|
小さい頃、もう40年程前ですが実家の近くにマクドナルドが進出して来ました。当時ハンバーガー専門の店を見るのが初めてで物珍しくたくさん食べたかったのですが… 今のようにお安い価格設定ではないのでなかなか買ってもらえず… 大人になったら、ハンバーガーをお腹いっぱい食べるんだい!と心に誓っていたものでした。それがいざ腹いっぱい買えるようになった今、腹いっぱい食べると胸焼けするようになり…orz
そんな夢のもう一つが、メロン腹いっぱいですw こちらはまだ大丈夫! それで今日のお昼のデザートはメロン丸ごと〜(˃̵ᴗ˂̵)و メロンを子午線で二つに切って、半球そのまま頂きます〜(*゚▽゚)ノ ここで間違っても赤道切りしてはイケません。家庭内不和どころか家庭内戦争が勃発してしまいます(>_<)
ところで、柿は乞食に瓜は大名に剥かせろと昔から言いますが…メロンの種はどうしたら? 瓜の一種ですが、大名のように美味しい果汁ごとゴッソリ取るのはモッタイなくて… 種だけ濾して取るのも結構面倒なんですよねぇ(꒪⌓꒪ )
赤道切りっ😄
確かに!!喧嘩になるかも!!
またまた、食テロですね!
私は、なんでも皮ごとですが、メロン、パイナップルの皮は食べられません…
そして、メロンだけは種の部分は最初に洗い流してしまいます。
なんでだろ?
写真の状態で食べ始めますね♫
同居していた義母は種ごと食べていましたね♪
一番甘いですよね〜
種のまわりは♪( ´▽`)
としみずさん、こんにちは。
かぼちゃを生で食べるのかと思いました。(笑)
ははっ!( ̄∇ ̄*)ゞ
うちは種付きで出して、後は好きに、ですね(^^;
種飲めば良いのかな?💦
面倒ですが(^^;
私も種毎落としちゃいますが(笑)
としみずさん、こんにちは!
うちも、昨日は長男くんが遊びに来たので、四等分して仲良く食べました(笑) 私も、メロンの種は、とってから皿に乗せますね。 スイカは、種ごと食べちゃいますけど。 でも、種をかじっちゃうと美味しくないから、かじらないよう、微妙な力かげんで噛むのが楽しい。
としみずさん こんにちは
ちょうど今、半分、食べたので🥄
といっても果物屋さんのではなくて
朝、近所のおじちゃんが畑からお届けしてくださった♪
肝心の種のこと
うちのばあいは可愛いチャボちゃんがいるので
種のところをザクっとトレイに入れてあげます。
のちに私の食べたあとの皮もあげるとペラペラに食べます。
みんなきゃあきゃあ言いながら🐥
そしてメロン成分入りの卵を頂きます 🥚
としみずさん、ちょっとごめんなさい。場をお借りします。(笑)m(。_。)m
hobbitさん、こんにちは!
プロフの写真が替わりましたね。今回のもまた可愛い!(o≧▽゜)o
今、気づきました。(笑)
お・わ・り (꒪⌓꒪ )
としみずさん、ちょっとごめんなさい🐤
よこはまのりさん、気づいてくださりありがとうぴよ。
最近はメロンも手ごろな値段で食べられるのが良いですよね。
昔は数年に1度食べるくらいで、あとは人工香料しか入っていないメロンソーダとかメロンパンだけでした。
あっ、プリンスメロンは除いてです。
種の周りの甘い所は全部口に入れてエキスを吸い取り、残り滓を出します。
外ではやりませんけどね。
子午線切り、赤道切り、わかりやすい表現ですね!
我が家はスイカが好きです。
合戦小屋で出してる松本市波田の下原スイカ、昨年は赤道切りしてスプーンで食べました〜
食後はヘルメットとして再利用できます(笑)
こんばんは〜。
メロンのタネ、茶こしでこして出てきた果汁を製氷皿で凍らせてみたら。
めっちゃ美味しかったです!!
・・・いや、テレビで見たネタなんですけどね^^;
ただ、茶こしだとメッシュが細かすぎて面倒なので、味噌こしかザルのほうが良いと思います(ワタシも次はそうします)。
多少ツブツブでもタネ本体は入ってこないからOK?な気がします☆
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する