼では撮れなかったため、
一眼レフで撮影しています
写真右:明け方の金星、火星、木星
2015/10/13 4:59
ISO400 5秒 18mm
※真ん中右上の最も明るい星が金星、左下へ火星、
下の2番目に明るい星が木星
金星の左上はしし座のレグルス、
見えている星はしし座辺り
水星も目標でしたが、木の向こうの雲辺りで、
撮れませんでした
おはようございます。
自分の写友さんで、この方も↓
http://sdknz610.exblog.jp/page/2/
天体の写真が得意な方ですよ!!
Webページ見ました。
いろいろな方とお知り合いなんですね。
最近は山へ持っていけるような軽い星空写真の
撮影器具をいろいろ探しています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する