![]() |
人が来ないからね(無理して来られても困るんですけどね)
昨日ニュースで山岳救助隊の団結式?があったと
画像もキャプチャしたのですが・・・その後忘れましたw
で、その時思ったのが
遭難理由が体調不良で救助したら救助隊員が感染
実は遭難者が感染者だったら・・・
救助隊員の方は山小屋(もしくはその近辺での専用施設)で寝泊まりしてますから・・・翌日から救助できる人が居なくなる
という事態にも
そして、こんなときだからこそ
GW後よりGWの方が空いてるんじゃね?と思い
どこに行くかは未定として食料くらいは準備しておくかとスーパーで
パスタ、ラーメンコーナーを見たら・・無い!w
袋ラーメンはほぼ全滅、パスタはいつも買ってた100g単位で束になってた4分パスタもない
でもマルタイ棒ラーメンはあったw
まさか松本で食料買いだめとか
もしかして首都圏で不足してるからそっちにまわってる?
青果類は豊富だったし
アルファ米だけだと飽きるしコストかかるし・・
まだ諦める時期じゃないけど今年は長期縦走だめかなぁ
東日本大震災のときもスーパー・コンビニから食料が無くなっていくのを見ていきましたが
あれから9年?そんなに買いだめてどうするの?
とまた言いたい
アルピコと南安が自粛はあるのかな?
いざとなったら家から徒歩で島々もしくは鍋冠から北アルプス登っちゃる
とか思ってます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する