|
|
|
と言っても安曇野市にある里宮です
安曇野の民が舟に乗ってやってきたとかの伝承があり
毎年御船祭が開かれています(行き損ねた)
そして北アルプスの総鎮守でもあります
行ってみたら奥穂高岳山頂にあるお社が交換され
古いものが神社に展示?というか置かれていました
真ん中の写真がそれです
とりあえず今後の登山の安全をお祈り〜
その後大王わさび農場に寄ってブラブラ
観光バスが停まっており中は観光客だらけでした
3枚目の写真は農場内にある水車小屋を草をメインに・・・
ちなみにここの川、ラフティングができるようです(いつの間に!
昼飯に蕎麦でも・・・と思ってましたが人が多くてスルー
ココらへんからは北アルプスがよく見えます(なお今日は全体的に雲の中
興味ある方はぜひ言ってみたはどうでしょう
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する