どこもかしこも雪不足って感じで
スキー場なのにこの時期草生えてるゲレンデって・・・
以前スキー場のホテルでバイトしたことがありますが
結構東北地方からのおばちゃんが出稼ぎに来てました
農作物作れない冬の間の収入が期待できなくなってしまうのは可愛そうです
そりゃ農地売っぱらってアパートや家建てた方が・・って思いますよね・・・
秋くらいに来たモンベルのイベントスケジュールに雪崩対策(木曽駒)ってあったので
参加しようかなとおもいきや
ロープウェイの不具合で今冬は絶望・・・
2諭吉浮いたと思えばいいですが次回は来年って思うと長いですね
お手軽にまた北横岳、今回は縞枯方面に行ってみようと思います
しかし雪はどうなのかなー
今日は松本で18度
春かよ!って気温です
南の方で黒い冬らしくない雲も見えましたが、多分雨
溶けちゃうじゃん
色々すっ飛ばして唐松岳ってもの考えましたが・・・夏場ですら行ってないしなぁ・・・人気だし天気よければ誰かしらいるかな・・・(不安だけどソロならではの「この山域に1人だけ!」ってのは味わいたいw)
2月に期待しつつ
今月は
呑むか(^o^)
こんにちは。
雪不足で、冬山の計画が非常に立てにくいですね〜
考えてみると、雪がないならないなりに、冬山の経験は積めるわけですけど
お酒に浸るとそっちの方がよくなったりして(笑)お気を付けください。
どっかの本で山男は日本酒と野沢菜漬けだって・・・
県民ですが・・・昔食べれた野沢菜(本漬け)はちょっと苦手です・・・
浅漬ならいいんですけど
※(観光用の多くの野沢菜漬けは浅漬です)
気をつけたいけど気をつけれない
不思議ヽ(`▽´)/
こんにちはーー!
長野市も朝からザーザー降りです!
いいづなリゾートスキー場も半分閉めたみたい>バーン
この時期の雨は嫌ですね>山
本漬け通り越した古漬けは油炒めにして楽しめますが
もう自分で漬ける事も無いし、、、。
今年はスノーシュー遊び用にスノーキャラバン(靴)も
買ったのに〜〜!少しは本気出して欲しい>冬将軍
AKIRAさん、こんちはー
雨だとツルツルテンになりますねー
板の裏がガリガリに・・・
あれ?漬け物の炒めものって飛騨高山あたりのもんじゃなかったでしたっけ?
ケンミンショーで見たような気が
スノーキャラバンはちょっと欲しいかも(ノースのは足が合わなそう・・・)
2月に期待ですね
お手軽に「この山域に1人だけ!」ってのを味わいたいなら、北八の八柱山なんていかがでしょうか。
地味で見所もあまりないけど、マイナーだから行く人は少ないと思います。
ただ、トレースも無い可能性がありますけど。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-602044.html
guchiさん、こんちはー
縞枯よりこっちのがよさそうですね
夏より冬場の方がいいのかな?
ノートレースでもOKですよ(引き返すかもしれませんがw)
あ、みんなのMyアイテム、当選おめでとーございます!
AKIRAさん、またまたごじょーだんを・・・
当たってたーーーー\(^o^)/滑り込みセーフ
せっかくなので本にしました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する