ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
まる
さんのHP >
日記
2019年05月15日 15:09
日記
全体に公開
いろは堂
昨日日記で、ねんぼろ(のびる)のおやき食いたいなぁとか
いろは堂がんばらないかなーとか
愚痴ってましたが
さっき、「もしかしたら・・・」と調べたらありました
https://www.irohado.com/shopping/index.html
単品おやき「のびろ」
「のびろ」かいっ!
次の他力本願は松本駅での販売かな・・・
直接食いに行くというのも有りか・・・
ちなみに新商品の「うど」は松本駅の半地下になってるお土産屋さんでありました
美味かったです
2019-05-14 ねんぼろ
2019-05-19 ついに太りにくい体を手に入れた
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:278人
いろは堂
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
show696
RE: いろは堂
いろは堂のおやき、おいしいですよね〜昨年は、2度も鬼無里まで走りました(^^ゞ
あざみと舞茸(季節限定)が好きです。
2019/5/15 15:27
まる
RE: いろは堂
show_imprezaさんこんちはー
二度もあの山奥に!ありがとうございます(?)
あざみはまだ未食ですが舞茸は美味かったー
(あざみはその辺に生えてるから食指が・・・)
個人的No1はダントツのナスです
じつは長野県民ですが野沢菜が苦手で・・・ついでにあんこも
2019/5/15 15:43
kiki8
RE: いろは堂
marukazuさん、こんばんは。
私、埼玉県民ですがいろは堂のおやき大好きです。
こちらでは関越の上里SA(上り)や立川駅のエキュートで買う事が出来るんです。
同じくイチオシはなす、あと野沢菜とかぼちゃも。
「のびろ」も「うど」も期間限定なんですね。
買いに行かなくちゃ(^^♪
2019/5/15 21:07
まる
RE: いろは堂
kiki8さん、こんちはー
のびろ(ここではねんぼろ)、うども5月あたりのものなイメージなので6月くらいにはなくなっちゃうのかなぁ
とか思ってます
今、通販するか直接買いにいくか迷い中w(つまり山行と天秤にかけてます)
2019/5/16 13:44
POYON あきら
RE: いろは堂
こんにちはー!
いろは堂さんの初期看板、ワタシが作りましたー♪
なので奥裾花あたりの徘徊後は立ち寄って買うようにしてます♪
アザミのおやきもここで知りました。
好きな具はやっぱりのナスと玉ねぎデス。
2019/5/15 23:54
まる
RE: いろは堂
AKIRAさん、こんちはー
初期看板なんてあるんですか!?
自分が初めていろは堂を知ったのは・・・あれ?母方のばあちゃんの葬式だから7,8年前くらいかな
それまでは信州新町のドライブインの灰焼きおやきが自分の中のおやきOFおやきだったのですが
こういうのもありだと・・・
長野ローカルTV番組でもおやきはナスって人多いですよね
年中売っててほしいです
2019/5/16 13:50
POYON あきら
RE: いろは堂
灰焼おやきは食品衛生上の問題で「市販品」として売るには
いろいろ厄介な事になりましたねー。
自分はずーっと長野市生まれの長野市育ちなので
おやきというと「蒸す」一択でした〜。
2019/5/16 15:56
まる
RE: いろは堂
なんだかおやき食いたくなってきましたw
もう寝るのにー
松本も蒸すやつかも?
2019/5/16 18:12
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
まる
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日記(463)
未分類(15)
訪問者数
85476人 / 日記全体
最近の日記
PC買い替え
ウォーキング&カッ○寿司&100;均
予定は予定
潜入
サイゼリア
昼から餃子の王将
靴のワックス掛けしようと思ったけど飲み歩いてる
最近のコメント
そうだと思いますー。
POYON あきら [02/19 23:24]
POYON あきらさん
まる [02/19 21:34]
妻は味噌ではなくチーズの方に刺さったみた
POYON あきら [02/19 16:24]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
いろは堂のおやき、おいしいですよね〜昨年は、2度も鬼無里まで走りました(^^ゞ
あざみと舞茸(季節限定)が好きです。
show_imprezaさんこんちはー
二度もあの山奥に!ありがとうございます(?)
あざみはまだ未食ですが舞茸は美味かったー
(あざみはその辺に生えてるから食指が・・・)
個人的No1はダントツのナスです
じつは長野県民ですが野沢菜が苦手で・・・ついでにあんこも
marukazuさん、こんばんは。
私、埼玉県民ですがいろは堂のおやき大好きです。
こちらでは関越の上里SA(上り)や立川駅のエキュートで買う事が出来るんです。
同じくイチオシはなす、あと野沢菜とかぼちゃも。
「のびろ」も「うど」も期間限定なんですね。
買いに行かなくちゃ(^^♪
kiki8さん、こんちはー
のびろ(ここではねんぼろ)、うども5月あたりのものなイメージなので6月くらいにはなくなっちゃうのかなぁ
とか思ってます
今、通販するか直接買いにいくか迷い中w(つまり山行と天秤にかけてます)
こんにちはー!
いろは堂さんの初期看板、ワタシが作りましたー♪
なので奥裾花あたりの徘徊後は立ち寄って買うようにしてます♪
アザミのおやきもここで知りました。
好きな具はやっぱりのナスと玉ねぎデス。
AKIRAさん、こんちはー
初期看板なんてあるんですか!?
自分が初めていろは堂を知ったのは・・・あれ?母方のばあちゃんの葬式だから7,8年前くらいかな
それまでは信州新町のドライブインの灰焼きおやきが自分の中のおやきOFおやきだったのですが
こういうのもありだと・・・
長野ローカルTV番組でもおやきはナスって人多いですよね
年中売っててほしいです
灰焼おやきは食品衛生上の問題で「市販品」として売るには
いろいろ厄介な事になりましたねー。
自分はずーっと長野市生まれの長野市育ちなので
おやきというと「蒸す」一択でした〜。
なんだかおやき食いたくなってきましたw
もう寝るのにー
松本も蒸すやつかも?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する