|
![]() |
まだ丹沢の筋肉痛が脹ら脛と四頭筋に残っているのですが…迎え筋肉痛(?)ということで、車のタイヤをスタッドレスからノーマルに戻してきました(写真1)
うちは部屋の中にタイヤを保管しているので、ノーマル4本を駐車場まで持って降りて、外した4本をまた持って上がって8往復する必要があるんです(;´Д`) なので、こういう時はお庭のある郊外の家に憧れちゃいます。まぁ筋肉痛は歩いているとだんだん慣れてきますし、ダイジョウブかなー
それはそうと。今日は良い天気でしたが、明日〜明後日は天気が荒れそうです(写真2、下記ツイートから引用)。山沿いでは雪が降って雪崩にも注意が必要になりそう、北岳では積雪50cmとか?! 山行計画中の方はどうぞお気を付けてor中止も視野に…
なんだかノーマルタイヤに履き替えたばかりなのに、タイミング悪いなぁ〜



○twitter:大矢@山岳防災気象予報士の予報(南岸低気圧、雪崩注意)
https://twitter.com/yasuoya0/status/1115369443180175361
https://twitter.com/yasuoya0/status/1115225195524972544
※大矢さんは山行きを意識した予報をツイートされるので、気付くキッカケとして重宝しています♪
アレのリンクはらないの?( *´艸`)あの、ほら、アレのまみれるやつ♡
えぇぇ、蛭まみれのやつ?(゚Д゚;)
吹雪の中で雪まみれなら有ったかなぁ💦
こんばんは!
もう夏タイヤですか!
うちは、夏タイヤがツルツルなんで、しばらくは『いつ雪が降ってもへっちゃらだゼィ』の虚勢張ってGW明けまでスタットレスかなぁ〜
追伸 筋肉体操したら筋肉痛が腰痛に化けました(泣)
show_imprezaさん、こんにちは!
一時、毎年カーフェリーでGWに北海道に行ってたときが有りまして、なぜかいつも知床辺りで吹雪に遭ってました💦ので、GW過ぎまでスタッドレスだったもののですが、1〜2シーズンしか保たなくてorz
今はできるだけ長持ちさせようと、遅めに履いて早めに脱ぐようにしています(^_^)ゞ
だけどタイヤの溝チェックしたら、3シーズン目はギリギリかなぁ。そしてそのまま夏タイヤに。。。
(追記)例の体操は未だ
うちのジム蔵君は明日タイヤチェンジ!です!
FIT君のタイヤは自宅ベランダ保管で、
マンション5階なので、えっちら運んでますが、
ジム蔵君は神奈川トヨタで保管してもらってるので、
明日はトヨタまでタイヤ交換に行ってきます〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
タイヤ交換して5階まで運ぶ作業がないから、
明日は楽チン出来ます〜♫
(Ф(ェ)Ф)キラーン☆
kumaさん、こんにちは!
うちも以前の家ではベランダ置きで、散らかった部屋の中の山脈越えが大変でした。今、玄関の横の部屋なのでだいぶ楽に♪
タイヤの保管お願いすると結構高そうで〜💦
さてと、
10ko3さん、
筋肉痛にもタイヤにも触れてないの貴女だけですよ(笑)
kumaさん 変なこと言ってるね、
明日雪降るかも知れないってさっきニュースで言ってたよ。
自分はゴールデンウイークに変えようかな、きっと暇だからな。
そうそう、としみずさん、
自分はうどんもカレーも食べたことないよ。
yasponさん、こんにちは!
最近、袴登山も変だけど、みんなどこか変?で安心してます♪
って、意外と皆さんスタッドレス脱ぐのゆっくりなんですねぇ
としぽこさん、おはようございます。
寒い雨ですね💦
私は先日交換したので、雪は勘弁ですね(笑)
交換大変ですね、最近は夏冬兼用タイヤなるものが出たらしいので、交換面倒なので次回試して見ようかと思いました。
どっち付かずなタイヤな感じもしますが…💦
tomo908さん、こんにちは!
今日はほんと寒いですねぇ。これだったら、明日無理やり有休取ってスキーに行きたくなってしまいます。(ダメだ、タイヤ変えちまっただー💦)
オールシーズンタイヤでしょうか? 氷上性能とか耐久性、制動力とか考えると仕方ないのでしょうかー
うちは、オールシーズン矢絣袴が欲しいですヽ(^0^)ノ
これですね。
https://www.goodyear.co.jp/special/vector/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=2017_vector_special&utm_content=vector_special&utm_term=allseasons&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=2017_vector_special&gclid=CjwKCAjwqLblBRBYEiwAV3pCJjLEYjsqm4j5udAEvZrCJYSr9iMO9q74lyqbeZ53ll63FUYwOCDaZRoCzVEQAvD_BwE
一応、使えるっぽいです。
オールシーズン矢絣袴はゴアですか?(笑)
オールシーズン、だいたいGoodyearが出てくるみたいですね。氷上性能がやはり問題で…山道具と同じく、安全のためには高機能に走りたい気が
ゴア矢絣は、暑くて蒸れそうです〜(>_<;;;
toshimizu7566さん、こんにちわ。
うちは雪山には登らないけど、
長野とか岐阜の山間部に行くこともあるので、
GW過ぎるまでは冬タイヤです。
もっとも今の冬タイヤ1シーズン目なのに、
15000キロほど走ったので、
来年はあかんかもしれん。。。
雪道走行ゼロ。。(*´ω`*)
yamaneさん、こんばんは!
なるほど、それはまだまだ冬タイヤが欲しいですよね〜 とはいえ、1シーズンで終わってしまうとなると冬タイヤのお値段が。いや、安全には代えられませんが(悩 諦めてこのまま夏タイヤ扱いでしょうかー???
うちも昨日履き替えて良かったのか、ちょっと後悔中です。もしこのタイヤが来冬の途中でダメになったら、タイヤ保管が面倒なことに。あるいは夏タイヤになった冬タイヤはそこで廃棄してしまうか(うぅーん
ああ、としみずさんいいクルマ乗ってるんでしょ。
showさんはアレで、yamaneさんはアレだからな、
タイヤ高いよな。
自分のは14インチだから普通に買えるけど(笑)
いえいえ、お安いフリードです(^^;;
普通に日常使い&登山口アクセスなら、もう一回り小さいソリオ(1t切ってる!)やノート(e-Powerが気になるけど結構エンジンうるさい)ぐらいにしたかったです。ですが、車中で着替えるとなると…
ところでフリード、買い換える直前にマイチェンしてタイヤが14→15インチになってしまいました。非力なうちは14なら4往復ですが、15だと8往復にorz タイヤの値段も上がっちゃいますし…(´・ω・`)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する