石井スポーツでプリムスのガスバーナーについてるOリングの取り寄せを頼みました
3年経ったし縦走途中で問題起きるより早めに交換
連絡くれるとのことですが自分が気づくかなーw
寝てたり仕事してたり・・・
で、PEAKS買いにツタヤに
穂高特集
残すは前と西
が、目当てはそれじゃなくミニウォレット
どうにも気に入るのがなくて
以前付録についてたコインケース(お札が二つ折りで入る)が使いやすいし
もしかしたらこれも使いやすいんじゃないかな?と淡い期待で購入
・・・結果微妙w
どうだろ?お札は入るけど・・・万冊1枚千円札30枚とか・・入らない気がするw
全部万冊なら入るけど・・・それならジップロックに入れるかなぁ・・・
で、当日必要な分をコインケースで。。
あ、そうそうツタヤがセルフレジ
残り一冊のPEAKS持ってレジに向かうとなんか混んでるんですよ
よくみたらお年寄りがモニターに向かってなにかしてる
なんだろ?と思ってると店員さんが「セルフレジは初めてですか?」
!セルフレジになったんですか?
ならばと空いてるところにさくっと・・・
バーコードスキャンするとなんかTカードが云々・・・
あーはいはい
ってカードを通すスリットを探す・・???
店員さん現れる
あ、ここですね
シャ・・・シャ・・・エラーww
もっと反応いいやつがいいです
で、あとはポイント80P使ってジャスト1000円
会計は色々選べて現金で
・・・入れる場所わかりにくいわー(駅の券売機ベースで設計してくれ)
ついでにバーコードのスキャナーはピタッと付けながらスキャンするとエラー
少し離さないとだめみたいです
なにこれ
って感じですが個人的にはセルフレジ賛成です
が、慣れるまでは行列になるんだろうなー
こんにちはー!
私は初顔合わせの店員でも気軽に声掛けするタイプの人間なので
セルフレジだとちょっとツマラナイなー、と思ってます(笑)
長野のツタヤでも「うぉ、これ何だ?」と戸惑っていると
店員がぱーっと寄ってきて「山登るんですか〜?」
「登るんですよ〜♪」「ドコ行くの〜?」「今度ヤツだよ〜」
「良いですねー!」ともう決済終わっているのにベチャクチャ(笑)
ホント、ここのレジ、少し癖ありますね。
スーパーのデリシアのがいいなー(笑)
でもスーパーのオバチャンにも
「今日は顔色いいね〜」とか「ピアス変りましたね」とか
話すのが大好きな・・・迷惑な客です(笑)
こんちはー
若くてかわいいおn(ry
買うもの決まってたらあまり長居せずささっと会計派です・・・
買うもの無いときは適当にブラブラして静かに退店
ある意味良客w
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する