予定なら、八ヶ岳を2泊3日(キレット除く)を満喫してるところですが
月曜夜から火曜で秋雨前線の影響か・・・断念
でもこれはおまけ山行的に考えていたのでいいかなと
来年はキレット含んだ縦走するぞ!
と、お家で呑んだっくれますw
あと今年やりたいのは紅葉時期の涸沢キャンプ
色々調べると週末はテント1000張とか、夜中にテント見失うとか(遭難?)
しかし、行かなければ得られないこともある!
ってことで
今からドキワクしてます
しかし・・・ネットで調べると紅葉季節になると夜遅くまで騒いでいるとかごみ問題とか
自分は1人なので騒ぎようがないですがw(1人で騒いでたら色々疑われますねw)
山では紳士でありたいです(下界ではそうでもない
maru君、こんばんは😃
涸沢に行かれるならマットの強度アップ
例えば通常マットにエアーをかさねる等
お勧めします。岩でザレザレなので。
騒いでいる方は、どこでも見かけますが
小屋には宴会用のテラスがあるので…
小屋に近いと辛いと思います。
私は耳栓と睡眠薬常備なので
何処でも平気ですが
ゆっくりしたいソロの方は小屋から
離れた場所がベストです😄
混雑覚悟で是非とも涸沢へ!
どんなストレスも跳ね飛ばす程の
絶景が待ってます👍
ぷんてさん、こんばんちは
一応うっかり買ってしまったテントマットといつものシェラフマットもって行こうかなと
多少ぼこぼこでも寝れる体質らしいのでシェラフマットだけ持ってだめそうなら現地で銀マットレンタルとかも思案に
むしろ夜中にトイレ行ってテント見失うとか不安ですがw
持参していくソーラーパフに点灯機能があるのでそれをテント内で点滅させて
ヘッデンでトイレに向かおうかとか思考実験中
土曜泊じゃなく日曜泊だし、BTからダブルストック高速移動すれば昼前にテン場着けるんじゃないかなー、それならいいポジション確保できるかなー?とか
トイレとの距離が自分ではかなり重要なのですw(近すぎず遠すぎず)
まぁどれも天気が悪けりゃまた来年なんですけどねー(遠い目
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する