山登り1年生もそろそろ終わりになりそうです
来年はテン泊デビューしたいなぁ
思い出の燕岳へ
今年頑張ってくれた主な道具たち
・ザック:マンフロットのオフロード30L
そもそも写真を撮りたい!って感じで三脚で有名なマンちゃんから出てるザックを購入。20Lも持ってて普段使いしてます。
・靴:Columbia マドルガピーク5オムニテック
お高い登山靴、まぁ最初は安いので・・・と思ったら足にドンピシャで今まで靴擦れも豆も出来たことがないです。しかし今後はソールの硬い靴にしないといけんのかなぁと色々悩み中。
・レインウェア:ミズノのベルグテックEX
ゴアのはお高いし、ネットで調べてコスパがいいというのでこちらを購入。
寒くなってからウィンドウブレイカー代わりになってます
・トレッキングポール:マンフロットのオフロードトレッキングポール
なんとカメラ雲台が装着可能というか単体でもカメラ用のネジが付いています。
一脚として使用可能ですが最近出番は少ない・・・
・カメラ:CanonEOSM3
コンデジからCanon使っててセンサー大きいの欲しいなぁけどフルサイズは高いし重い。ってことで
チョンマゲのEVFがチルト式で角度変えれるので重宝してます
・行動食非常食:アミノバイタルスーパー、とカロリーメイト
毎回持っていってます。が、最近は持っていっても使わない程度に歩くようにしてます。
行動食は100均でミックスナッツにジャイアントコーンとバナナチップスを混ぜてジップロックにというのもお気に入り
・昼食:色々試し中
最初はコンビニのおにぎりやパンでしたが、なかなか良かったのはカレーメシw
先日SBMの長期利用で3000円分の期間限定Tポイントを貰ったのでヤフーショッピングで尾西の白米10P買いました。来年使おうと思ってます。
・その他
山専ボトル900mL 夏は氷水、冬はお湯を入れて
フリース TNFマウンテンバーサ、モンベルクリマプラス200
靴下 スポーツソックス→モンベルのスーパーメリノウール厚手(上記の安靴でもいける!靴が足に合ってるせい?もあるかも
下着 ユニクロとかそのへんの速乾性のやつ
PROTREK PRG-270 20年ぶりくらいのアウトドアウォッチというか携帯持ち始めてから初の腕時計。気圧変化で天候変化するのを体験出来ますw
Litom LEDヘッドライト 1年間で1回だけお世話になりました。
その他小道具のみなさんありがとうございます
ちょっと早いですがみなさんよいお年を!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する