ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
まる
さんのHP >
日記
2019年04月08日 12:47
日記
全体に公開
鉢伏山やめて光城山に桜の様子を見に行ってきました
昨日の夜の予測データで昼くらいにならないとガス取れないって感じで
下山中に晴れてもなぁ
なので中止
光城山へ
画像1:登山口付近(臨時駐車場予定の道沿い)の桜
何個か咲いているものもありました!他は画像1の様にあと少し
画像2:登山道にあるダンコウバイ、見頃
画像3:山頂の桜、まだまだ
日当たりが良い所は大きな蕾で、悪い所はまだ小さいものでした
来週から再来週くらいが見頃なのかなぁ
あと、登山道で若干ショートカット?できるちょっと崩落気味の場所が通行止めになってました
2019-04-06 松本にも桜の気配
2019-04-20 そういえば今日は地元のお祭りだ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:253人
鉢伏山やめて光城山に桜の様子を見に行ってきました
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
POYON あきら
RE: 鉢伏山やめて光城山に桜の様子を見に行ってきました
marukazuさん、こんにちは!
光城山、開花はもう少し先っぽいですね。
長野市も今週いっぱいは曇りだったり雨だったり
雪マークも見える程ですから、、、。
来週末は花見がてら下から登ってみようと
思っておりましたので〜(今まで車でいきなり山頂コースでした(汗))
2019/4/8 13:08
まる
RE: 鉢伏山やめて光城山に桜の様子を見に行ってきました
AKIRAさんこんちはー
下から登るにしても駐車場空き待ちで行列ができますよw
モンベルのあるスワンガーデン・・・は遠いのでどこか別に駐車して(レッカーされないとこでw)
歩いていくのがいいかもしれません
松本城はちょっと離れたとこにある枝垂れ桜が見頃だそうです
2019/4/8 13:24
POYON あきら
RE: 鉢伏山やめて光城山に桜の様子を見に行ってきました
駐車場、順番待ちで・すか・・・(汗)
ならば篠ノ井線で、と思いましたら田沢からも遠いんですね、登山口。
今回のイチゴ山脈(笑)縦走、電車使ったら呑めるじゃん! という悪い知恵が付いたのでw 電車移動計画してみたり♪
2019/4/8 16:46
まる
RE: 鉢伏山やめて光城山に桜の様子を見に行ってきました
AKIRAさん
そうなんですよねー、田沢からだいたい40分くらい
田沢廃止して光駅を・・・とは夢物語w
自分も酒飲むならと田沢ー明科への縦走実行しちゃいました
いちご山脈?なにかネタ元が?
去年も一昨年も車の列の横をチャリで横切りましたw
一番遠くから来た車は北海道w
GW前だったと思うので北ア遠征の前泊ついでかもしれません
2019/4/8 18:30
POYON あきら
RE: 鉢伏山やめて光城山に桜の様子を見に行ってきました
marukazuさん♪
イチゴ山脈とは昨日sakusakuさんに教えて頂いたんですが
千曲市の屋代駅東側からはじまる「一重山」から
戸倉上山田温泉の東にそびえる「五里ヶ峯」までの山稜を
「イチ(一重山)ゴ(五里ヶ峯)山脈」と私達は呼んでますー!
…というナイスでグーなネーミングを教えて頂いたので
今後それを使おう♪ と思った次第であります!
2019/4/8 19:04
まる
RE: 鉢伏山やめて光城山に桜の様子を見に行ってきました
グーグル先生の地図機能が低下して国土地理院でようやく発見w
2019/4/8 21:24
POYON あきら
RE: 鉢伏山やめて光城山に桜の様子を見に行ってきました
Google先生の機能低下には困ったモンです。
休憩時間にはGoogle Mapで「居ながらトリップ」するのが
好きでしたので、、、
2019/4/8 21:31
サク姉
RE: 鉢伏山やめて光城山に桜の様子を見に行ってきました
こんにちわ。
山頂の方はまだもう少し時間かかりますね!
去年光城山〜長峰山縦走しまして、車回収の車道歩きが辛かったです。
2019/4/8 17:41
POYON あきら
RE: 鉢伏山やめて光城山に桜の様子を見に行ってきました
sakusaku姐さん、こんにちは!
今週末は駄目っぽいですね>光城山山頂桜
明科駅か田沢駅、どちらからアクセスしようか?
路線バスはどうかな、と思案中。
2019/4/8 18:17
まる
RE: 鉢伏山やめて光城山に桜の様子を見に行ってきました
sakusakuさんこんにちは
19号を戻るのは辛いですよねー
狭いし危ないし
自分は長峰山まで行っても光城山へ戻って降りてます
2019/4/8 18:32
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
まる
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
日記(463)
未分類(15)
訪問者数
85460人 / 日記全体
最近の日記
PC買い替え
ウォーキング&カッ○寿司&100;均
予定は予定
潜入
サイゼリア
昼から餃子の王将
靴のワックス掛けしようと思ったけど飲み歩いてる
最近のコメント
そうだと思いますー。
POYON あきら [02/19 23:24]
POYON あきらさん
まる [02/19 21:34]
妻は味噌ではなくチーズの方に刺さったみた
POYON あきら [02/19 16:24]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
marukazuさん、こんにちは!
光城山、開花はもう少し先っぽいですね。
長野市も今週いっぱいは曇りだったり雨だったり
雪マークも見える程ですから、、、。
来週末は花見がてら下から登ってみようと
思っておりましたので〜(今まで車でいきなり山頂コースでした(汗))
AKIRAさんこんちはー
下から登るにしても駐車場空き待ちで行列ができますよw
モンベルのあるスワンガーデン・・・は遠いのでどこか別に駐車して(レッカーされないとこでw)
歩いていくのがいいかもしれません
松本城はちょっと離れたとこにある枝垂れ桜が見頃だそうです
駐車場、順番待ちで・すか・・・(汗)
ならば篠ノ井線で、と思いましたら田沢からも遠いんですね、登山口。
今回のイチゴ山脈(笑)縦走、電車使ったら呑めるじゃん! という悪い知恵が付いたのでw 電車移動計画してみたり♪
AKIRAさん
そうなんですよねー、田沢からだいたい40分くらい
田沢廃止して光駅を・・・とは夢物語w
自分も酒飲むならと田沢ー明科への縦走実行しちゃいました
いちご山脈?なにかネタ元が?
去年も一昨年も車の列の横をチャリで横切りましたw
一番遠くから来た車は北海道w
GW前だったと思うので北ア遠征の前泊ついでかもしれません
marukazuさん♪
イチゴ山脈とは昨日sakusakuさんに教えて頂いたんですが
千曲市の屋代駅東側からはじまる「一重山」から
戸倉上山田温泉の東にそびえる「五里ヶ峯」までの山稜を
「イチ(一重山)ゴ(五里ヶ峯)山脈」と私達は呼んでますー!
…というナイスでグーなネーミングを教えて頂いたので
今後それを使おう♪ と思った次第であります!
グーグル先生の地図機能が低下して国土地理院でようやく発見w
Google先生の機能低下には困ったモンです。
休憩時間にはGoogle Mapで「居ながらトリップ」するのが
好きでしたので、、、
こんにちわ。
山頂の方はまだもう少し時間かかりますね!
去年光城山〜長峰山縦走しまして、車回収の車道歩きが辛かったです。
sakusaku姐さん、こんにちは!
今週末は駄目っぽいですね>光城山山頂桜
明科駅か田沢駅、どちらからアクセスしようか?
路線バスはどうかな、と思案中。
sakusakuさんこんにちは
19号を戻るのは辛いですよねー
狭いし危ないし
自分は長峰山まで行っても光城山へ戻って降りてます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する