![]() |
![]() |
![]() |
幸いメタボ診断(福井85cm以上)されることもなく、先月からの山行後の"週の"トンカツ定食がとっても美味しいけどガマンガマン、夕方小腹が空くけどお菓子はガマンガマンの生活とも、これでオサラバです!! やったぁー、リミッター解除、ズボンのベルト完全解放〜ヽ(^0^)ノ (イイノカ?
それはイイとして… この歳になると毎年胃袋レントゲン撮影が必要となりまして、あの白い重い液体を一気飲みしないとイケマセン。さらにその後、下剤を飲んで… あぁぁ、ぎゅるる〜 トイレ、トイレ〜(゚◇゚;)
ストッパ、ストッパ! いや止めちゃイカンだろ。でも矛と盾、下剤とストッパ、どちらが勝つか対決の結果は知りたいw
閑話休題。そんなでただいまトイレで白いワニと格闘中です💦
写真1,2:江口寿史氏と白いワニ。この頃から原稿が遅れ出したとか💦
写真3:その白いワニが出てきたマンガ「ストップ!!ひばりくん!」(1981〜1983、長期休載後2010完結)
おおっと、1コメ。
あとで読みますね、
もしかして読んでないの有るかもしれないけど。
2コメ
あ
後でしっかり読む〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
としみずさん こんにちは!(*^ー^)ノ♪
バリウムさんもこんにちは!(///∇///)
もう3回戦位ですかね!( ̄∇ ̄*)ゞ
バリウムが苦手な方は多いようですが、私は全然大丈夫ですね。おかわりも行けちゃいますね!(*^ー^)ノ♪
nori3さん、こんにちは!
バリウムがダメな方の中には、腸で固まって腸閉塞😱という例も有るようですね💦 幸いうちは大丈夫な方で… バリウムというより下剤にヤられてる感じです。
取りあえず今日1日はトイレがお友達ー⭐
コレ、後で真剣に読もうと思ってたら、
真剣に読むとこ無いわ(笑)
yasponさん、こんにちは!
ふふふ、バレましたか。体裁こそそれなりに整えていますが、要約すれば一言!
トイレはお友達!
私は今年から、内視鏡するからパス!する予定♪
去年まで内視鏡していたのにバリウム飲んでいました(笑)
この前、chumoさんところで気が付かされて良かったです♪
https://www.yamareco.com/modules/diary/346412-detail-185740
tomoさん、おはようございます!
なるほど内視鏡に自己切り替えという手があるんですね。良いことを聞けました♪
って、平日にお休み取って行くのがネックだなぁ(なかなか休みづらい=お休みを取ること自体はいいんですが、先延ばしした仕事をあとでモロに被るのでorz) とりあえず、お仕着せバリウムで耐えるか〜(+_+)
toshimizuさん、こんにちはです!(*・∀・*)ノ
ストップひばりくんが2010年に完結していたとは知りませんでした!!(^o^;)
KaRzUさん、おはようございます!
そうなんです、完結していたんですよ。まだ読んでないので、ちょっと密林探して来ようかなぁ(^_^) 最近はイラストレータ−として活躍されているようで、これなんか事前に知っていたら見に行きたかったです〜
○弥生美術館・竹久夢二美術館
https://twitter.com/yayoi_yumeji/status/1132506705252634625
○明石市立文化博物館
https://twitter.com/akashibunpaku/status/1129924620889387008
基本ケーキは切らずにホール食い、仕事中のランチも一人食べ放題のptwは、バリウムも美味しく感じるのです…
ああ、美味しいと思ってしまいます。
偉大過ぎてまだご挨拶も出来ていないkuma様の
「カレーは飲み物」
「梨は皮ごと芯近くまで」
のご発言に
うんうん、そうそう、と一人でうなずいています。
ストップ!ひばりくん!
大好きでした。
出て来る女性がみんな素敵で!
ptwさん、おはようございます!
えぇぇ、バリウム美味しいですか(°◇°;;; あいえ、確かに最近のバリウムは以前に較べて美味しくなってきた気はしますが、やっぱり。。。(^^;;;
ひばりくん可愛いですし、表紙イラストが大好きでした♪ ただそれ故のギャグ自縛や遅筆の原因になったそうで
こんばんは。
いけませんね、健康診断の前はフツーの食生活をせねば(笑)
白いワニがなかなか出ないと心配になりますよね〜しかし移動途中に出てもらっては尊厳が(^^ゞ
福井県だけメタボの基準値が違う、わけはないですよね(笑)
お疲れ様です!
showさん、おはようございます!
食生活、今日まで頑張りました! 次は明日からがんばります!(たぶんw)
あぁぁ、名前を当てられた妖怪みたく… 福井はこっそり直して置こうと思っていましたのに、ロックされちゃいましたー
えーと。!!、。
今更ながら、毎年健康診断でチャンと
バリウムを飲まされるような
ちゃんとした会社の会社員だったんだ。汗
最近のバリウムはイチゴ味で白じゃなくて
ピンク色のワニじゃなかったっけ?
甘い甘い、ルノアールのココアのように
甘いってのは、ひばりくんじゃなくて
だつちゅうの、、、じゃなくて
パイレーツの方だったっけ?
ひばりくんは元祖男の娘だね。( ´ ▽ ` )
yamaneさん、おはようございます!
ふふふ、バレてしまいましたね。ぱーぷーコス登山者に見えて、その実体は!? ただの窓際平社員ですよー
そうえいば、イチゴ味のがあると聞いたことはあるんですが、うちの所に来る検診者は昔ながらの”白”ですねぇ。選べると良いのになぁ、ココア味なら目立たないですね!
甘い甘いは、すすめ!パイレーツネタですね。実はまだ読んでなくて
こんばんは〜。
バリウム検査、パスできますよ☆
ワタシ、もう何年も受けてないなぁ。
勿論、ピロリ菌陰性だからこそ、ですが。
だけど結構呑むから、そろそろ胃カメラやろうかなと思っています。
無料のバリウム地獄より、自費で胃カメラのほうがいい><
バリウムも、ぐるぐる回されるのも、下剤も、とにかくすべてが嫌という根性レスでございます〜^^;
Haruさん、おはようございます!
そういえば、今年から胃部レントゲン受診シートなるモノが付いてきて、受診する、○○の理由で受けないとか書くようになってました。受けたくないという人が多くなったんでしょうか。うちは、ほとんど無意識に「受診する」に○を付けてしまい…グルグル
ところでうちもピロリ菌陰性なんですが、この話実はちょっとタイムリー。ちょうど読みかけの「寄生虫なき病」にピロリ菌の節がありまして、「胃がんを起こすのは60才以上。人類の寿命が60才を越えたのはつい最近。それまで数万年間、人類はピロリ菌と共生してきた」と…
○日経:ピロリ菌の意外な効用
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0505/sp_1.html
とは言え60才以上が多い現代ではやはり除菌せざるを得ないでしょうか。。。
バリウム・・・大丈夫っす!
下手糞な内視鏡医に大腸カメラいじられる痛みに比べたら
無問題っすー(笑)
AKIRAさん、おはようございます!
先日の献血で流血の惨事はインパクト特大でした(゚Д゚; 今度のバリウムでは、どんな大ネタが飛び出すのか!? と、実はドキドキしてましたー(^^;;;
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する