残雪期燕岳計画もあと一ヶ月ちょいとなったので
と燕山荘HPを見たら
https://www.enzanso.co.jp/topics/50339
小屋泊完全予約制とかテン泊の朝夕食の受付無しとか
テン泊予定なので予定が狂うことはないですが
1シーズン通しての対策となると小屋泊の方や悪天の時とか色々なんかありそう
そしてテン場代1000円だった(700円じゃなかったっけ?^^;)
水ペットの値段も知りたかったけど出てなかったー
水作れるかな?
水確保さえできればテン泊縦走なら大丈夫だけど・・・
今年は小屋営業しません!ってなったら場所によっては水が買えない・・・
困る
追記
色々見回ったら冷池山荘のGW営業は売店とテン泊受付だけのようです
夏シーズンは特に書かれてませんでした
五竜のテン場代が1300円になってたw
※テント場ご利用の方の水の補給は小屋スタッフまでお申し込み下さい。
ってあったので水が無料になったのなら逆に安くなったけど・・・
marukazuさん、こんばんは〜
この時期の山小屋、甲斐駒の七丈小屋も営業自粛すると花谷さんがつぶやかれていましたorz
それにしても五竜のテン場がそんなに高くなっているとは!?(゚Д゚) この夏は相方が唐松〜五竜縦走にチャレンジ(ただし鈍足なので2泊計画)する予定なのですが…
といっても昨今の状況では、特に唐松泊はテン泊も小屋泊も厳しそうですね(´・ω・`)
toshimizuさん、こんちはー
様子見してた他の小屋も追従してきますかね?
どうなることやら・・・
今年は混むのか混まないのかわかりませんね
自分もその辺り行く予定ですが平日狙ってますw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する