ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
まる
さんのHP >
日記
2022年01月26日 14:36
日記
全体に公開
ええええ
今日は早く帰れたのでずくだせ見れてます
百瀬姓は松本発祥だそうです
そして、意外!
1位は犬飼じゃないのかー
ここいら(松本の特に島内)じゃ
犬飼、高山、丸山だらけです。
今は若干違うのかな?
丸山とか小学校の時にクラスに4人いました。
高山も2,3人
そもそも犬飼も豪族時代の子孫がご近所
ランクインしている田中、中村、伊藤、佐藤、清水、高橋、宮沢
小学校の同級生ではいない気がします
中学で清水、高校で田中、中村、高橋はいたかなー
北中南東で分けて統計もしてほしいなー(他力本願)
追記
2枚めの画像、こういうのも不思議だわー
2022-01-21 諏訪湖の様子を見てきました
2022-01-31 山専ボトル寿命かなー>ミス
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:436人
ええええ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
POYON あきら
このコーナーのランキング作った森岡さんの本に
私の曾祖父の事が載ってますー。
知る人ぞしる某作曲家の血筋ですが
私を始め、我が家族の誰もが
音楽センスはゼロですぅ…。
2022/1/26 15:38
まる
POYON_AKIRAさん
こんちはー
音楽、絵画、スポーツ、人の力だけではどうにもならないのはきっと1代だけな気がします
会社とか政治は・・・むー
2022/1/27 15:46
guchi999
海瀬の他にも、小海線には海いまつわる地名が多ですね。
路線名の小海はもとより海ノ口、海尻とか。
聞いた話によると、昔は大きな湖があって海と呼ばれていたらしく、それにまつわるらしいです。
諏訪湖にしても古事記では諏訪ノ海と出てくるから、それと同じでしょうね。
そういえば松本電鉄の駅名も、渚、波田、島内、島々と海にまつわる地名が多いですね。
2022/1/27 11:40
まる
guchi999さん
こんちはー
このローカル番組でもそんな説明でしたー
昔の人からするとどこを回っても川(水)があってなかなか進めないところになにかありそうです
2022/1/27 15:47
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
まる
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日記(463)
未分類(15)
訪問者数
85454人 / 日記全体
最近の日記
PC買い替え
ウォーキング&カッ○寿司&100;均
予定は予定
潜入
サイゼリア
昼から餃子の王将
靴のワックス掛けしようと思ったけど飲み歩いてる
最近のコメント
そうだと思いますー。
POYON あきら [02/19 23:24]
POYON あきらさん
まる [02/19 21:34]
妻は味噌ではなくチーズの方に刺さったみた
POYON あきら [02/19 16:24]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
私の曾祖父の事が載ってますー。
知る人ぞしる某作曲家の血筋ですが
私を始め、我が家族の誰もが
音楽センスはゼロですぅ…。
こんちはー
音楽、絵画、スポーツ、人の力だけではどうにもならないのはきっと1代だけな気がします
会社とか政治は・・・むー
路線名の小海はもとより海ノ口、海尻とか。
聞いた話によると、昔は大きな湖があって海と呼ばれていたらしく、それにまつわるらしいです。
諏訪湖にしても古事記では諏訪ノ海と出てくるから、それと同じでしょうね。
そういえば松本電鉄の駅名も、渚、波田、島内、島々と海にまつわる地名が多いですね。
こんちはー
このローカル番組でもそんな説明でしたー
昔の人からするとどこを回っても川(水)があってなかなか進めないところになにかありそうです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する