14
HOME > marukazuさんのHP > 日記
日記
カテゴリー「日記」の日記リスト
全体に公開
2025年 04月 13日 16:20日記
PC買い替え
山にも行かずにだらだらー
このままではやばいと思いつつも・・・
そんなこんなでwin11対応してないノートPC
無理やり入れることもできるようですが元々繋ぎだったので買い替え
なんとか最低限の移行めんどくさー
以前は1晩かけ年一でクリーンインストールしてたけどそんな気力は・・・
2025年 02月 24日 15:31日記
ウォーキング&カッ○寿司&100;均
2025年 02月 19日 13:00日記
予定は予定
2025年 02月 16日 18:40日記
潜入
2024年 10月 09日 11:42日記
サイゼリア
2024年 09月 05日 11:30日記
昼から餃子の王将
今日は健康診断でお休み
相変わらず採血が苦手
会社からの強制でバリウム付きだったのだけれど
ついに血圧の新記録227ー141を叩き出してバリウム回避😅
おそらく人生でバリウム飲むことはないでしょう
検診で帰りに内科に行けと言われたが
帰りは王将に決めてたので無理でーす(心
35
6
2024年 08月 12日 16:17日記
靴のワックス掛けしようと思ったけど飲み歩いてる
先週洗って乾かして今日はワックス
と思ったけど
まぁインソールや靴下まだだし
何より靴擦れ治ってないし
で
いつも良くしてもらってるお店へ(いつものハッピー泡ではないですよ)
全国チェーンも良いけど(王将とかサイゼ)
地方ローカルはなお良いね
YouTubeとかで色々出てきち
16
2024年 08月 03日 15:59日記
今日はぼんぼん
2024年 07月 31日 09:09日記
靴擦れの原因を考える
珍しく!
お酒じゃなくて山の日記でも書いてみようと思いましたw
2017年(16年?)モンベルのアルパインクルーザー2500を購入して7年
今の今まで靴擦れなんておきたことなかったのに先日の山行で両足首3か所擦れてかさぶた、右足指に2か所左足指に1か所水ぶくれ
何でやねん!
ってことで
30
4
2024年 07月 29日 16:54日記
山なめて諦めそうになった
2024年 07月 27日 15:56日記
ひさしぶりに山へ!
2024年 06月 21日 15:18日記
ハッピー泡に新メニュー
2024年 05月 24日 16:35日記
市の取り組みだったのか
https://matsumoto.goguynet.jp/2024/05/23/azuminoyamasatofes-monky/
ある意味衝撃
山に追いやった結果
肉の味を覚えて雷鳥は…
と安易に思っちゃいましたが
やはり優秀な人が音頭をとるべきだと
広島の某市の市長をみて思ってます
8
2
2024年 05月 01日 18:39日記
野沢菜漬け!
2024年 04月 22日 11:03日記
はぁ〜
2024年 02月 22日 15:51日記
ひさしぶりのハッピー
2024年 01月 30日 16:48日記
気になった?こと
https://otonanswer.jp/post/192395/
松本に戻ってはや数年
主に飲食的なとこで働いてます(ずっと同じとこではない)
ふらふらーっとネットニュースを見てたら気になったことが上のリンク
飲食店でした方がいいと思うことランキング
第一位 きれいに残
さず食べ
47
2024年 01月 22日 12:22日記
解散?
先ほどe-taxで確定申告済ましました
何年かぶりだったので暗証番号忘れて市役所で再登録
そして追加納税4500円😵
まぁ何ヵ所かから貰ってたから仕方ない
そんな税金も解散して火消ししようと思ってるヤカラどもに好きに使われると思うと…
そんなことより今後不正汚職したら重罪に
38
2
2024年 01月 07日 16:51日記
うる星やつら
2023年 11月 26日 19:16日記
チューナーレステレビその後
2023年 11月 23日 19:03日記
チューナーレステレビ
2023年 11月 12日 16:10日記
寒くなってきた
上高地閉山前に散策・・・と思ってたら雨やら雪でコンディション悪い感じというか悪いので
下界でダラダラ決定
近くのギョースーに買い出しに行こうと歩いたら1700mくらい?から上は白いものが!
一気に季節が進んだ感じ
部屋の模様替えをすべくとりあえず手始めに段ボール収納からカラーボックスに変更
19
4
2023年 10月 04日 16:28日記
ありがとう松本水道局
2023年 09月 30日 11:28日記
松本はしご酒の宴
2023年 09月 28日 16:06日記
今日も呑んだくれ
2023年 09月 24日 15:15日記
2023年 09月 22日 18:21日記
前々日になって!
2023年 09月 14日 15:32日記
給料日前だからこそ
2023年 09月 03日 14:14日記
今日はー
2023年 08月 09日 15:23日記
ひさしぶりの
2023年 05月 20日 10:58日記
山側ガスガスですねー
2023年 05月 20日 08:00日記
はぁ(´Д`)
天気が・・・
なかなかうまいこといかないなー
日曜、日帰りで鉢伏とも考えましたが
今日と同じくらいの天気ならガスに覆われてる?
一応お買い物準備してはおこうと思いますがー
どうなるかな
5
2023年 05月 18日 13:50日記
いろいろ
とにかく山に!
天気予報みると土日はそこそこ良いみたい
しかし混むよなーまだ5月とはいえ
2泊するなら2泊目はすいてるかな
そしてシュラフマットがぼろくなってきてたので
モンベルまで行って新しいの買いましたついでにアルファ米と年会費
引っ越したので今までチャリで20分くらいだったのが
30
3
2023年 03月 26日 15:34日記
雨なのでー
2023年 03月 10日 19:33日記
忘れた頃にー
2023年 01月 08日 17:00日記
2022年 12月 26日 04:53日記
登り納めのはずが忘れ物発覚で終了
2022年 12月 12日 14:04日記
とりあえず発熱はないようでお散歩に
2022年 12月 10日 19:30日記
めっちゃコロナ
職場が変わればいろいろ変わり
濃厚接触やら陰性やらそのた諸々で
人が足りなかったり客が多かったり
職場で数人連続感染とかw
詳しくは書けないけど
旅行支援とか信州割とかその辺からおかしくなってきた気がします
とはいえ観光業が多いこのあたりはそれが大きい利益を・・・
最近思うのは
37
4
2022年 10月 23日 06:24日記
ひさしぶりのハイキング
が、引っ越し後初めて使う駅で電車
時刻より早く来た電車だったが「時刻改正あったのかな」程度で乗り込む
そして塩尻の次の駅…?みどり湖?
たかおいきじゃーん(´Д`)
目的地の駅は小野
ナンテコッター
ってな訳で出鼻は挫かれたものの1時間遅れくらいで着きそうです
次はよく確認せねばー
23
2
2022年 10月 03日 08:48日記
しんと祭り
2022年 09月 29日 23:46日記
モンベルの熊
店頭に置いてある熊、売ってたw
https://j-town.net/2022/09/28338932.html?p=all
自分はあずみの店のやつしかみたことないが
これは66万円とのこと
(他店のこれより小さいさいずといっても163cmのは37万4000円)
年に1,2個売れてるっての
72
5
2022年 09月 10日 20:50日記
松本(長野県?)だけなのかな
転職したり、新たに転入したときにかかる
市民県民税
タイミングよければ給与からの12分割でのお支払い
しかしー
そうでなければ4月から12月までの4期(つまり2か月に1回)のおしはらい
1回のお支払いがでかーい!
邪推すると1月から3月は冬だから農家の方々に考慮して?
とはおもうけどー
32
4
2022年 08月 26日 19:48日記
ポケトーチ
どんな天気でも火をつけてくれるポケトーチ
買い置きしてた固形燃料がなんと暑さで溶けかけていたので
せっせと消費せねばと使おうと思ったところ
ポケトーチから火が出ないto
よくよく見てみると部品の上部の内側にある黒いゴム部分
劣化してました
最後に使ったのは半年くらい前かー
気が付かなか
27
2022年 08月 14日 03:43日記
10年前の中古ノートPC
色々迷って購入したのはDellのlatitudeE5530というビジネスモデル
発売時期が2012年なので10年前のですが
快適に動いています
というか快適に動くスペックのを探してたのですが思った以上でした
CPU:corei7 3540M 3GHz
メモリ:8GB
SSD:250GB
25
2
2022年 08月 02日 22:30日記
お引っ越しー
が昨日完了
職場までは600mほど遠くなったのですがそれほど時間は変わらず
お寝坊できるー(^ω^)
しかし費用やら雑貨購入やらでだいぶ散財して困窮(´Д⊂ヽ
業務スーパーが近くなったので通いまくるかもー
とはいえ後2週間頑張ればお給料日
下旬は白馬お散歩
来月はどこか行きたい
29
4
2022年 07月 10日 11:38日記
きんきょー
転職が無事済んだと思ったら今度は転居ー
で、
今の時期なかなか選択肢が少なく迷いましたがなんとか契約して準備に…
取りかかってたら
パソコンが壊れました(;´д`)
14年使ってたのでもはや寿命
デュアルブートで別OSでも同じエラーでブルースクリーンなのでハード的な故障と判断
例えメモ
30
6
2022年 06月 07日 11:44日記
新しい仕事になって1週間
ギリギリ転職セーフ^^;
だったのです
しかし、やはり親から子への食育というのは大事ですなー
子供は親のマネをします
例え親がその場を繕っていても、子供は正直ですので普段の親御さんの感じがバレバレです
ましてやお金払ってるんだから・・・などと思われて物を食べられてるようじゃ・・・
と
47
4
2022年 05月 18日 10:14日記
昨日の日記の訂正
仲間の扱いについて昨日は日記をかいたのですが・・・
その件は話の出どころの勘違いが入っていたようで
最終的に何事もなかったのでした。
まっったくお騒がせいたしましたペコリ
が、あそこがハラスメント三昧なのは訂正しません
とりあえず安心しました、本当はどこか登りにと思ってましたが
31
4
2022年 05月 11日 03:54日記
ないー
久しぶりのロングハイク計画
準備をしてると
ない!
ストックどこにしまったかな…
10時間超えは久しぶりだからないとちょっと困る
昨日のうちにやっときゃよかった
道具がある場所なんて限られてるのに見つからないって
無くした…のはないなー
そもそも前回使ったのはいつだ?
一昨年の
43
7
2022年 04月 27日 16:44日記
まつもと(こども)のソウルフード
糞、転職したとこがこんな(糞)とは
と退職届出して1週間❓️
すぐに決まると思った次がなかなか…
まぁしかたない
うすやき
それは学校から帰ると食卓に特製味噌と共に置かれていたおやつ
北信ではニラセンベイとやら
なーんてことはなく
小麦粉、卵で
28
9
2022年 04月 11日 11:19日記
長峰山なうー
2022年 04月 05日 18:34日記
そろそろ動かねば
2022年 01月 31日 10:06日記
山専ボトル寿命かなー>ミス
去年おやまに行ったときにお湯が漏れてるのに気づいて
新しいパッキンを買ったのですが・・・
交換しても漏れてるー(´・ω・`)
なぜだー?
キャップのプラ部分がすり減ってるから?
6年使ったしこんなものかなー?
保温(保冷)効果下がってるかな
いい機会だからモンベルのに変えるか、それ
66
2022年 01月 26日 14:36日記
ええええ
2022年 01月 21日 16:53日記
諏訪湖の様子を見てきました
2022年 01月 04日 10:53日記
怒涛の年末年始
暗いうちに出勤して暗くなって退勤
やってられませんわー
ってことで年末の降雪もあって5日間ほど家出
4日間で残業18時間オーバー
その前も含めるともっと・・・
働きたくないでござるー
もう少しお行儀よくお願いします
という心が口に出そうになりながら働きました
今日は晴れてれば光城
21
2
2021年 12月 27日 16:40日記
怠惰とスマホ機種変
ぜーんぜん山行ってなくて
12月になって里山行こうと考えていたものの
忙しかったり、飲んだりで・・・
先週だかやる気出して参考予定立ててたけど
雨で(´・ω・`)
今週は寒波
そしていよいよ4年近く使ったスマホも交換ということで
その配達が今日でした
散々まよってAQUOS se
29
2
2021年 12月 12日 14:35日記
ボケたりんご
ボケたりんごはまったく美味しくない
やはりとれたてで皮ごとまるかじりするのが一番おいしい
しかし採れたてとなると直接農家に出向かないとできないので
普通はスーパーで買うのがいいのかも
りんごはナントカという保存方法でなるべく採れたてに近い感じになるそうで
なので、りんごは買おきなんてし
25
4
2021年 12月 07日 15:49日記
今週も!
2021年 11月 30日 20:29日記
そうそう
2021年 11月 30日 14:07日記
いつものOH!SHOW!そして
2021年 11月 26日 17:14日記
毎度ー
2021年 11月 21日 13:30日記
松本も混雑ー
2021年 11月 16日 22:12日記
茹でたそばの再利用
そんなおやつレシピ
なんてことなく、そばを茹でて
油で揚げただけなのですが
餃子と同じく
茹でて→焼いて→揚げる
の三段活用ができます
ちなみに焼くのは人によって好みがあるらしく
おいしいという人もいれば、自分みたいになんか微妙と思うひとも・・・
茹でたそばは割愛して
焼い
20
2
2021年 11月 14日 13:37日記
戸隠なうー
2021年 10月 25日 17:45日記
2021年 10月 25日 14:43日記
あめやー
2021年 10月 16日 17:19日記
2021年 10月 12日 11:48日記
昨日はのみすぎたー
火曜は朝から雨って話だったのに未だに降ってない松本です
でも山は雲で真っ白なので行ってたら間違いなく冷たい雨の中のテント撤収と下山・・・
やってられません(燕にしようかなーと思ってたのでトイレ改修のため何度も雨の中にお邪魔するのも悪いですし・・・お寿司)
しかし今年は温かい
未だに窓開けて寝
21
2
2021年 10月 11日 15:22日記
とっても天気がいい
2021年 10月 02日 15:39日記
2021年 09月 25日 17:11日記
いつものアレ
2021年 09月 20日 16:16日記
飲んだるでー
2021年 09月 16日 17:27日記
2021年 09月 12日 16:07日記
2021年 09月 02日 15:33日記
2021年 08月 28日 16:04日記
八方池に行ってきました
2021年 08月 26日 15:23日記
白馬なうー
2021年 08月 23日 22:02日記
松本周辺の飲食店時短、延長
なんでだー!
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/kenko/kenkodukuri/kansensyou/jigyousya/jitanneigyou.html
飲兵衛には訃報
天気がいまいちでなかなか行けなかった自分の楽しみがーーー
そしてちょっ
36
4
2021年 08月 18日 17:25日記
2021年 08月 17日 17:03日記
2021年 08月 15日 13:24日記
松本大雨
2021年 08月 11日 16:38日記
2021年 08月 04日 11:23日記
燕山荘なうー
2021年 07月 29日 15:14日記
実はー
2021年 07月 26日 18:50日記
上高地に行ってました
2021年 07月 19日 17:30日記
2021年 07月 17日 15:31日記
2021年 07月 14日 15:09日記
2021年 07月 07日 14:51日記
2021年 07月 02日 15:09日記
2021年 06月 30日 15:03日記
2021年 06月 25日 16:47日記
またまたいつもの
2021年 06月 21日 15:07日記
2021年 06月 17日 15:10日記
2021年 06月 14日 12:15日記
2021年 06月 09日 15:21日記
2021年 06月 07日 10:14日記
2021年 05月 31日 14:54日記
遠い飲み屋(のテン場)に行ってきました
2021年 05月 25日 14:12日記
カチコチ売り切れじゃーん
2021年 05月 17日 07:11日記
安くなったもんだー
2021年 05月 05日 15:25日記
2021年 05月 03日 12:13日記
長峰山なう
2021年 04月 30日 16:15日記
お気に入りの柴犬
2021年 04月 25日 16:22日記
至福
2021年 04月 23日 15:31日記
んん?
はー今日も疲れた
ってことでハイボールで一杯(じゃすまない)で目についた日記をみつつ
ずくだせテレビも見てたのですが
?
「ずくだして松本山雅を応援」
というテロップがものすごく気になり・・・
TV的な文言のレロップなんだろうけど
意味として捉えるとなんか違和感が・・・
26
4
2021年 04月 19日 18:52日記
2021年 04月 19日 15:08日記
2021年 04月 19日 14:47日記
いい天気だなー(白目)
2021年 04月 06日 15:26日記
今日の昼飯
2021年 04月 05日 13:50日記
光城山昇り龍
2021年 03月 29日 23:39日記
適当に花見て飲んだっくれてたわけじゃないですよ、ちゃんと山のことも考えてるのです〜そうは言ってもやめられない〜
昼間、光城山の偵察に行った帰りにモンベルによったのです
目的はスノーフライ
一昨年、GW明けに涸沢に行きましたが
天気悪くなったらスノーフライのがいいのかなーと
ほしいなーとは思ったものの
まぁ来年(2020)でいいか
と後回しに
で、去年のアレで手をつけず
今年は行く気なの
27
2021年 03月 29日 15:18日記
遭難
2021年 03月 29日 14:38日記
女鳥羽川
2021年 03月 29日 11:23日記
光城山
2021年 03月 22日 09:12日記
Soul Blader ED 恋人のいない夜
[[YT:xigUiN8ejuA]]
スーパーファミコンで発売されたアクションRPG
ソウルブレイダー
面白くて何周もした思い出
そしてエンディングで流れる音楽がとても好きだった
で、ふと思い出し検索してみたら歌詞付きがあると!
サウンドトラックがでてたんですねー
(今は高額プ
18
2021年 03月 16日 17:27日記
2021年 03月 16日 15:21日記
絶賛遭難中
2021年 03月 16日 14:03日記
2021年 03月 16日 13:19日記
ポツポツ
2021年 03月 16日 11:15日記
2021年 03月 13日 18:10日記
無題
2021年 03月 11日 15:31日記
テン場代が高い・・・
以前他の方の日記でテント1張1000円で1人1500円
というのを見ましたが
燕山荘G,槍、涸沢ヒュッテ
テン場代2000円とのこと
めんたま飛び出ますw
いや、1泊ならいいですが、1週間縦走となると
12000円はかかるってこと
それが北ア北部だと2500円になるってことかー
70
4
2021年 03月 09日 20:20日記
そしてオチ
あー、いい気分で家に帰った・・・
あ、アマゾンでクーポン割引された無水エタノールが届いてる
前に買ったのは少し残ってるけど5月で期限切れ
というわけでどうしようかまよっt(ry
という感じで帰ったら
あれ?スマホがない・・・
ないないななーい!
元の道をたどるもないので
PC
22
4
2021年 03月 09日 17:26日記
2021年 03月 09日 13:27日記
松本ぶらぶら
2021年 03月 05日 16:54日記
松本みやげ
先日、AKIRAさんにお世話になるので手土産・・・
と思ったのがこれ
http://www.azusado.com/item/w001/
あずさ
現物の箱をみるとちょっとデカイな・・・と思って別なのにしたのですが
やっぱりこれはおすすめ
あんまりこれをお土産にしたよって話は聞かな
30
4
2021年 03月 04日 15:36日記
イグルー
夜中ふと目がさめて、youtubeみよかなと開いたら
新着通知が
ヤマレコのチャンネルでイグルー作成動画が
(いや、ヤマレコの右側のツイッターリストからか?よく覚えてない)
とりあえずこれは後で見るとしていつもの柴犬チャンネルを見て二度寝
で、帰宅して見ました
楽しそう
や
30
10
2021年 03月 01日 10:40日記
利き酒ナウ!
2021年 02月 17日 16:18日記
こいつを待っていた
飯縄山いきたいけど日帰りはだるいなー
でもGoTo停止されてるし今年はチョメチョメがなかったし
というときに出ました
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoshin/happyou/0212press.html
県民限定割引!
そして大きな声じゃ言え
34
9
2021年 02月 02日 14:43日記
松本城マスク
2021年 01月 31日 05:12日記
普段の習性と普段の酒性
普段のお仕事が朝早くからなのでだいたい3時にいったん起きて二度寝して
4時位に
ってのがパターンです
たまに疲れ切って起きれないときありますがw
今日は体力作りで里山徘徊
の予定だったのですがw
昨日の酒と飯がアレでコンディション不良ヽ(`▽´)/デモヤメラレナイ
ビール、ぬる燗
29
4
2021年 01月 26日 15:30日記
信州冷麺?
2021年 01月 25日 13:08日記
怠惰の結果撤退\(^o^)/ナントイウコトデショウ
2021年 01月 17日 21:18日記
うーん、天気悪いのかな
明日は久しぶりの山で北横岳を予定してたけど
なんか雪降っとる・・・
予報サイトは晴れ→雪だけど、天気図みると悪そう
昼間は行けると思ったが、どうするか迷い中・・・をすでに1時間くらいw
どうせ行くなら晴れてるときがいい
ルートもロープウェイ使わずの麓からの登下山
視界悪いとちょと不安
28
4
2021年 01月 12日 13:10日記
コンデジその後
後継機が出たら旧機種買おうかなぁ
とか迷いつつ今のモデルを見てたら「バッテリーの型番が違う・・・」
くそー
でもUSB充電に対応してるのでそれほど使用費度が高くないなら1本で済むかも
ミラーレスのM3もそろそろ年寄りになってきましたが
どうやらEF-Mマウントが終わりそうとかの噂が
33
5
2021年 01月 10日 09:54日記
コンデジが故障したけど修理対応期間が終わってた・・・
2020年 12月 28日 14:07日記
昨日寝坊して今日山行こうと思ったら午前中は雪だというので昼から光城山行ってきた〜装備は普段着でもパンツと靴下は山用です〜
2020年 12月 14日 09:20日記
近くで交通事故
ゆきだー
ゆきかぁ
と朝からダラダラしてたら「どどーん」と外から音が
なんだ?と見てみたら車2台が仲良く寄り添ってました
近くの会社の人たちや事故車の後続車の人も安否確認?してましたが
どうやら無事ぽい
しかしそれから結構時間たってますが・・・警察も救急車(怪我なしかな?)もきてませ
50
2
2020年 12月 05日 15:59日記
野沢菜漬けの正しい?食べ方
ここんところちょいちょい思うこと
野沢菜漬けの本体は葉っぱの部分です
茎の部分しか食べなくて葉っぱの方を残す方がたまーにいますが
メインは葉っぱの部分です
切り方にもよりますが、葉っぱの部分をびろーんと広げて
ご飯の上に載せてくるっと巻いて食べる
これが一番うまい!間違いない
38
4
2020年 11月 27日 16:05日記
やばい
以前の日記で書いた2週間超の休業
まぁ最初の1週は良かったんですよ
里山行って、上高地行って、自転車でチリンチリン
そこから先がやばかった
GoToイートが信州でも始まりました
そしてなんだかやる気がでません!w
短期間で太りましたわー
体が重いって感じるくらいw
このままではだ
46
4
2020年 11月 13日 18:06日記
ちょっと気になてた串カツ田中に行ってみました
2020年 11月 11日 18:05日記
GoToかっぱ寿司・・・
2020年 11月 09日 09:57日記
goto イート
2020年 11月 06日 18:13日記
モンベルマスク再販
ウールの靴下っておいくらまんえんだったかなーとモンベルHPみたら
https://webshop.montbell.jp/common/system/information/disp.php?c=2&id=762
マスクが再販(一番最初のを含めれば再再販)とのこと
っていうか980円って安
30
2
2020年 11月 05日 06:14日記
忘れたーー
2020年 11月 04日 12:07日記
goto 上高地
2020年 10月 26日 13:51日記
長峰山(画像3変更)
2020年 10月 19日 14:15日記
暇になる
来月頭から例のアレのせいではなく、設備整備?的な理由でしばし休業約10日間
・・・夏にやれやw(繁忙期はむりだなー
春にはアレのせいで少し有給使ったので今年消滅する有給はのこり3日かな?
それ意外は休業補償になりそう
そうなるとどこいく?と言いたい所ですが
中房へのバスは11月3日まで
38
6
2020年 10月 06日 14:33日記
敗退
2020年 10月 04日 12:39日記
岳沢ナウー、そしてやっちまったw
2020年 10月 01日 16:11日記
迷う(計画遭難?)
さーて来週は5連休だーと
当初は涸沢行くかと思ってましたが
常念山脈も捨てがたい
蝶から横尾に一回降りて?とか以前質問箱での回答したルートも考えましたが
大天荘泊→横尾泊→涸沢or穂高泊(しかし予約も必要だし悪天になったら・・・)→涸沢北穂歩いてもう一泊→下山
4泊5日ギリ
涸沢北穂
40
7
2020年 09月 28日 14:01日記
豚さん食堂!
2020年 09月 27日 05:39日記
上高地なう
2020年 09月 18日 19:04日記
むふーっ!
なかなか有給使えなかった今年だけど(人がいない)
10月!5連休ゲットしましたw(予定)
テン泊始めてから毎年行ってる涸沢にまた行こうと思いました
でも今年は5:30松本発バスがなくなったので
上高地は8:20分着
自分の足だと頑張って5時間、色々持っていきたいし、今年はだらけ過ぎなの
30
2
2020年 09月 08日 12:12日記
山のつまみ
2020年 09月 04日 19:29日記
633
633と聞いてビールを思い浮かべる人は
飲兵衛ですねw
昔はそんなに気にしなかったのですが、生中にするか瓶にするか・・・
飲み屋なら瓶がありますが
最近じゃコンビニ(特に酒屋からコンビニになったパターン)でも置いてない
近所のスーパーでも端っこに申し訳程度に並んでます
で、ですね
31
13
2020年 09月 02日 17:17日記
(# ゚Д゚)
色々予定が変わって編笠ー権現に行こうかなと
コロナ騒動での情報収集で入れたついったー
青年小屋さんもツイッター始めたとのことでフォローして
最近情報収集さぼってたのですが
https://twitter.com/tooinomi_ya_tsu
乙女の水枯れてる!!?
そしてそれ以上に
34
4
2020年 08月 27日 15:05日記
以前の日記にもかいたけど果物は皮ごと食べるのが一番うまい
2020年 08月 23日 13:20日記
暇な休日
2020年 08月 11日 12:02日記
登山後に食べたいもの
2020年 08月 03日 12:04日記
やっぱ山はいい
2020年 08月 02日 13:53日記
頂上山荘ナウ!
2020年 08月 01日 16:11日記
晴れだ!梅雨明けだ!
久しぶりに俺のテントが火を・・・吹いたら困ります><
どうなることかと思いましたが梅雨も明けて、バスも動いてるそうです
が、電車の時間を調べると
大嵐〜平岡駅間の運転を見合わせ
と出てるけど辰野ー駒ヶ根間にその駅がないし、大丈夫なのかな?
調べたらだいぶ南の方の駅だった
折返し運転し
19
2
2020年 07月 31日 12:23日記
ぐあっ
2020年 07月 29日 17:54日記
あれ?晴れるんじゃなかったの?パート3くらい&モンベルマスク
確かに昨日の時点で日、月、火と曇晴れマークだったのですが・・・
(夕立はありそうな雰囲気でしたが)
ゆうがたGETの天気予報で雨マーク!!!
ヤフーはなんか雷マーク付きの曇時々晴れ
tenki.jpも同じかな
で、ウェザーニュースが雨マーク
天気図は31日の9時までしか出てないで
22
2020年 07月 25日 15:34日記
中止!
奇跡でも起きるかなと期待してましたが
https://supercweather.com/?lat=36.228766&lng=137.936096&model=msm51&element=cp&abstimejst=2020-07-26T12:00
夜中には色が黄色くなっとる・・・
チェ
33
2020年 07月 21日 07:17日記
梅雨が明けない(゚д゚)
https://tenki.jp/rainy-season/9.html
平年並みの入だったから平年並みに明けるだろう
と今週末に予約した燕山荘テン場
下手したら1998年の2ヶ月間という記録に迫る勢い
10日間予報だと今月はずっと雨ぽいですが
ここの予想はよくはずr・・・
九州四国
32
2020年 07月 12日 12:21日記レビュー(その他道具・小物)
買っちゃった
2020年 07月 09日 15:44日記
158号線土砂崩れ
2020年 07月 06日 19:56日記
いろいろ準備
2020年 06月 25日 16:52日記
本当に?
昨日は燕山荘のテン場予約の日記を書きましたが
未練があるのかさっき穂高岳山荘のテン場予約カレンダーをみました
https://www.hotakadakesanso.com/stay/vacancy#calendar
空きありまくりですが
本当かよ!と心のツッコミが
平日はまだわかりま
36
2
2020年 06月 24日 16:00日記
忘れてた!燕山荘テン場予約完了
日曜だし、大丈夫だろうと思ってましたがやっぱり不安で
昼休みにスマホから予約しようと思ってたら忘れてたw
今予約完了
7/18、23〜25宿泊は終了でした
7/31は残り少ない
予約がないとテン泊できないというご時世ですが
都合が悪くなったら是非キャンセルの連絡もしてあげてほしい
49
4
2020年 06月 23日 12:08日記
3ヶ月半ぶりに山へ
2020年 06月 21日 22:26日記
バンタム
松本市民でこの単語を知ってる人は多いハズ
そのバンタムが結構前に閉店してました・・・・(詳しい日付は忘れ)
土曜の仕事帰りにちょっとおもしろいの無いかなと見に行く程度だったのですが
シャッターが閉まってて小さく張り紙というかテープ的なものが
また一つの時代がおわりました
12
2020年 06月 17日 15:29日記
ひらめきました
2020年 06月 13日 16:26日記
上高地地域における地震の原因断層が判明
https://www.chunichi.co.jp/article/70424
・・・山と高原地図と照らし合わせてみると
今年の計画の一つ、岳沢から前ー奥は中止です(´・ω・`)
涸沢あたりも危ないかな(実際土砂崩れ起こったし)
続きの記事が気になるけど会員登録しないとだめとか
しば
37
2020年 06月 12日 15:54日記
15000円!
2020年 06月 10日 16:59日記
緊急事態\(^o^)/
2020年 06月 05日 16:03日記
下手したら山小屋今季休業
https://www.chunichi.co.jp/article/67950
会員じゃないと一部しか見れないですが・・・
扇澤から鹿島槍まで日帰りピストンをする70代
相当健脚じゃないと・・・自分は無理って言えますw
>「せっかく名古屋から来たんだから」と先を目指し
こんな理由の遭
50
2020年 05月 28日 18:55日記
マスク
蒸れない、通気性がいい、抗菌(あのウィルすには効果ないけどね)
外側はレインウェアの素材、内部はメリノウール超薄手
そんなマスクがあれば
きっとお高いんだろうなーとか
焼き鳥テイクアウトして呑みながら思いました
そうだ、去年穴が空いたスパッツ(ゴア製)を・・・
そういえば穴補修し
28
2
2020年 05月 26日 18:05日記
山小屋エイド基金に募金?したけど
なんでかクレカから行けなかった
名義が間違ってるとかだけど漢字、ローマ字、ファーストネームだけ一文字とか
試したけど・・・
うーん、これが一番手数料低そうだったけど
仕方ないので銀行振込(振り込み手数料こっちもちw)
でも確認は人力だとおもうので手間かかりそう
コンビニはたしか手数料
31
2
2020年 05月 20日 16:11日記
給付金!
2020年 05月 19日 14:37日記
地震と山小屋支援
14時過ぎくらい?昼寝してたらどーんとでかい揺れが
そういえば夜中も2時位に大きく揺れました
震度3,4でしたが平地で木造建築だとけっこうきますね
で昼寝を起こされて色々情報収集・・・ツイッターで山小屋支援プロジェクトみたいなのを知りました
他の方の日記にもなってましたね
一律分配
44
2
2020年 05月 15日 16:42日記
徳沢園のブログが面白かった
https://tokusawaen.com/michikusa/2020/05/15/%e4%b8%89%e8%9c%9c/
半分本気、半分冗談
でもどっちも真剣
何度かテント泊予定はあったものの未だ中止か通過のみ(ソフトクリームうまし)
・・・
瓶より、チューブの方がヤマノボラー的
99
4
2020年 05月 12日 11:03日記
当選!
2020年 05月 07日 15:47日記
なんでやー!しらんけど
とりあえず早速使ってみました、しらんけどw
予定では明日は客0!休み(休業)になるはずだったのに
1人くるよー、だから出勤
なんでや!そりゃ出勤だから休業補償より貰えますよお金は
でも、絶対赤字じゃん”
いや、わかりますよ、ここでやっておいてリピートしてもらったり
いい評価もらっ
31
6
2020年 05月 05日 12:49日記
サーモスのタンブラー
2020年 05月 04日 02:19日記
モンベルでマスク
抽選販売とのことでした
https://twitter.com/montbellJP
ちなみにアクセス過多で今は会員のみ受付になってます
多分第二回とかあるんじゃないかな?
国もモンベルに依頼すりゃいいのに
そのうちゴアテックスマスクとかでるかなー(意味あるのかわからんですが)
使っ
53
2
2020年 05月 01日 22:01日記
給付金を電子申請した
昼間やろうとしたのですがアクセス過多で・・・
やっと繋がってもレジストリが読めなかったエラー?
なんじゃこりゃ?
ぐぐっても見つかりません、そりゃそうだ、今日からなんだもん
で、呑んで就寝
トイレに起きたら勤務先から電話が・・・折り返したら不要不急の電話でした
くっ・・・・
で
26
2020年 04月 30日 16:39日記
忘れそうだから即日記
1日に2度日記というのはあまりしないのですが
さっきTV見て前からすっごく気になってたことが
リンゴとか桃、梨って皮も食べますよね?
むしろその実と皮の間がうまいと思うのですが
そしてリンゴとか芯の周りから蜜が溜まっていくので芯の周りも残さない
長野県だけ?
さすがにパイ
29
6
2020年 04月 30日 16:14日記
学校が9月スタートはいいのかもしれない
桜の卒業式、入学式という風情はなくなりますが
留学生は無駄な期間を過ごさなくていいかも
ましてや今の情勢
入学金、授業料、施設使用料等
4月に納入したけど9月からということにして
大人たちが頑張って8月までにはなんとか・・・できれば
9月から12月を前期、1月から7月までを後期として
6
2
2020年 04月 28日 15:00日記
今年の山はだめかもしれない(追記)
実は先週、長野県の電子申請サービスを利用して
「GW中、登山道の全封鎖ができないか?」「道路の利用制限ができないか?」
を問い合わせました。
そしたら直接電話がかかってきて(てっきりメール回答や放置かとおもった)
「登山口は数が多く、監視はむずかしい」「自粛要請の看板?などで対応」
と回答
75
2020年 04月 26日 13:19日記
過去レコはむずいので日記で
2020年 04月 22日 18:52日記
きんきょー
相変わらず
不景気
と言っていいのかどうかわかりませんが、
お客さんも少なく
今週末土曜日から無駄に5連休
その後ももしかしたら休業補償で休み
そのせいか
今月は酒代がかかってる気がしますw
なんてことを書くと
じゃあ観光に行くよ!
という人達が増えても困るのです
26
2
2020年 04月 16日 11:29日記
南安タクシーの中房線バス7月3日運行開始
http://www.nan-an.co.jp/modules/bus/top/nakafusa/
つまりそれまでは自家用車かタクシーってことですかー
薄々予感はしてたけど7月かー
涸沢、というか上高地方面は5月(GW後)どうなんだろうか…
バス乗るの怖いな(特に帰り)
やはり近所の山で我慢かー
18
2
2020年 04月 15日 16:41日記
あれあれ?
さっきmtkenさんの日記に云々カンヌン書いたばかりですが
なんだか松本圏域に
新型コロナウイルス警戒宣言
とやらが出たと
地域放送?(外にスピーカーが設置されていてよく行方不明のお年寄りとか放送されてます)
でそんな放送が・・・
松本市のHPを見たら
https://www.ci
26
2
2020年 04月 12日 13:27日記
お買い物
2020年 04月 09日 15:33日記
色々困ったね
2020年 04月 06日 15:22日記
トラにも感染?と自転車その後
アメリカはNYでトラにも新型コロナウィルス感染が確認されたとのことです
https://www.cnn.co.jp/fringe/35151896.html
人間以外にも感染するとなると・・・
身近ではペットからの感染や、動物以外にも昆虫からの可能性もあるなら
夏になれば蚊から?
そんなの
24
2020年 04月 02日 16:38日記
ついに山小屋もコロナ対策
残雪期燕岳計画もあと一ヶ月ちょいとなったので
と燕山荘HPを見たら
https://www.enzanso.co.jp/topics/50339
小屋泊完全予約制とかテン泊の朝夕食の受付無しとか
テン泊予定なので予定が狂うことはないですが
1シーズン通しての対策となると小屋泊の方や悪天
84
2
2020年 03月 23日 15:51日記
今年行く山を決めたい
もう3月も下旬
そろそろ、行きたい山をいつ頃行くか決めたい
今月は休業で無駄に有給使ったし・・そこも考えて決めないと・・・
ってことで考えました
・一番行きたい
○爺ヶ岳から朝日岳への縦走
元々後立山連峰は一昨年の縦走で行くはずだったのですが(いや、いったのですが)
悪天で五竜で下
34
2020年 03月 20日 14:50日記
アルパインクルーザー2500の距離単価(自分の場合、現時点)
他の方に日記で靴のことを書かれてたので
暇だったし調べてみました
アルパインクルーザー2500(現行モデルではない)
33000円(?たぶん)✕1.08(税)=35640円
これを山行移動距離で割ります(CSVでそこも出力できたらいいなー)
537.62km
結果
35
4
2020年 03月 19日 16:51日記
色々その後・・・
まず、自転車
歯医者・・・いや、廃車です
事故当時はサドルが吹っ飛んだくらいだったのですが
自転車屋さんが点検した所
前輪の歪み、本体の歪みが見つかったとのこと
本体は左右1cm以上曲がってました・・・
サドルも壊れるというのも余程の衝撃だったという話でした
ここぞとばかりに上のランク
29
2
2020年 03月 15日 17:07日記
うおおおおい!!って心の中で叫んだ
今日は午前中から昨日の事故の相手の父親と自転車屋さんと警察で
電話ばっかり
一応方針がまとまって午後からまったり
で、夕方になり腹も減るんですよ
でスーパーまで歩いて買い物
レジで順番待ちしてたら前の人がレジ袋をとったんです(レジ近くにぶら下がってる有料)
手がすべってなかなか掴めな
32
4
2020年 03月 14日 19:16日記
何度目だよwって思った
2020年 03月 12日 13:29日記
暇だからといってむやみに山道具屋に行った結果
2020年 03月 11日 15:50日記
思ってたより早く再開?
先週しばらく休業が決まったのですが
早くも再開準備するって連絡が・・・
個人的には「他の連絡も同じくらい早く欲しいんですけど!」って言いたい
毎度毎度ちんたらしやg・・・おっとお口が悪ですねw
まぁ所詮雇われの身なので仕方ないのですが
まぁ予定より再開が早まるなら有給使用も少なくて済む
19
2020年 03月 09日 08:23日記
あれ?晴れるんじゃなかったの?
2020年 03月 04日 12:18日記
コロナで休業(>_<)
まさか…というかなんというか
来週月曜から3月いっぱいまで休みになりました
どうせなら夏場で休みなら夢の山旅になるのに
一応会社都合になるので6割の給与保証
有給合わせて今月はまあまあ…
来月もってなると山用の有給が…ってなっちゃいます
山に行き放題だけど今後の山資金も考えると近場かなぁ
71
8
2020年 02月 29日 16:23日記
長野市に無駄に前泊
2020年 02月 25日 12:20日記
いろいろなくした
月曜日は晴天確実予報
光城山、長峰山にいってランチだ
と、前日準備しようとしてたら・・・あれ?座布団がない
※座布団=モンベルのやつ
うーん、最後に使ったのは去年の12月かな・・落としたかも?
仕方ないので買いに行く
こいつはテン泊でも頭の下に敷くやつなのでないと(若干)困る
今の
31
2
2020年 02月 12日 15:52日記
やったぜ!
ずくだせテレビでやってるイントロクイズ
1回目の超イントロはわからなかったのですが
2回目で・・・もしかして?と思い即電話
繋がりましたー
そして・・・なんと・・・・
当たった!!!!!
ひゃっほーい!
キャリーオーバー6000円ゲット
ちなみに正解はジュリアに傷心(ハー
33
8
2020年 02月 10日 14:18日記
アルピコグループHPが変わった
ぶっちゃけ見にくく、探しにくくなったのは自分だけかもしれないけど
どうせ変えるならもっとシンプルにして欲しかった
ってのが最初に思ったこと
恐らく中の人達は上からもっと最新技術で豪華にとか言われてたんだろうけど
余計なお世話
「ここを探せば目的の情報が得られて”いた”」
というの
33
2
2020年 01月 30日 16:06日記
Primitive Technology
https://www.youtube.com/channel/UCAL3JXZSzSm8AlZyD3nQdBA
1月はほぼ飲んだっくれてましたが
飲んでただけじゃない!こんな動画も見てました
Primitive Technology
原始的な技術
この人の実行力はすごいです
日
18
2020年 01月 26日 11:59日記レビュー(その他道具・小物)
山の財布(雑誌のおまけ)
2020年 01月 11日 18:05日記
マイアイテムキャンペーンに当たった
2020年 01月 08日 15:10日記
冬は何処に行こうか
どこもかしこも雪不足って感じで
スキー場なのにこの時期草生えてるゲレンデって・・・
以前スキー場のホテルでバイトしたことがありますが
結構東北地方からのおばちゃんが出稼ぎに来てました
農作物作れない冬の間の収入が期待できなくなってしまうのは可愛そうです
そりゃ農地売っぱらってアパートや家建
27
8
2020年 01月 06日 13:44日記
お宝発見?
2019年 12月 13日 15:54日記
冬のファンタジー
好きな曲!
とあるローカル番組の視聴者参加型イントロクイズで
当たったら今日はキャリーオーバーで9000円!
一発でわかったのに(とは言ってもイントロだしこれだろう的な感覚)
全然電話繋がんね(´・ω・`)
ちょっと長めのイントロで確信
でも繋がらない・・・
これってそんなに参加者
18
2019年 12月 10日 13:44日記
インフル予防接種
業務命令なので受けてきました
2700円、たぶん一般的な接種料金よりお安い
補助金じゃなくて全額負担にしてくれれば遠くまで行かなくていいのにな、命令のくせに・・・
で、帰りにイオンに久しぶりに行ってみる
職場がイオンと何らかの提携したようで色々割引や特典が受けられるので来てみました
ス
27
4
2019年 12月 03日 21:04日記
知らなかったよー♪
好日山荘で楽天ポイントが貯まることを
ことの発端はせっかくキャッシュレスでポイント還元されてるのに
使わない手はないな
しかしペイペイはQRコード見せてなんちゃらとかスマートじゃないな
フェリカで一発会計したい(たぶんフェリカの利権をソニーが持ってるからなんかしらの金が発生するんだろうな
22
2
2019年 12月 02日 10:54日記
自分に絶望したw
とは言っても大したことないんですが
山の写真でデジカメの写真ファイル名はどうしてもデジカメの通し番号になるので
フォルダ(ディレクトリ)名+番号に変えれないかなー
しかしそう都合のいいフリーソフトに出会えれるわけもなく(近いのはありますがそうそう都合のいいものはない)
自作しよう
23
4
2019年 11月 30日 15:16日記
すっかり忘れていた(´・ω・`) 全るーみっくアニメ大投票
え?なんでこんなに犬夜叉つおいの?ホヨヨ?
20代30代が多かったのかなー
めぞん一刻は名作ですが(本人の感想です)3位
アニメだと全話見てるわけじゃないので何話がいいとかわかんなかったです
うる星やつらとめぞん一刻は完結編をレンタルして見ましたが通常放送は・・・
その他結果はこち
12
2019年 11月 27日 15:29日記
図書袋の思い出
2019年 11月 24日 11:24日記
モーニングは長峰山で
2019年 11月 21日 17:49日記レビュー(その他道具・小物)
エンペックス 温度計 サーモマックス50
2019年 11月 17日 14:22日記
ついに壊れた
4年前に買ったモンベルのクリフパンツ
ストレッチも効いて気に入ってましたが
ついに腹のボタンリベットが取れました
先にケツあたりに穴が開くと思ったのですが、もうすこし行けそう・・と思ってたらw
ちょっと修復も無理な壊れ方なので新しいの買おう
4年間よくやってくれました
が、とりあえず
11
2019年 11月 05日 18:06日記
Mずほ改悪
Mずほ銀行から封書が来てたので開けてみたら
コンビニATM手数料などの変更のお知らせでした
色々条件がありましたが今まではセブンATM月4回まで手数料無料だったのが
廃止(# ゚Д゚)
コンビニはイーネットのみ条件次第で月3回まで無料・・・
それ以外は全部手数料がかかるとのこと
みずほA
33
2
2019年 11月 03日 13:26日記
休みの昼食は光城山とモンベル
2019年 10月 23日 14:51日記
ちょっと勘違いして覚えてた昔ばなし
ぼおやーよいこだねんねしな♪
のOPに出てくる龍に乗ったでんでん太鼓を持った子供、龍の子太郎
これのモデルが長野の神話(というかおとぎ話)の泉小太郎
保育園くらいの記憶とその後の駄雑学で
「松本盆地が水没して、排水するために龍とその子供が尽力を尽くした」
と間違って覚えてましたが
「
30
2
2019年 10月 09日 15:15日記
迷えるガス缶計画
2019年 10月 07日 16:02日記
車にハネられる(人生通算4回目)
2019年 10月 05日 17:29日記
今年最後のテン泊と思ってたのに
https://supercweather.com/?lat=36.4036&lng=137.724609&model=msm&element=cp&abstimejst=2019-10-06T12:00
嫌がらせのようにピンポイントで雨w
来週は3連休で混むだろうし下旬は雪かなぁ・・・
22
2
2019年 10月 02日 18:50日記
謎が解けた
涸沢槍の謎
http://japanesealps.net/north/hodakadake/karesawa.html
>涸沢槍に向け登り返しますが涸沢槍は涸沢から見ると尖ったピークに見えますが、実際は山頂が左右に二つに割れていてその真ん中を通過するため簡単です。
そうだったのかー
行
26
2019年 10月 01日 15:07日記
下山
2019年 09月 27日 16:08日記
消費増税と登山バス
アルピコ
http://www.alpico.co.jp/access/consumption-tax/index1001.html
から上高地、乗鞍方面と八ヶ岳方面
松本BTから上高地往復が4650円なので200円値上がり(増税なんだけど値上がりって感じ)
南安タクシー(中房温泉)は変
26
2019年 09月 26日 16:15日記
次の山行
日から水まで4連休
そして天気が悪そうw
なんでやねん!
いや、まだわからない・・・
というか涸沢なら行くだけでよし、登れればなおよしだしいいかな
一面ガスってなければw
天気よければ岳沢から前、奥、北とかやりたかったけど
そういえば去年も台風がやってきて日曜入山を月曜入山に変
22
2019年 09月 25日 15:30日記
「だっちゃ」といえば
「虎縞ビキニの鬼娘」が思い浮かんだ方は同年代ですw
どうやら
https://www.nhk.or.jp/anime/rumic/
という企画が行われているのを昨夜知りました
ガンダムとかマクロスに続いてついに高橋留美子
枠が高橋留美子って・・・そのうちあだち充も出てくるのかな?(もしくは
29
4
2019年 09月 23日 11:36日記
巨人リーグ優勝!&ぜんぜん山にいけてない
現在松本は風速約10m/sくらい
なんとかテント張ることはできるけど
山の稜線はもっと風強いはず
たぶん、ザックからだしたらあっという間に空飛んで山のゴミと化しちゃいますね
昨日予報がちょっと変わって雨じゃなくなったけど
無茶していかなくてよかったー
そして我がジャイアンツはなんとか
10
2019年 09月 02日 19:33日記
山行中止その後
2019年 08月 31日 16:34日記
中止
たぶん、麓は晴れ曇りだけど山の上は強風でガス&雨ってやつ
だと思って山行中止
とはいえ、実際は行ってみないとわからん、というのもなくはない
別の所って思っても似たような天気だし、雨確実らしいし
そもそも予報があっちこっちぶれまくるくらいの気圧のせめぎ合い
ゆるく行きたい
のでやっ
35
2019年 08月 30日 16:33日記
これだ!KING OF OYAKI
2019年 08月 28日 14:17日記
槍ヶ岳行こうとすると天気が悪いw(まだ慌てる時期じゃない)
https://supercweather.com/?lat=36.377068&lng=137.658691&model=gsm2&element=cp&abstimejst=2019-09-02T09:00
・・・9月1日からの予定だけどうまいこと月曜昼にぱぁっと晴れないかな
前後なんてどう
34
4
2019年 08月 18日 12:33日記
再び槍ヶ岳へ!
2019年 08月 07日 15:19日記
次はどこ行こう
靴のメンテも終わったし
まだ足のダメージは回復してないけど
どっか行きたい!登りたい!(だが船窪ー烏帽子は勘弁・・・といいつつまた行ってたり)
お盆は一昨年で懲りたから月末あたりか来月頭
空いてる時期にどこか
長期はまた大変だから1,2泊くらいで
ずくだせテレビ(長野県ローカル)
27
6
2019年 08月 06日 21:56日記
靴のメンテと雷雨
2019年 08月 04日 10:38日記
登山靴メンテ!
2019年 07月 30日 08:13日記
片付け
昨日なんとか下山しました
・・・だらだらしたいけど
洗濯!片付け!靴洗って乾燥!洗い物!
うーん、ゴロゴロしたいw
でも早めにやったほうがいいので昨日は洗濯
今日は靴とテントと洗い物
靴をさっき洗ったのですが・・異臭がすごいw
乾いたらA2シュッシュしてみます
昨日、ザッ
26
4
2019年 07月 27日 11:27日記
槍ヶ岳でテン泊
2019年 07月 25日 10:14日記
現在裏銀真っ最中
2019年 07月 22日 14:01日記
雨
2019年 07月 21日 06:20日記
さっそく忘れ物した\(^_^)/
山行や命に関わるもんじゃないので大したもんじゃないですが
山用に使ってた財布(今回はジップロックにした)に保険証のコピーとチーム安全登山の会員証を入れたままでしたw
計画書に山岳保険の番号書いたからまぁそっちはいいかな
今度から毎回持っていってる物の中に入れよう(財布も毎回持っていったけど
23
4
2019年 07月 20日 14:47日記
いよいよ明日入山
天気予報や予測データ見てると雨雨ガスガスらんらんらーんって感じです
一番懸念してた爆風じゃないし雨も程々だろうし
そもそも台風の影響でこの予報がどこまで信じられるかわからんです
初日扇沢から種池
二日目であわよくば一気に船窪とか思ってましたが
直近の予報なのでこれは信じて針ノ木までにし
24
4
2019年 07月 15日 13:03日記
食料コンパクト化
2019年 07月 13日 15:58日記
これは使えそう
2019年 07月 10日 21:06日記
モバイルバッテリと長期山行
ANKER20100を使ってます。
これが356g
最近充電してないので充電中・・・これがなかなかフルにならない
まぁ20100mAhだし、0からだと12時間はかかるそうな
買って3年くらい経つしフルにはならないかな?
で、ちょっと調べたら
モバイルバッテリは表示の7割くらいが実際に
63
11
2019年 07月 08日 13:34日記
食料軽量化
2019年 07月 07日 21:18日記
マイアイテムの重量登録は便利だね
2019年 07月 06日 15:10日記
まただめか
職場の災害時用の備蓄食品に温めずに食べれるカレーがあるのですが
これが7月9日で賞味期限切れ
で、みんなで頂きました
まだいける(雨ふらん)やろーって燕山荘のベンチで食うつもりまんまんでしたが
予報みるとだめっぽいですね・・・
高山で米をメスティンから炊く野望はまだまだ先のようです
30
2019年 07月 05日 16:21日記
伝統のおやつ?
テレビでは「こねつけ」と紹介されがちですが
家では「うすやき」
何かというと、余ったご飯に小麦粉を混ぜて(水も加えるのかな?)
油で焼きます
で、焼き上がったやつに甘い味噌を付けて食べます
さて、去年母親が死去したので詳細なレシピは不明
まぁただの気まぐれで味噌を作ってなんちゃっ
22
10
2019年 07月 02日 18:14日記
石井スポーツ松本店移転
https://www.ici-sports.com/topics/matsumoto_iten/
へー、移転かー
っていうか夏場に移転って・・・
で、どこに?・・・・
はぁぁぁあぁぁ?平田?
遠くなるじゃん!
なんてことだ・・・
地図みるとなかなかのわかりづらさ
戻ってきて
13
2
2019年 06月 30日 18:44日記
2019年長期縦走その1
2019年 06月 26日 14:44日記
ツタヤがセルフレジになってた!
石井スポーツでプリムスのガスバーナーについてるOリングの取り寄せを頼みました
3年経ったし縦走途中で問題起きるより早めに交換
連絡くれるとのことですが自分が気づくかなーw
寝てたり仕事してたり・・・
で、PEAKS買いにツタヤに
穂高特集
残すは前と西
が、目当てはそれじゃなくミニ
14
2
2019年 06月 25日 13:28日記
穂高神社に安全登山祈願
2019年 06月 22日 15:39日記
しもっぱらのスイカ
合戦小屋でスイカの販売が始まったそうです
本当に下原のスイカなら3,4千円するので1/8で800円は(山では)安い
最盛期ならもうちょっと安いかもだけど
さて、ここから愚痴
いやいや、スイカっつったら昔は畑の土地借りて自分ちで作ってたし
農協で980円とかだった記憶がありますよ(もちろ
21
2
2019年 06月 18日 01:44日記
うわっ、これ欲しい
2019年 06月 13日 15:08日記
ずくだせテレビで学校給食
2019年 06月 08日 14:45日記
体重計(体組成計)が壊れたので新しいのを買いました
2019年 05月 31日 20:01日記
下山の足にシェアサイクル?
燕山荘のHPにある有明荘のブログを見たら
シェアサイクルの事を書いてあったので(そういえば松本市内でもたまに見るなぁ、と)
調べてみた所、結構いろいろな所に貸し借りできる場所がありました
https://www.hellocycling.jp/
そして目をつけたのが「ほりでーゆ四季の郷」
23
2019年 05月 27日 13:53日記
昔と変わったこと
暇だ・・・光城山でも行けば良かった
と思っても、もはやこの気温じゃ地獄(まぁ行ったら行ったで満足するのですが)
夜中はカエルゲコゲコみぴょこみょこ
そういえばドンビキ見ないなぁ、上高地で見たけど
この辺じゃもう居ないのかな
居ないといえば、こっちに帰ってきて
ホタルはもう絶滅してた
23
6
2019年 05月 25日 15:28日記
燕岳延期
おっしゃ!担いだる!
と思ったら日曜日はガスの中らしいですよ
https://supercweather.com/?lat=36.396968&lng=137.71637&model=msm51&element=cp&abstimejst=2019-05-26T12:00
雷雨とかの心配は
14
2019年 05月 22日 19:15日記
行くか、行かないか、担ぐか、担がないか・・・
今週末晴れだ!燕にテン泊だ!
と計画書をちょいちょいっと書いて・・・あれ?水ポンプアップされてないんじゃね?
と燕山荘のHPを見るとやっぱりペットの水
最近登った方の記録をみてもペットの水
うーん・・・2L担ぐか?
2Lと言ったら2kgですよ
ビール500缶4本も持っていけるじゃないです
33
2
2019年 05月 19日 12:43日記
ついに太りにくい体を手に入れた?
2019年 05月 15日 15:09日記
いろは堂
昨日日記で、ねんぼろ(のびる)のおやき食いたいなぁとか
いろは堂がんばらないかなーとか
愚痴ってましたが
さっき、「もしかしたら・・・」と調べたらありました
https://www.irohado.com/shopping/index.html
単品おやき「のびろ」
「のびろ」かいっ
18
8
2019年 05月 14日 11:33日記
ねんぼろ
山道具の洗濯も一段落(テント干したいけど雨降りそう)
昨日も松本駅のお土産屋さんでいろは堂のおやきを買って帰ったのでウマウマしながら昼間から飲酒
「そういえばねんぼろのおやき・・・」と思い出したが
それは母親が作ったものだった
もう食えないのかと落胆
母親の故郷に本社があるいろは堂に頑張っ
14
2019年 05月 10日 15:18日記
久々の天泊準備で
今週末は天気良さそう
来週は悪そう
でも前回日記に書いたハイドレーションの飲み口部品が届かない
しかしそんなことより天気だ!水垂れてもいいじゃない水だもの
ってことで日曜から北穂目指します
真っ先に「買い物しなきゃ」って思うのは食料
とりあえず何も考えずに買ったアルファ米類はあるので
18
2
2019年 05月 04日 20:51日記
忘れてた・・・
2019年 04月 30日 14:21日記
同級生と松本さんぽ
2019年 04月 28日 18:51日記
全マクロス大投票
昼間やってたグレートトラバース3の録画みつつ
来週の放送の予約(しかし最近この時間帯の電波が・・・)
そしたら
https://www.nhk.or.jp/anime/macross/index.html
マクロス!
ガンダム、マクロス、ダンバイン
好物です(最近のは見てないですが・・・
13
2
2019年 04月 26日 15:58日記
K日山荘でガラガラポン!
燃料系とドライフードが10%オフ&ポイント10%
ってことでガス缶とアルファ米を買いに行きました
んで、テン泊用で使ってる靴下が若干へたってきたのでダーンタフの靴下を購入
今年はMAX10日の縦走を計画してるのでIP-500Tを1個お試し
3泊で250Tで事足りたのでこれと予備として110T
13
2019年 04月 23日 17:58日記
日焼けが痛い(´・ω・`)
昨日行った鉢伏山
帰りは予定変更して牛伏寺方面へ降りて村井駅
東から西へまっすぐの徒歩
首の左側だけ焼けましたw真っ赤w
登山あるあるですが4月にやるとは思わなかったー
今日は光城山へ行こうと思ってたのですが
足のダメージが(現在回復しましたが)
ってことでやめ
明日から天気悪い
14
2019年 04月 20日 15:18日記
そういえば今日は地元のお祭りだった
松本の某所にある神社には鳥居がないのです
かつて鳥居を作ろうとするたびに何か災いが起き
今ではアルプス公園近くの山の斜面で大文字焼きの様に松明を灯して鳥居を作ってます(鳥居火)
で、今日がお祭りだということは今週の頭くらいには鳥居火が行われてたのか
久々に見たかったけどまた来年〜(こりゃまた
10
2019年 04月 08日 12:47日記
鉢伏山やめて光城山に桜の様子を見に行ってきました
2019年 04月 06日 14:17日記
松本にも桜の気配
仕事帰りに薄川と松本城の桜の様子を見てみました
もう花びらが出てる所もありあと2,3日もすれば・・・
って感じでした
なお、写真はありませんwスマホのデジタルズームじゃ・・ねぇ?
コンデジでも持ってればよかった
今年の冬は暖かかったけどそれが還って開花にはよくなようで
ガン!と寒くな
11
2019年 03月 26日 20:06日記レビュー(雪山装備)
BCA TRACKER3
2019年 03月 25日 11:39日記
豪快に寝坊した
2019年 03月 17日 18:17日記
山岳フォーラム二日目に行ってみました
若干寝坊して遅れて入場
吹奏楽部の演奏から見ました
去年は小学校合唱団だったので今年は吹奏楽?
ハープがあるとは珍しかったです
大城さんのトーク
今回のフォーラムもなかなかの年齢層の高さでしたが何人他人事ではないと思っていたのか興味はあります
あと、大城さんが聞いた三浦雄一郎さんの言
15
2019年 03月 16日 18:06日記
山岳フォーラム1日目に行ってみた
なんとか仕事を12:30にあがり
徒歩でアクセス13時には入場できました
山岳レスキューの座談会からですがやっぱ面白いというか興味深い(それは自分が経験浅いから・・・)
やまたみの相川さんの話で「家族登山で来ているけど子供が単独行者になっている」
というのは納得
子供はブレーキがないの
10
2019年 03月 15日 15:16日記
明日は山岳フォーラムだけど
天気は悪いらしい・・・
そして自分はお仕事
しかし、さっさと片付けて午後のプログラムには間に合いようにあがりたい
信大の中村教授の雷鳥の話は興味深いけど
これは絶対間に合わない
が、山岳レスキューの座談会くらいには間に合いたいなぁ
贅沢を言えば・・・なすびよりイモトを呼んだほうがおも
15
4
2019年 03月 09日 18:48日記
山と食欲と私の最新話を見て
2019年 02月 25日 12:19日記
メスティンで焼売
2019年 02月 24日 14:31日記
長峰山に行ったらパラグライダーしてた!
2019年 02月 15日 17:00日記
長野県の電子申請がまた変わった(めんどくさく?)
2019年 02月 08日 18:02日記
駒ケ岳のリベンジのつもりが・・・
なんだかまた悪天候の予感
日曜山行ですが土曜と月曜が雪?
悪い予感しかしないこの感じ
もうワンステップする前に駒ケ岳くらい(と言っては語弊があるけれども)
コースタイム少なめ、雪崩も気をつけなければとかある程度の標高で稜線も
とかなかなか練習にはもってこい
しかし天候悪ければ前回と同
12
2
2019年 02月 05日 13:57日記
久しぶりに光城山
2019年 02月 03日 13:18日記
じゃがアリゴお試しその2とお勧め梅昆布茶
画像撮るの忘れましたがじゃがアリゴ第二弾
今度はじゃがりこ梅の味がベースでさけるチーズプレーン
近所のスーパーに行って「梅味ならなんとなく味が濃そう」という理由と
物足りなかったら梅昆布茶トッピングかな
そんな安易な考えで
結果「有り!」です
今回はお湯の分量150ccにとらわれずに
16
2019年 01月 31日 15:28日記レビュー(食料)
じゃがりこ&さけるチーズ
2019年 01月 28日 17:00日記レビュー(精密機器)
カセットテープからMP3へ
2019年 01月 25日 15:42日記レビュー(その他道具・小物)
アイゼンとマッキー
2019年 01月 23日 11:37日記
木曽駒ヶ岳何も見えないです( ̄▽ ̄;)
2019年 01月 21日 10:21日記
明後日の予定を今日決めた
https://www.chuo-alps.com/emergency/
バス路線区間の積雪で運転見合わせ
このケースもあるのか!
ってことで雪→晴れ予報の火曜日より晴れ→次第に崩れる?予想の水曜日に行くことにしました
電車のってバス乗ってロープウェイでうぇーい?って上ると10時半近くで
7
2019年 01月 20日 12:29日記
風がつよいー
https://www.chuo-alps.com/
ロープウェイ終日運休(登ってる人はどうなっちゃうの?)
木曽駒行きたいけど
明日も今日と同じくらいだとすると無理かなぁ
https://supercweather.com/?lat=35.786627&lng=137.80426&mode
12
2019年 01月 12日 14:39日記
明日は北横岳
ようやく2000mオーバーの雪山に行けます
天気も良さそう(風はちょい強くらいかな)なので楽しみ
28Lザックでワカン外付けで・・・とか目論んでましたが
カメラやダウンジャケットもとなるとどうも入らない感じ
やっぱ50Lくらいのザックが欲しいなぁ
どこかに当たりの宝くじが落ちてないかな
10
2019年 01月 06日 12:49日記
今日はいしいー
2019年 01月 05日 18:18日記レビュー(ウェア)
もんべるー
2018年 12月 30日 16:20日記
来年こそは!to do!
No1:扇澤から上高地
No2:扇澤から白馬
No3:表銀座縦走コース
どれも悪天で中止か途中断念したもの
しかしそういった天候との駆け引きだったり一日停滞すればとかできるなら
来年こそはという思い
飯盛山から奥多摩は・・・どうしても初日のルートと時間が読めない・・・
無積雪期
10
2018年 12月 29日 16:01日記
冬靴買ったった
2018年 12月 20日 16:14日記
Lowa
冬用の靴で目をつけていたLowaヴァイスホルン
10月くらいかな?店頭で見かけて「有るんだ」と思ってはや二ヶ月
ああサイズがなくなるかもと今日行ってみたら
もうないよー
とのこと取り寄せなのでもし足に合わなければ・・・
ってことで諦め
遅かったかー
Lowaマウンテンエキスパートは有り
17
2
2018年 11月 26日 15:51日記
ヤマレコマップから謎の声が!
2018年 11月 23日 16:23日記
母と一緒に登山計画
先の日記で他界したとか書いてたくせについに・・・
とか思わないでくださいなw
事の始まりは、山登り始めたから実家に帰ってきたので
母に「とりあえず上高地でも一緒に行く?」とか誘ったら
「足(膝)が痛いからいい」とか断られました
せっかく孝行しようと思ったのにこの有様
まぁ長時間歩
29
2018年 11月 18日 13:46日記
終活はしておいて損はないという話
11月14日没の母の49日は1月1日でした
ので納骨は前倒しで年内に
これでとりあえずの行事?は一段落
しかし病死と違って突然の葬儀になったので
遺影の写真、葬儀オプションのメモリアル写真?の選別
預貯金、保険などの契約などなど
出すもの契約解除するもの
「どこにあるだ?」的なこと
32
2018年 11月 15日 13:32日記
母他界
タイトル通り、昨夜母が他界しました、突然
入浴時におけるいわゆるヒートショックです
仕事から帰宅後夕方から眠いので寝て(朝4時おきなんで)その日は1日会わずに
別れとなりました
その前日も同様の勤務だったので最後に顔を合わせたのは火曜の夕方〜夜だったかもしれません
もしかしたら月曜とか
27
2
2018年 11月 14日 15:40日記
ホモソーセージ
2018年 11月 04日 10:33日記
あずさ回数券廃止予定だそうです
とりあえずぐぐってTOPにきたサイトのURL
https://mainichi.jp/articles/20181101/k00/00m/040/047000c
(もしかしたらそのうち見えなくなるかも)
変更内容は上記サイト参照
抜粋すると次期は未定だが、
・回数券自体を廃止する
・
17
2018年 10月 30日 14:48日記
アルパインクルーザー入院
2018年 10月 30日 01:23日記
少しだけ困ったこと
友達の先輩が(つまり自分にとって言わば他人)穂高に連れてってと
そんなお願いを酒の席でされました
とりあえずまぁ酒の入った場だったので「ヘルメットあればいいですよ」とか安易に言ってみたり・・・
実際一人の人間を奥穂まで案内って結構めんd・・・大変ですよね
後になってから色々考えちゃいます
41
2
2018年 10月 22日 23:47日記
松本あたりの方言について二回目くらいの日記
「あてずっぽう」って方言だったのかーーーー!
と先ほどだいたいアラフォーにして知る
その他そういえばこの言葉使ってたとか・・・
「いぼつった」
多分絶対他県他地域はわからないw
なんだよ「いぼ」って「つる」って
冷池=つべたいけ
「冷たい=つべたい」って言います、「手がつべたい
27
4
2018年 10月 13日 14:33日記
うーん、ま、止めとくか。という日記
今シーズン最後に燕〜蝶の縦走しようと思ってましたが
日〜月で天気悪そう
天気図みるとそんなに悪くない感じなんですが・・・
まぁ今でも山の方をみると雲がモクモクって感じなので雨なり雪なりになるのかな
ってことで中止
今年のテン泊は
・大菩薩嶺 大菩薩峠から初狩駅目指したらやたら時間がか
27
2
2018年 10月 05日 18:25日記
第八回岳都・松本山岳フォーラム
https://www.sangaku-forum.org/
なんか今年は来年の3月に開催とのこと
2月頃に聴講券応募とかかな?忘れないようにしないと
その代り、それまでなんらかのイベントがあるようです
天気講座は行ってみたいけど時間が・・・
で、ぽちぽちっと色々見てみるとなんか観光情
5
2018年 10月 04日 11:37日記
最後の最後で大勝利!晴天の涸沢
2018年 09月 29日 14:34日記
涸沢日程変更\(^o^)/
2018年 09月 26日 15:12日記
わけがわからないよ(CV:加藤英美里)
またもや台風がやってきて(以下省略)
いや、涸沢にキャンプするだけならそんな影響はないような気もしますよ
雨でしょうけど
台風できるっぽいのは判ってましたが北西の方にいくような感じだったのが
いつのまにか列島上陸
しかも移動が遅いときたもんだ
有給返せーって言いたいw
明日有給をずらせ
27
2018年 09月 23日 14:39日記
はぁー、晴れが羨ましいからお家で山めし
昨日くっつけたソールの剥がれも無事補修完了
他の怪しい部分は接着剤使うまでもない感じですが・・・無理にちょっと剥がして接着というのもなんなのでこのまま
松本は朝に比べて今は雲が多くなってきてますが
山はきっといい景色のはず・・・うらやましい!くそ!w
そんな日曜日、ガス缶もちょっと少ない
17
2018年 09月 22日 18:12日記
またもやソールの剥がれが・・・
2018年 09月 16日 10:56日記
新しいモニタがやってきた♪ヤァヤァヤァ
HELP!的な数日間が過ぎて先程新しいモニタが到着しました
買ったのはiiyamaのモニタ23.6インチ
税込み12980円のところ会員割引1000円で送料無料
https://nttxstore.jp/_II_ID15998218
iiyamaって高級イメージだったんですがお安くなりま
8
2018年 09月 14日 22:15日記
モニターが壊れた
自分のPC(ツクモBTO)はもう10年選手
XPから8.1にOSを切り替えた影響でスリープタイマーの自動復帰ができなくなった以外は至って健康です。
モニタは9年選手、丁度ブルーレイが普及しだしたときに買ったので今までも特に不都合なく使えてたのですが。モニタが壊れたようで映らなくなりました・・・
8
2018年 09月 06日 21:26日記
また×n天気が悪い・・・
nは任意の自然数でw
今年は山に行こうとするとなにかが立ち塞がります
金欠、台風、靴破損etc(金欠は違うかw)
猛暑、酷暑とか呼ばれる年って台風多いのですかね?
だとすると冬の寒さが厳しかった年は暑さも厳しいとか言われるのでそこそこ予測が?
地震も東日本大震災があって以来今後増えます
16
2018年 09月 03日 13:43日記
天気はいいのにモンベル
2018年 09月 02日 15:39日記
靴が!
2018年 09月 01日 15:32日記
素直に中止
徳本峠から霞沢岳計画は素直に中止
現在松本は雨、昨日も雨降りで
日曜は夕方雨降りそうなだけであとはそこそこいい感じらしいですが(予測)
島々谷の沢が増水してると・・渡れるのかなぁ
一部崩落箇所が進んでるとまではどこかで見たのですが(ヤマレコだったかうろ覚え)
もし月曜辺りで早朝から天気
32
2018年 08月 31日 16:49日記
山の中の懲りない面々
悪天候で散々な目にあって翌週また雨でも山に行きたい
そんな人も多いハズ・・・
予定山域は徳本峠ー霞沢岳。
しかし現在松本は雨(北アルプスを眺めると・・・山など見えずきっと雨、暴風雨かな)
日〜月曜日の予定ですが日曜の天気図は真上に秋雨前線が
しかし月曜には晴れるっぽく・・・
じゃあ月ー火
29
2018年 08月 28日 15:34日記
反省
2018年 08月 27日 15:17日記
撤退決定
五竜山荘について早速山岳パトロールの方に会ったので
明日の天気を聞くと「今日より悪いよ😃」
ってことで今日ですらただただ真っ白な空間を歩いた岳なので
撤退です
遠見尾根で植物観察しながら
しかしこんな天気のなかテント10張?ガスで見えないw
ある方はここで1日停滞
40
4
2018年 08月 26日 15:14日記
冷池到着
2018年 08月 26日 06:24日記
先行き不安(^^;
今、大町駅へ電車移動中ですが
ソーセージ持っていくか迷ってたら買うの忘れ、
自宅出発しようとザックを背負ったら何かの拍子でハイドレーションの口部分のマグネットがどこかに跳んでいき
行方不明
何か見えない力が山行きを止めてる?
と思いつつも電車の時間が迫ってたのでホースぶらぶらさせて行く
24
2018年 08月 24日 14:49日記
またしても天気が悪い
2018年 08月 22日 16:10日記
靴紐
2018年 08月 10日 15:24日記
ずくだせテレビで常念山脈
2018年 08月 05日 05:51日記
やっちまった
・・・穂高駅発のバスの時刻を間違えてしまいました
車で送っていってもらう途中で「あれ?去年こんなに明るかったっけな?」
と不安になり確認したら
5時発だった(6時発と勘違いしてた。この時5時半くらい)
次は8時、大天荘に間に合うか間に合わないかの微妙な感じ
燕山荘までだと三日目早めの下山に
37
2018年 08月 03日 15:15日記
ぎりぎりせーふ?
2018年 07月 30日 13:45日記
長野県への登山届電子申請がちょっと変わった
2018年 07月 26日 14:41日記
台風ヤバイ
2018年 07月 24日 15:17日記
アルパインクルーザーとドライフルーツ
2018年 07月 23日 12:59日記
縦走準備
2018年 07月 22日 11:31日記レビュー(その他道具・小物)
くびの負担がZEROフック
2018年 07月 20日 16:02日記
雷は要らないから夕立こい
ただいま、松本は雷注意報真っ只中
さっきからゴロゴロガシャーンと雷はなるものの
雨が来ない
夏の松本はとても暑いので夕立がこないととても寝苦しいのです・・・
ここ1週間、昼間糞暑いくせに全然雨の気配がないです
山行なら嬉しい限りですが、日常では雨恋しって感じ
雨が降るだけで違うんだけどな
13
2018年 07月 18日 15:19日記
ファイントラックのナノタオルを買ってみた(未使用なので買っただけw)
2018年 07月 17日 00:01日記
山さぼりまくり
梅雨だから、天気悪いから、混んでるから
様々な理由でお山さぼりまくり
テン泊はもう二ヶ月近く・・・・
そしてこの三連休は飲んじゃ寝食っちゃ寝
これはいけませんね
でも暑いから呑んじゃう!><
でも完全にサボってるわけでもなく、今月末の縦走に向けて色々準備してるのですよ
食料なんて約
16
2018年 07月 12日 16:07日記
おやき
自転車パンクのため昨日今日と徒歩&電車での通勤帰宅となりました。
もう色々限界らしく書い直した方が・・・って感じ・・・
で、昨日帰宅で松本駅の土産コーナーを覗いたら(東口の半地下、モスバーガーの隣)
いろは堂のおやきがありました!
いろは堂:http://www.irohado.com/
13
2
2018年 07月 04日 15:27日記
長野県民のソウル?フード
2018年 06月 23日 14:39日記
ガンダムベース in まつもとパルコ
2018年 06月 21日 15:47日記
まいテントすたいる
2018年 06月 16日 22:22日記
登山で使えるドラえもんのひみつ道具
https://akiba-souken.com/anime/vote/v_1716/
こんな特集がありました
登山で何か1個持ってくとしたら・・・
四次元ポケットが最強すぎて他何も要らないかもw
しかし衣食住を背負って山歩きというのも登山の醍醐味
それ以外で何かないかなーと考えてみる
26
2
2018年 06月 12日 13:37日記
破けたザックのサイドポケットを縫ってみた
2018年 06月 08日 15:34日記
金色の野
2018年 06月 06日 15:58日記
休みが足りなかった
今年は贅沢に裏銀座と奥秩父を縦走を企ててましたが
去年より歩くスピードが遅いようで標準タイムで行程を作り直したところ
うーん、有給一日二日とか分の差が・・・
そして奥秩父は清里スタートにしようと思ってましたが
どうも飯盛より先がだいぶわかりにくい様子(柵があって抜けれる場所がわかりにくい
17
2018年 05月 30日 09:48日記
今日は予備日
2018年 05月 29日 10:48日記
やったぜ!
2018年 05月 26日 16:26日記
今週は天気が目まぐるしく変わっていった
日~火曜日で八ヶ岳縦走しようと企ててますが
ここんところ天気の様子が月曜に悪かったり悪かったり悪くないよとかどうだろう?とか
安定してませんでしたが
昨日でまぁ悪くないじゃん?ってことで決行決定
一応前回の山行の結果を考慮してエスケープや距離の短縮も再考しました
後は・・・寝坊しないだ
6
2018年 05月 21日 17:40日記
大菩薩嶺から下山しました
2018年 05月 18日 16:10日記
天気良さそう!
2018年 05月 14日 07:31日記
リンク切れは多いけれど役立つサイト
普段から4時起きなので休みの日でも早く目が覚めます(二度寝は多いですけどねw
昨日は思った以上にドバドバ雨が降って
今日晴れなら天狗岩にでも・・・と思ったのですが絶対泥々なので辞め
近くに山があるからこその贅沢病
そんなわけで朝からBSPで放送されてるグレートトラバース2の再放送見ながら
9
2018年 05月 13日 11:44日記
天気が悪い( ´Д`)=3
本当なら今頃は大菩薩嶺
そして福ちゃん荘で今季初テント泊
のはずなんですが・・・先週からどうも天気のタイミングが悪いです
ちなみに来週の日月もだめっぽい
今月末に八ヶ岳二泊三日予定してるのですがその前にお手軽にテン泊したいなー
と思って入れてたんですけど
その影響でどうも積雪がwせめ
7
2018年 05月 07日 10:52日記
最近いろいろ壊れる話
最近いろいろ新調や修理が頻発してます・・・^^;
・スマホ
スマホ壊れる→液晶のタッチがきかなくなり操作するにはマウス必要→解約するも違約金+3日しか使わないのに1月分の料金まるまる請求される=SBはウ●コ
店舗で解約申請しましたが、事前にも調べてデータ通信費用は日割りか確認、スタッフも日割り
13
2
2018年 04月 30日 09:53日記
寝不足の原因を取り払う
そう、ここ10日くらい寝不足気味
原因はとあるブログというかラノベ?ぽいサイトを教えてもらい
寝る前に見てしまうという悪習になってしまったから
昼間みればいいんだけどなぜか昼間は進まない
これはあれだ、暗くなって静かにならないと捗らないっていうやつだ
しかしこのままではGW明けかその翌週に
8
2018年 04月 24日 16:27日記
トレランの話
前置き:愚痴です
月曜日に行った鉢伏山
展望台があるところで景色を堪能して「田中陽希さんもこれをみるのかなー」と思い
次の高ボッチへ向け下りていくと
トレラン風の人が登ってきました
こんちはと軽く挨拶するだけですれ違ったのですが
しばらくすると前方横(20mくらい前かな)からさっ
31
2018年 04月 22日 09:02日記
起ききれなかったー
鉢伏山に行こうと朝3時に目覚ましセット
しかし、昨日は地元のお祭りで舞台(山車のようなもの)神輿が通り、花火どーんどーん\(^o^)/
その日も朝4時起きだったので早く寝たかったのですがなかなか寝付けず
3時に起きるも眠すぎて
鉢伏山断念w
こんなんならお祭り見に行けばよかったー
っ
10
2018年 04月 16日 14:54日記
モンベル行って光城山
2018年 04月 15日 13:47日記レビュー(精密機器)
暇なのでスマホレビュー AQUOS R compact SH-M06
2018年 04月 14日 18:11日記
幻の灰焼きおやき(但し・・・
2018年 04月 09日 11:42日記
SIMフリースマホその後
2018年 04月 06日 18:27日記
なかなか注文したスマホが発送されなかった
先月下旬にスマホが壊れ、新しくネットでSIMフリーのスマホを
まだかまだかと待っていたら先日
申込み内容に不備がありキャンセルの通知がw
え?と思いその通知に記載されていたTEL番に問い合わせ
そこに思いもよらない罠がありました
個人証明に保険証をスキャンして送ったのですが
申し込み
15
2018年 04月 02日 20:03日記
丁度一年前に・・・
ほんとにちょうど一年前の4月2日
テント泊装備担いで自宅から1時間半くらい歩いてキャンプ場でキャンプしました
収穫として
・12kgくらいの重さでしたが歩けると確信
・ハイドレーションから水漏れ!買ったばかりなので返品!
※OSPREYのやつを使ってます。飲み口とザックはマグネットで付
14
2018年 03月 30日 16:13日記
バスの時刻表が出ていました(追)
我らの大正義南安タクシー(穂高駅から中房温泉)
http://www.nan-an.co.jp/modules/bus/nakafusa/
絶対王者アルピコ交通(上高地と八ヶ岳方面)
https://www.alpico.co.jp/access/kamikochi/shinshimashim
13
2018年 03月 29日 17:44日記
ザックに水ペットを詰めて担いでみた
水ペット12本+500mlペット2本
こないだ買ったジーニス105Lが約2.5kgなのでおおよそ27.5kg
去年担いだMAXが約21.5kg(ザック重量除く)
どんなもんよとポイポイっと詰め込んで背負ってみました
「おおぅっ」と心でつぶやき
でもまぁ担げる
でも担げるというかこれで
18
2018年 03月 27日 23:16日記
眠れぬ夜
どうも休みの日に昼寝すると夜寝れない
5時間後には起きてないといけないのに・・・
ってことで何か書いてみます
Myアイテム?
最初、登録したら計画書にかけるのかなとか勝手に思い込んで
どしどし追加しました
でもよく考えたら計画書にそんなスペースないですw
まぁ残念な結果のときに
10
2018年 03月 22日 19:10日記
続・スマホが壊れました
今日は勤務後SBショップに寄って機種変をしようとしましたが
結果・・・機種変せず
帰宅後格安SIMで新規購入しました(ネット注文なので届くのはまだ先)
で、再度明日ショップに行って解約手続きします
なんでこんなことになったかというと
現在SBで5分以内通話定額とデータ1Gのプランにして
16
2
2018年 03月 21日 19:39日記
スマホが壊れました
とうとう愛用・・・てほどでもないですが
4年2ヶ月可動していたスマホが逝きました
最近ちょいちょい反応悪いなーとは思ってたのですが
たぶん今日帰宅して玄関で落としたときに
タッチセンサーがイカレタたらしく
指での操作が不可能となりました(マウスとかでは動作OK)
もしかしたら初期化し
17
2018年 03月 20日 16:37日記
簡単、写真テクニック
2018年 03月 17日 16:31日記
ヤマレコフォトブック(追記)
明日はノンビリするか
それとものんびり光城山にでも行くか
迷いつつ
今話題のヤマレコフォトブックのお試しというか下書きというか
どんなかな?と注文はしないものの操作だけしてみました
二泊三日の常念山脈縦走を選んで・・・
なんとか30枚の写真を選びましたが
コースとかも写真の一部
26
2018年 03月 14日 15:14日記
BOOKよりFRAME
2018年 03月 12日 11:14日記
お洗濯と山のおべんきょ
2018年 03月 08日 16:14日記
信州名物?やしょうま
こないだ届いたザックをなんとか25kgにしようと
いつものテン泊装備に適当なものや衣類を突っ込んでみたものの
食料や水なしでは25kgにならないと途方にくれてました(このためにプラティパスとハイドレーションを水入れて乾かす?それはない)
2Lペットボトルを集めることにします。で、
テレビ
12
2
2018年 03月 06日 14:07日記レビュー(ザック・バッグ)
OSPREY ZENITH 105Lがやってきた!
2018年 03月 05日 23:20日記
すっごい雨だったー
2018年 03月 04日 08:54日記
起きれなかった(*´Д`)
今度こそ天狗岩にと目覚ましを4:30にセット
起きれませんでした(^o^;)
下の予想気温が18度
標高差約1200mだから7,8度低いってことは上でも10度?
ウェアをどうするか迷ってたらなかなか眠れず
いつの間にか寝てましたがアラームは即消して再び寝・・・・
そしてさっき起きましたw
9
2
2018年 02月 22日 14:57日記
山道具に+ちょこっと
2018年 02月 13日 23:54日記
先人達の記録
山岳会などにも所属してないし
周りに山をやってる人もいないので
大体情報はネットか本
先日調べ物をしててたどり着いた個人サイトがおもしろ?かったのでご紹介
(リンクフリーで連絡不要とのことでしたが、松本城の項目に関しては色々資料的な問題があるようですので二次利用はだめみたいです)
20
2018年 02月 10日 16:38日記レビュー(雪山装備)
ピッケルとワカンとハードシェル下
これから使うのでレビューっていうわけじゃないけど
最近ピッケルとワカンを購入
そして今日ハードシェル下を購入しました
ピッケルはグリベルのモンテローザ66cm
ワカンはエアモンテ
K日山荘のポイントキャンペーンに釣られて・・・
サイズが合えば買っちゃおうかなーと見たところなんかいい感
16
2018年 01月 29日 12:20日記
天空の頂に 槍ヶ岳 山小屋100年物語
TVの番宣でこんな番組が
http://www.abn-tv.co.jp/1oshi/backnumber/yarigatake_201802/
どうやら長野県もしくは長野朝日放送が受信できるエリアだけの放送のようです・・・
こういうのこそ全国ネットで放送すべきだと思うんですけど
本体の朝日
12
2018年 01月 22日 17:18日記
松本の積雪 現在15cm(^o^;)
2018年 01月 19日 18:03日記
ないわー^^;
2018年 01月 16日 22:23日記レビュー(精密機器)
HDDからデータを回収方法
他の方の日記でPCが起動できなくなったとあったので
コメントで残そうかと思いましたが一から書くと長くなるので(それ用のHPが作れてしまう・・・)
アレコレの方法だけを残しておきます。
ただし、HDDが物理的に壊れてる場合は諦めるか専門業者に頼むか(しかも可能かどうかもわからない)しかないです・
10
2017年 12月 31日 00:43日記
ネパールがエベレストの単独登山を禁止
寝て起きてよせばいいのにニュースサイトを見ていたら
http://www.afpbb.com/articles/-/3157116?cx_part=topstory&cx_position=2
こんな記事が
両手足を無くしている人、目の見えない人も規制対象だとか
自分には遠い話ですし、エ
14
2017年 12月 27日 11:08日記レビュー(ウェア)
TYPHON 50000 WARM ジャケット その後の感想
2017年 12月 25日 19:06日記
爆弾低気圧到来
今年最後に守屋山に行こうと思ってたら
昨日から予報が微妙な感じで・・・
まだ北の方にあるみたいですが中止
代わりに光城山と長峰山で昼間の1人宴会しようかなと思って調べたら
雪が降るそうで(最近は雪予報で雨だったり降らなかったりしてますが
降雨後だったけどまだ今日行ったほうがマシだったという
6
2017年 12月 17日 14:12日記
ふかふかの新雪目指したら途中撤退(いつもの金松寺山と天狗岩)
2017年 11月 26日 18:05日記
山岳フォーラム2017にいってきました
最初は去年同様家から徒歩でと・・・
朝8時・・・むりゃむにゃ・・電車でいいか
朝9時・・うーん、チャリで・・・
・・・朝10時
!もうはじまってんじゃん!!
支度して出発、駐輪場かた高速・・・移動しなくてもなんとか間に合いそう
11:05頃到着ギリギリセーフw
有用な時間でした
お昼
16
4
2017年 11月 23日 16:39日記
長野(中信)の方言
ちょっと前に調べ物の寄り道で色々思い出しました
・ずら?
いやいや怒ってはいけませんw
長野で「ズラ?」と言われたら「でしょ?」と同義です
例)それ、かつらズラ?(それ、カツラでしょ?)
・しょう
〜のしょう=〜の連中、〜の人たち
・ずく
やる気、とか根性(よりは軽い感じ)と
36
6
2017年 11月 18日 15:06日記
ついに2000mの山にも白くお化粧が・・・
2017年 11月 08日 19:38日記レビュー(ウェア)
TYPHON 50000 WARMがやってきたヤァヤァヤァ
2017年 11月 06日 20:17日記
TYPHON 50000 WARM
某山系ONLINEを見てたらTYPHON 50000 WARMの紹介が
冬用のジャケット欲しいなーと思ってたので興味が出て値段を調べようととりあえずア○ゾン
なんとびっくり定価から約1万円割引
通常割引+20%割引のクーポンコードが
ハードシェル?って感じじゃないぽいですが一応紹介では
晩
5
2017年 11月 06日 14:22日記
久しぶりの光城山
2017年 10月 27日 16:27日記
岳都・松本・山岳フォーラム2017
台風またかよ
で、こっちを忘れてました、山岳フォーラム2017
http://www.sangaku.net/
特にこれという目当てはないですが、持ってるものが少ないので
行ってみれば何か得られるかなと今年も日曜の聴講券申し込みました
去年は南谷真鈴さんの話が思った以上に面白かったです
2
2017年 10月 25日 15:33日記
今年のテン泊完全終了ー(´・ω・`)
小雨のなか、自転車で帰宅途中
常念、大滝が白いことを確認、燕はギリギリ雲に
でもきっと白いw
大菩薩嶺から初狩駅山行は台風で中止、もう11月までやってる燕にかけてたのですが
あと今年は
・去年失敗した自宅からの鉢伏山
・山頂が気に入ったのでまた霧訪山
・守屋山、オフシーズンはバスが
19
2
2017年 10月 24日 14:35日記
またまた台風?^^;
K日山荘に寄ってDMの当選確認・・・ハズレ
この夏テント泊してこれは変えた方がいいと思ったもの、食料入れるスタッフバッグ
適当なナイロンの袋に入れてたのですがまぁ1泊2泊にはでかいので
6Lのものを(5Lがよかったけど無かった)
あとはアウトレットと冬物を物色(ウールの長袖ほしいなー)
で
2017年 10月 18日 16:05日記
また台風かいな
今年最後のテン泊に大菩薩嶺に行って初狩駅まで20kmのロング
と計画してたのですがどうやら台風様がまたもや・・・・
10月は最初の週意外は雨にやられっぱなし
そしてここんところ松本は気温が一気に下がってきてます
燕山荘は11月くらいまでやってるようですがどうかなー
水担ぎ上げるのはいいので
19
2017年 09月 26日 13:03日記
涸沢に酒呑みに行ってきました
2017年 09月 16日 01:23日記
台風ですね
先週も風強くて中止にしたし、地元に帰ったからといって山に行きやすいとは限らんですねー
山の情報を得るために色々調べてたときに
もうチケットとか予約しちゃったし旅行気分で・・・とかいう個人ブログを見たので
もし、松本観光される方がいらしたらご参考にどうぞ
前泊の宿はあるけどその後どうしよう
10
2017年 09月 05日 17:12日記
常念山脈縦走してきました
2017年 08月 27日 12:37日記
金松寺山天狗岩が山プラに?
山プラで上高地地域の地図を見てたら金松寺山と天狗岩がルートに載ってました
いつの間に?
山と高原地図(2016年版)には載ってないし2017年版の一覧には改定済みと書かれてるだけ
来年のに載るのかな?
こりゃ秋以降楽だな(計画書出すのに)と思ってルート作成
だいぶゆっくりのペースで設定され
3
2017年 08月 20日 11:34日記
指を切りました(三日前ですが
2017年 08月 12日 16:29日記
去年のリベンジ兼ねた爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳
に、日月曜といくのですが
未だに種池山荘でテントか冷池山荘でテントか迷ってますw
いや、計画書は書きました(冷池山荘で)
しかし、事前情報というかどんな所かな?と調べると
展望は良いが樹林が少なく斜面になっていて
トイレが遠い
とのこと
トイレが遠いのがややというかネックになってい
8
2
2017年 08月 05日 15:29日記
山はキャンセル、松本ぼんぼん
なんとかギリギリお山にいけるんじゃないかと思ってましたが
台風の影響がどう出るのかわからなすぎて
ぼんぼん見物にいくことにしました
長野県内最大級のお祭り松本ぼんぼん
踊り手見物客を合わせると松本の総人口に匹敵するくらいの人が松本駅前から、松本城あたりに密集します
お山の帰り、もしくは
10
2017年 07月 31日 16:38日記
んじゅうん年振りに燕岳に行ってみました
直前までの予想は小雨は降るけど強風じゃない感じだったので
30−31と燕岳にのんびりテント泊という感じで行ってみました
写真がまだ整理できてないので気晴らしに日記・・・(あれ?以前もこんなことが
まず7月下旬ということで穂高駅から出る中房温泉行きのバスに乗るんですが
最寄り駅から一番いい
12
2017年 07月 23日 09:42日記
山行延期(´・ω・`)
ちょっと前まで月曜午後くらいまで燕岳付近はなんとか行けそうな予報でしたが
直前になって松本の空はどんよりと・・・
天気図(ちゃんとみれるわけじゃないですが)みると南の方の低気圧が東側にある高気圧を圧倒
雨雲も嫌がらせのように長野北部にかかる感じ
まぁそれでも僅かな期待で準備
結果夜中に
14
2
2017年 07月 11日 12:35日記
あっ
シュラフ干してテント洗って干して衣類も洗濯、
今回の中央アルプス山行で地図を見直して1人反省会をしてたら
一つやり残したことがw
千畳敷周辺の縦走のくせに千畳敷に行ってなかったw
計画してたときは「おぉ、キレイな四角形のルートじゃん」とか思ってました
初日は少し余裕があったので寄っ
11
2017年 07月 10日 15:26日記
山の帰りの電車にて
2017年 07月 07日 16:17日記
ロゲイニング?
調べ物をして検索検索で途中おかしな方向に・・・
たどり着いたものは・・・
第一回日本ロゲイニング選手権大会
http://matsumoto-rogaining.jp/wp-content/uploads/2017/03/2017_summer_pamph.pdf
どうやらアドベンチャーレー
7
2017年 07月 03日 14:18日記
ハッカ油スプレーを作ってみました
2017年 06月 25日 07:24日記
雨に地震
昨日の天気予報では雨は午後から・・・
じゃあ天狗岩にでもいこうかなと早朝に起きる→雨
しょんぼりして二度寝すると
ゴゴゴゴゴ・・・ピュアンピュアンとスマホの緊急地震速報が鳴り出す
震源をみると王滝村・・・御嶽山のあるところ・・・
専門家ではないので火山活動と関係あるかどうかわからな
17
2017年 06月 13日 08:10日記
テントのスリーブ内に入った虫
テント乾いたのでなんとか除去しようとがんばったのですが
スリーブの布の余った部分?とスリーブの間に挟まってて・・・
結局ポール挿して空間を作ってトントンと地味に移動させる作戦でなんとか
一体どうやって入ったんだ?→ポールを通す穴から
ステラリッジテントは片方の穴はポールの先端だけ通るよう
15
2017年 06月 04日 20:12日記
予報は予報でしかないと改めて感じた日
どうやら甲武信ヶ岳方面は天気が崩れるのがずれた様子・・・(しかし南東方面は若干どんより気味?)
そして来週もどうも怪しい・・・
去年の爺ヶ岳の爆風雨を体験してから雨の日は避けてます
雨のときのテント設営も調べたもののめんどくさそうですし
経験しておいたほうがいいとは思うものの・・・うーんって
18
2017年 06月 03日 15:33日記
天気が悪そうだ
次は美ヶ原以来の百名山(松本市の小学生はほぼ美ヶ原にキャンプで登ります)の甲武信ヶ岳に・・・
と色々調べて計画立ててたのですがどうやら天候がよろしくない様子
よろしくないのがどの程度なのかというのもあるのですが
寒いくらいだけなら行きたい
しかし雨風が強いとなるとちょっと・・・
2週に
7
2017年 05月 30日 19:14日記レビュー(テント・タープ)
ステラリッジテントの修復
2017年 05月 21日 18:50日記
初めての北横岳
2017年 05月 16日 22:12日記レビュー(精密機器)
NEWアイテム
2017年 05月 08日 13:42日記
山は信用できるが下界は信用できないそんな話
2017年 04月 24日 22:12日記レビュー(ザック・バッグ)
OSPREYのザック28L買っちゃいました
2017年 04月 23日 15:33日記
光城山へ行くには今が一番いいです
2017年 04月 17日 14:37日記
コリもせず金松寺山と天狗岩に・・・まだ雪解けは先でした
2017年 04月 16日 10:09日記
赤色立体地図
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1054902.html
http://www.mapshop.co.jp/products/list.php?category_id=239
・・・略
個人利用無料とのことなので早速山で使えるのかなー
5
2
2017年 04月 10日 14:06日記
光城山に桜の様子を見に行きました
2017年 04月 07日 15:17日記
松本市気温22度
ぶっちゃけあちーですわ
帰宅後窓全開通気良好
風が気持ちいいです
常念岳はじめ山々もここんところの気温上昇で山肌が出てきました
山行予定の方はお気をつけて
悩むのが
光城山長峰山にまたブラブラしに行こうと思ってるのですが
こんだけ温かいとタイツとか厚手のフリースとか要らないよな
4
2017年 04月 05日 01:11日記
大事なことを忘れていた・・・
先日のソロキャンプで足りない物とかあったほうが良い物とか考えてたのですが
もっと大事なことを忘れてました・・・
テントのお掃除
帰宅した月曜日は午後から雨だと言われてたので火曜日やろうと思ってたら
すっかりもう水曜日
さっき慌ててとりあえず広げて細かいゴミを取って・・・フライシート
18
2017年 04月 03日 10:21日記
テント泊にむけてソロキャンプしてみました!
2017年 04月 03日 05:11日記
浅間山が噴煙を発した?(訂正)
実は只今ソロキャンプ中でちょっと前に起床しました
感想は後程
そしてお天気情報を見たら浅間山から噴煙が昨日の夕方に起こったと…
追記 夕方で水蒸気の影が噴煙に見えた可能性もあるとのことでした
御嶽山のこともあるので計画されてるかたは再考を…
1
2017年 03月 27日 09:12日記
テント泊の夢をみた!
先週モンベルのステラリッジ1等そのた諸々揃えて
とりあえず最低限のものが揃いました
で、4月5月にソロキャンプしてみて6月にいよいよ・・・とか考えてたら
夢をミマシタ
なぜか積雪期
テントのすぐ横が切れ落ちてる(゚д゚)!
風下にテント入口を向けたいのに風向きがどんどん変わっていく
22
2017年 03月 06日 00:55日記
新しい仲間3
2017年 02月 26日 14:38日記
新しい仲間2
2017年 02月 19日 16:02日記
新しい仲間!
2017年 02月 13日 17:47日記
光城山、長峰山ぶらぶら
2017年 02月 06日 09:53日記
雨上がりの夜の松本市街地
2017年 01月 08日 16:31日記
雪が降ってきた!
天気予報から日曜午後から雪というのを聞いて
どこか行かなきゃ!でも道をちゃんと知ってる所じゃないと怖い!
1:金松寺山、天狗岩
2:入笠山(いや、道ちゃんとわからないわw
3:小熊山
4:光城山、長峰山
5:霧訪山
6:(前)鉢伏山
地元に戻って行ったのはこれプラス上高地と爺ヶ岳
8
2016年 12月 27日 23:21日記
来年に向けて
山登り1年生もそろそろ終わりになりそうです
来年はテン泊デビューしたいなぁ
思い出の燕岳へ
今年頑張ってくれた主な道具たち
・ザック:マンフロットのオフロード30L
そもそも写真を撮りたい!って感じで三脚で有名なマンちゃんから出てるザックを購入。20Lも持ってて普段使いしてます。
5
2016年 12月 18日 06:53日記
やらかした!
今日は霧訪山
意気揚々と・・・という感じでもなかったですが
さむさむ〜って感じで支度して出発
晴れだ!これは写真が・・・あ!カメラ忘れた!
一旦戻ってカメラをザックにしまってさいしゅっp・・・戻ったときにグローブを忘れ・・・
電車の時間が迫ってるけどグローブ無いのは無理・・・
戻ってグロ
27
2016年 12月 04日 19:56日記
早く起きた日と遅く起きた日
2016年 11月 27日 18:56日記
山岳フォーラム2016にいってきました(27日分)
2016年 11月 21日 13:11日記
天気が微妙
明日は天狗岩に行こうと思ってましたが
あいにくの曇り空・・・どうしようか迷ってましたがとりあえず来週に延期
たぶんそろそろ2000mくらいも雪が降りそうなのでラストチャンスくらいかもしれません
雪でもモンベルのチェーンスパイクでなんとかなりそうですがそれも迷い中
寒くてもいいからスカッと晴れ
6
2016年 11月 05日 18:38日記
山岳フォーラム2016
2016年 10月 27日 16:23日記
有明山って・・・
2016年 10月 26日 13:18日記
10月下旬だというのにちょっと暑い松本
2016年 10月 18日 18:06日記
ヨウシュヤマゴボウ
2016年 10月 14日 15:04日記
北アルプス!
2016年 10月 12日 11:54日記レビュー(その他道具・小物)
サングラス
2016年 10月 04日 18:48日記
穂高神社
2016年 09月 24日 22:10日記
ダイエットせいこう?
山登りをしようとは思ってなかった今年2月の体重97kg・・・
ウォーキングを始めた5年前95kgから83kgまで減らしましたが
それ以来夏に減らして冬に増えるという愚行の繰り返しヽ(´ー`)ノ
現在84kgまできました
体脂肪率20%(オム●ンの体重体組成計数値)
9月の天気が良ければ
11
2016年 08月 28日 18:38日記
てんきとくらす
いままで(といってもまだ山歴数ヶ月ですが)GPVという気象予報サイトやウェザーニュースをみて
なーんとなく天気良さそう(雲がなさそう)という感じで
天気の様子を見てましたが
てんきとくらす(http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kasel.html?ba
28
2016年 08月 11日 00:34日記
ネット環境未だに
申し込んで2週間くらい経過…
そろそろターミナル?送られてきてもいいはず
スマホのデータ容量はとっくにオーバーして速度制限されまくりというか
途中で切れるんですが(笑)
上高地散策の山行記録…下書きしておけばよかった(^^;
おーしーえぬさーん、いつ開通しますかー?
OCN「
3
2016年 07月 29日 13:36日記
梓川 最下流〜犀川
2016年 07月 10日 10:01日記
思い立ったら行動!
まぁひと月前ほどに決めたのですが
実家のある長野に帰ろうと(ホントは穂高に住処を見つけて・・・と思いましたが予算の都合上実家にw)
で、早速どこか山に!上高地に!!
宿泊装備はまだ揃えられてないので日帰りで・・・焼岳~帝国ホテルBTのルートがある・・・
でもせっかくだし上高地全体のふいん
9