![]() |
|
山の保険は、当初それほどの回数行かない/年間契約より安いか、いっても同額ぐらいになるだろうと思っていましたので、いつもモンベルの野あそび保険(1回¥250税抜)を掛けてきたのですが… 昨年1年間の契約回数を数えてみると、周防さんと二人で合計41回¥10250(税抜)にもなっていました(^^ゞ 今年も同じぐらい山行きしそうなので、そこで年間契約にすべく保険を見直してみることにしました。
検討したのは、以下の項目。
・一番重要視するのは、救助捜索費用補償と個人賠償補償
・重登山でもこの2つの補償がほしい(周防さんは軽登山だけでOK)
・元々掛けている一般の傷害保険と被る部分はできるだけ避けたい
(一般の傷害保険ですが軽登山なら個人賠償はOKだった、捜索費用は対象外)
・病気での遭難でも、補償がほしい(現状のモンベル保険は病気の時は対象外。
あまりないと思うけれど、病気でフラついて人に怪我させたら…aww)
・海外、海上など国山以外は考えない
・保険そのものではないですが、ココヘリを検討したい
※重登山=ピッケル・アイゼンなどを使用する山岳登攀(を簡単にこう表現します)
軽登山=ピッケル・アイゼンを使用しない登山
しかし、あちこちの保険サイトを検索しても一つの保険でこれらの項目を満足するものはありませんでした。とと、ヤマレコ質問箱にちょうど同じような悩みを相談されている方が! それも参考にさせて頂いて検討するも、やはり保険を2つほど掛け合わせるしかないようです。結局質問箱の方と同じ結論に達しました。
1本にまとまらないので少し手間ですが、短期保険を毎回申し込むよりは楽ですし、同額程度で補償範囲が重登山にまで広がって満足です。また山と高原・点線ルート等で「ここって重登山?」と心配する必要もなくなります(^_^)ゞ(実線ルートでも崩落などで実質登攀具が必要だった場合は?…とかイロイロ考えていたのも)
うち=捜索費用はjRO日本山岳救助機構(¥2000+事後分担)、
個人賠償は日山協山岳共済(Sプラン、¥4310、4/1から。それまでは重登山はしないw)
周防さん=病気の時はあきらめて、モンベル野外活動保険(一番お安いC103,¥2930)
※周防さん単独行はなく、重登山する事はない。そして常にうちと一緒なので。ただ来年はうちの元々の傷害保険の対象を周防さんにも拡げて、jROに切り替えるかも)
※金額は1年間の費用。入会金など初期費用は除く。
※自動車保険では各保険会社の対応が良かった悪かったを時折聞きますが、登山保険での各社対応状況は寡聞にして聞きません。そのため今回の検討にも含めていません。実際どうだったかが書かれてるサイト・ブログ等は有るでしょうか?
ーーーーー
でもって、次にココヘリです。
Y!ニュースアプリのテーマで登山をフォローしておくと山関係のニュースを集めてくれるのでよく見るのですが、遭難事故のニュースも多く、さらには行方不明で見つからないケースも。
もちろん遭難した際に「捜索費を大きくせずに無事発見される」ことが第一の目的ですが、遭難して発見されなかった場合に「失踪宣告で死亡扱いになるまで7年。その間も生命保険の掛け金を払い続けなければならない」をココヘリHPで知りました。これはぜひとも避けたいと、契約を決意! で、迷ったのが子機の入手方法です。
ココヘリで普通に契約すると入会金が¥3000、年間¥3650(税抜)で、子機が貸与されます。一方、Amazonなどで子機が¥9800+送料で販売されており、これを買って申し込むと入会金免除+子機が自前のものになります。どちらがオトクかなーと悩んでいたところに、
jROがヤマモリを扱っている(¥9800、税込・送料込。名前がイロイロ付いてますがヤマモリ=ヒトココ=ココヘリですね)
ことに気が付きました。さらに子機が入手できるだけでなく、ココヘリにjRO特約があって入会金なし・2年間無料に!!
ということで、早速申込み。月曜早朝にメールで申し込んだら、写真の子機が火曜の夜にはもう到着していました♪
早速充電して電源を入れてみます。あちこちに「誤ってOFFしないように、ドライバー等がないと操作しにくい」と書かれていますが、ちょっと操作しづらいぐらいで手だけでOKでした。LEDが時折一瞬だけ光りますが、この手の装備にありがちな「ちゃんと動いているのか実感が湧かない」感がします(^^; 親機も一緒に買った方が遊べたかなぁ?と一瞬後悔。あるいはjROでは親機の貸出(¥2000)もしているので、それで一度試してみるのも良いかもしれません。
取りあえず、山の小物束にヤマモリ子機を追加し、登山届に新しい保険の契約番号とヤマモリ子機IDを記入して… この週末の山行きから使用開始です!!ლ(╹⌣╹✰)
【関連リンク集】
○ヤマレコ質問箱:個人賠償のある登山保険を探しています
https://www.yamareco.com/modules/plzXoo/index.php?action=detail&qid=3227
○モンベル野遊び保険 http://hoken.montbell.jp/aigshort/activity.php
野外活動保険 http://hoken.montbell.jp/aiglong/activity.php
山岳保険 http://hoken.montbell.jp/aiglong/mountain.php
○jRO日本山岳救助機構合同会社 http://www.sangakujro.com/
ヤマモリについて http://www.sangakujro.com/yamamori/
○日山協山岳共済事務センター https://sangakukyousai.com/info/insurance.html
○ヒトココ+会員制捜索ヘリサービス ココヘリ https://hitococo.com/cocoheli/
jRO特約入会 https://hitococo.com/form/cocoheli_jro/
(5/8追記)
今さらながらココヘリの会員ページでオトク情報がありましたので、日記にしました。
○日記:ココヘリ契約で今さらオトク情報を知る
https://www.yamareco.com/modules/diary/209519-detail-164690
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する