火曜は朝から雨って話だったのに未だに降ってない松本です
でも山は雲で真っ白なので行ってたら間違いなく冷たい雨の中のテント撤収と下山・・・
やってられません(燕にしようかなーと思ってたのでトイレ改修のため何度も雨の中にお邪魔するのも悪いですし・・・お寿司)
しかし今年は温かい
未だに窓開けて寝てます
冬来るの?
と思いつつ昨日酔った、いや寄ったお店紹介
1.餃子の王将
とにかく腹ペコだったので王将で一杯!
2.築地市場食堂
食ったのでビール
ちなみに15時から18時までハッピーアワーでビール、ハイボール、日本酒(大雪渓)100円
2000円あれば十分呑めるお店です
なので混むときは蜜です
土日もハッピー対象なのでどこかで荷物を預けれるなら下山時でもいいかも
店内でデッカイザックは無理と思います
3.酒パブ
https://sakepub.jp/
前から気になてってたけど初入店
時間は13時から19時まで
日本酒は1杯1000円前後、おつまみは400円前後
とにかく地酒の種類が多い(この日は少ない方だと言われましたがA4の紙にいっぱい書かれてました)
ベーコンの酒粕漬けを焼いたものを食べましたが美味い!
お酒は真澄のひやおろし純米吟醸
4.さかなや
駅前パルコ通りにあるお店
おさしみおいしい、今は数量限定で地酒ひやおろしや楯野川という日本酒もあります
ジンギスカンもあるよー
5.非公開
今の所県外の方お断りという状態
いずれ解禁されるかな?
いやー、飲んだわー
6件目行こうとしたけど席いっぱいぽかったので終了
酒パブはまたいこうと思います
昼だけやってるというのがいい
追記:さらにその辺で呑めるような銘柄は置かないということで大雪渓等はないですw
ははっ、良いなぁ!特に5.非公開って所が気になるwww
あとね、ベーコンの酒粕漬け!燻製にしてあるモノを更に酒粕に漬ける手間のかけよう!これは絶対にウマいに違いない。
本当は全部非公開にしたいですがw
ようやくアレが減ってきているので呑めるところの紹介です
あ、定休が日曜のとこもあるので注意が・・・ま、ええかー
ベーコンにする前に酒粕につけてるかもという話でしたが
そんな状態でベーコンに?といろいろ疑問がでましたが
うまいので問題ないです
付け合せのミニトマトもこれまたうまいー
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する