![]() |
https://www.irisfoods.co.jp/products/usugiri-mochi/
売っていたのは数個パックのものではなく2枚1パックのもの贅肉・・いや、税抜き88円
熱湯3分、つまりラーメンと一緒に茹でれば力うどんならぬ力ラーメンに(カラーメンじゃないよ、ちからラーメン)
これは使える!と思ってお試しに1パック購入
そういえば昔、学校の先輩に「活力ラーメン」ってところに連れて行ってもらったときに
「活力(かつりょく)ラーメン」を「活」「カラーメン」と読んで爆笑されたことを思い出しました
色の付いた麺でも出てくると思っていたのかもしれませんがなんせ遠い昔のことなのでw
こんにちは〜
せっかくのアレに水を指すようですが、
普通の切り餅も、切れ目で4つに折れば、
丁度3分で食べられますよ。
いつも食べてます、コレですね(笑)
https://www.yamareco.com/modules/diary/155287-detail-189915
こんちはー
な、Ω<ナンダッテー!!!
餅=焼く
という固定概念しかなかっったです
とりあえず・・・オールスター見て寝るしか無い!\(^o^)/逃避
追記:オールスター見る前に寝落ちしてました
そういえばこういうのもあります
http://omusbikororin.co.jp/goods/homefood
おむすびころりん びっくりうかし餅
ああ、コレは山にピッタリですね。
普通に食べても良いし、非常食に良いかもしれないですね。
2日くらいさまよい歩いて、沢の水で食べたら最高美味そうですね(笑)
yasponyo27さん
軽くて数秒で出来上がりなのですが、実は食べごたえが無い
って感じで今回は見送りですw
おやつにはピッタリです
こんにちはー!
薄切り餅は山行に限らず常備しとりますー。
仕事忙しくてカップ麺が続くときも気軽にIN~♪
カップ麺の汁がショッパイ時も、ちったぁマシになりますし。
会社帰りのデリシア(他県のみなさま、アルピコ系列のスーパーの事です)
のお米、お餅コーナーでいろいろ探すのが好き〜。
あ〜、デリシアも山岳県のスーパーなんだから
アルファ米とかフリーズドライとかもラインに加えてくれれば
山用品店からのお客も奪えるのになー(笑)
(ニッチでしょうけどw)
AKIRAさんこんちはー
松電で2割引ならそっちで買いますw(※松電=デリシア)
私も、ラーメン味噌汁系に合うモノを探って春雨や早茹でサラスパ、素麺等を試してみて最後に行き着いたのが薄切り餅(しゃぶしゃぶ餅)でした。汁気を吸って美味しく喉越しも良くて便利ですよね、コレ。
ただ、個包装を入れ替えると結構早くカビ生えてしまい失敗したこともあります。
また「しゃぶしゃぶ」と名が付く位なので煮過ぎるとドロドロクタクタな汁となり容器にこびり付いてしまい後処理が面倒になりました。
hatsuさん、こんばんちはー
二枚入りで一枚が簡単にカットできるってことで4回分に分ける予定で
ラップに包めばカビは大丈夫と思ってますが
似過ぎでドロドロはやばいですね・・・早めに食べちゃうことにします
ありがとうございましたー
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する