桜の卒業式、入学式という風情はなくなりますが
留学生は無駄な期間を過ごさなくていいかも
ましてや今の情勢
入学金、授業料、施設使用料等
4月に納入したけど9月からということにして
大人たちが頑張って8月までにはなんとか・・・できれば
9月から12月を前期、1月から7月までを後期として
できればいいんじゃないかなぁ
そう簡単じゃないのかな?
でも折角受かったのに退学とかもったいなさすぎるし
新入生は大学での勉強の仕方なんてまだできないはず
授業だけじゃなく、図書館で調べたり、先生に質問したり
先輩に聞いたり・・・過去問入手したりw
運動部はこまるかな
春季大会とかインカレや秋季大会、新人戦
でも一番は折角専門知識を得るために入ったんだから授業は無駄にしたくない(させたくない)
生活や経済も大事だけど
子供のことも忘れないでほしいな(とはいえ、授業料や生活費が発生するのでどちらが大事かなんて決めれない)
あ、さっき帰宅して呑んでます
あっ、スミマセン。昼から呑んでます!(笑)(´▽`;)ゞ
酒は呑んだらぁ〜♪
のまれろぉ〜♬
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する