![]() |
![]() |
ちょいちょい下調べしてもう手を加えることもないので長野県の電子申請で計画書を出しました
行き先は
扇澤から柏原新道で入山、そこから針ノ木通って船窪へ
烏帽子から裏銀座からの槍ヶ岳
からの、東鎌尾根で表銀座で中房へ
北アルプス南部、裏銀座コースと表銀座コースを一度に行ってみることにしました!
距離はだいたい80km
予定では7泊8日で予備2日
去年は同じコースを上高地までで予定してましたが・・・台風がやってきて中止
今年はどうかな?
予備日2日ですが、雲ノ平への寄り道をなくして、ちょっと詰めると3日に
悪天の1日2日なら小屋停滞や移動を短くするとかも考えてるのでなんとかなると思ってます(が、そうそう思い通りにになるとは限らないかな?)
できることなら晴れた北アルプスを堪能したいですー
marukazuさん、こんばんは。
8日の長期山行良いですね〜。私も10日はないですが、5日休みで計画してます。
台風が来ない事を祈ってます。長期になると天気は難しいですね。
テントですか?私もそのコース歩きたいですがコース組みにくくて、、、
雲の平/三俣〜烏帽子あたりのテント場なくて組みにくいですよね。
レコ楽しみにします
こんばんちはー
テントですよー、烏帽子から先はなるべくのんびり歩きしたいので
それほど予定を詰めてないです(コースタイムも標準でやっとります)
雨程度ならいいですが台風はちょっと^^;
こんにちはー!
うっひゃーー!凄いー羨ましいーー!
充実の山旅ですね♪
ワタシも7月下旬に折立から入山し薬師、雲ノ平から
水晶に出て竹村新道下山を考えていたんですが
橋決壊と出発予定日に仕事が入りお流れに…(涙)
レコ期待してます!
こんばんちはー
ということは出発予定日の次から入って下山予定の次の日に下山・・・橋がないですね
・・・AKIRAさんの腕で橋を作っちゃいます?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する