![]() |
![]() |
(自分は最近こっちに帰ってきたので長野といえば・・・「あすかじゅうけんのCM」とか「おいでじゃこいでじゃ仏壇」などのCMの方が馴染みが・・・)
月曜に中房温泉から入山、金曜に蝶ヶ岳ヒュッテという
糞裏山贅沢山行のコーナーが1週間続きました
1泊か2泊で行く山を5泊6日とか・・・・
常念で1日停滞したのかな?台風接近で雨だったし(麓は一滴も降らず)
・・・・うーんこんな山行もしてみたい
小屋泊だと諭吉先生が数枚飛んでいきますね・・・むりむり
追記:テレビを見続けていたら
このレポーター、こともあろうにさらに槍にいくだと?!
仕事変われ!w
蝶からだと一旦上高地に降りて一泊して・・・うーんブルジョア
marukazuさん、こんにちは。
山好きの人にとっては夢の企画ですが、
もしリポーターの方が山嫌いだったら、
可愛そうなことこの上ないですね。
たまには、先を急がずゆっくりもよさそうですね。。。
matia4500さんこんちはー
山嫌いだったら常念での雨でブチ切れてそうですw
しかし今日は晴天の蝶ヶ岳だったので・・・樹林帯でぶちきれ?w
プライベートで槍に行きたいと行ってたので多分ふだんから登ってるのかもしれません
うらやましいーーー
marukazuさん、こんにちは!
ホントに贅沢山行ですねぇ…小屋代だけでどのくらい…
とついつい金額考えちゃいます(笑)
地図パネル製作段階で「表銀座縦走です」という
スタッフとどーにも話が合いません。
ラフスケッチ段階で私は東鎌を通る槍までのコース図を
描き続けたんですが、違う違うとスタッフ。
聞けば常念から蝶へ行くンかい〜!
これで1.5週間ほど時間を浪費〜。
最初は立体模型を作る予定でした>北ア
あー、山に行きたいですー。
裏では長野朝日放送で昨年放送して好評だった
槍ケ岳山荘を絡めた槍の特番流していました。
山
POWERS_AKIRAさん、こんちはー
あのパネル作ったのですねw
表銀座って言われればそりゃ大天井から槍に行くコースを思いますよね
常念山脈って言えばいいのにー
裏の番組は槍ヶ岳山荘のやつですね?
ローカル番組教養部門1位、たしかに面白かったですもん
明日山の日・・・お仕事ですw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する