|
|
|
・「もう三ヶ月もテン泊してないぞ!」と天気悪い予報なのに突撃
・シュラフマットを忘れるという失態
・浮石踏んで落石(下に人がいて事故寸前、これは本当に危なかった)
・三日目エスケープ下山、暑くてもう雨振らないだろうとレインウェア脱いだら雨
・etc
特に落石は後悔しかないです。足を載せた瞬間落ちると思ったので「落」の声をだして下の人も余裕で石を見送れるくらいでしたが、落としたというミスはミス
気をつけねば
シュラフマットは扇沢から登山口まで歩いてるときに気づきました。
ザックを縦に足元において、頭は着替えのスタッフサック、背中は座布団
そして腰の部分はツェルト
しかしクッション性はないので痛いですね
初日は午後には風が強くなっていき、冷池のテン場はテントを張るのが困難なほどの強風
飛ばされないようになんとか
風は翌朝には少し弱まりましたが次第に強くなり結局五竜山荘まで風とちょっとの雨とガスの中をただ歩いただけ
三日目の朝も雨風は強く、暗い中歩くのも危ないと思って6時過ぎの出発(テント撤収にこれまた時間がかかりました、飛ばされてしまう・・・)
まぁそんな感じで、今度は晴れの日に歩きたいです。
山行記録は自分用メモとして非公開にします・・・
画像1はスペルミスのTシャツ
画像2は初日の種池山荘
画像3は五竜山荘常駐のパトロールの人(くらいみーんぐ!)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する