来月頭から例のアレのせいではなく、設備整備?的な理由でしばし休業約10日間
・・・夏にやれやw(繁忙期はむりだなー
春にはアレのせいで少し有給使ったので今年消滅する有給はのこり3日かな?
それ意外は休業補償になりそう
そうなるとどこいく?と言いたい所ですが
中房へのバスは11月3日まで
その他北アの山小屋の多くはすでに小屋仕舞
最近知りましたが、なにやらGoTo上高地とやらもやってるらしいので最後に散策するのもいとをかし
https://www.alpico.co.jp/traffic/news/273/
気温もちょうど良くなってきたので里山連発でもいいかなー
多分今年も家から鉢伏やると思う
家から美ヶ原もやりたいけどイマイチ何時間かかるかわからないのが不安w
食っちゃ寝飲んじゃ寝だけは回避したいところ
marukazuさん、こんにちは!(*^ー^)ノ♪
そのGoToに付いている「地域共通クーポン」ナンですけどね、旅行当日から帰るまでの間、しかも使用できる地域が決まっているのでみなさんとにかく一円でも無駄にしないように、普段は買わないようなモノとか食べない、飲まないようなモノとか無理して消費していますね。(笑)(///∇///)
そんな私もヘンな事を企みまして、アウトドア用品を販売する店舗がある地域を観光目的で宿泊予約をして「地域共通クーポン」でお買い物!(笑)(*^。^*)
ははっ、来月実行します!(*^ー^)ノ♪
こんちはー
モンベルあづみのでは使用可能ですよー
しかし松本近辺だとなかなか使えるって場所が少ないという噂も?
理想はクーポン使って実費1円ですよねw
10000円の宿泊でクーポン1500円
ナントカセット1400円(税込み1540円)で支払い40円とかw
便乗商法にお気をつけください(普段の定価よりあがってるかも)
確かにね〜っ、浮かれていると足元を見られますからね。注意しないと。(笑)
鴨鹿の松本店では紙クーポン、電子クーポンどちらにも対応しているとの情報をゲットしましたよ〜っ!(笑)(///∇///)
コンビニでも使えるのは有難い!(笑)(*^。^*)
marukazuさん、こんばんは!
最終日の11/15には上高地で閉山祭があると聞いたので、ちょっと行ってみたい気もしています(^_^)ゞ
数年前に、その閉山1週間前の上高地を矢絣袴で大正池から徳沢まで歩いたんですが… 遭対協らしき方にどこまで行くのかと聞かれちゃいました💦
こんばんちわー
確か今年は閉山祭中止だったような?
日帰り限定販売で、窓口での購入になるので(だったような)お気をつけてー
いっそのこと「槍まで!」と言って一悶着…
しまった、今年はアレで中止だったんですね。うむー(꒪⌓꒪ ) そして、さすがに一悶着は💦
情報ありがとうございましたーヽ(^0^)ノ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する