![]() |
![]() |
![]() |
ただしお山の日記ではなくて、お昼の腹いっぱいのメロン日記http://j.mp/2XXI4wc の続きです💦
写真1:津久井湖畔の津久井湖観光センターで、津久井大豆(在来種)の津久井納豆、煎り豆、きな粉を購入。納豆はあとで鳥居原ふれあい館で納豆もう1名柄と味噌も買っちゃいました♪
写真2:津久井ふるさとたまご直売店。Lサイズ10個¥370也。ここでも他の売場でも、生産者(鶏)の顔写真が見られるのはイイですねw
写真3:丹沢あんぱんのオギノパン。あげぱんは買うまいと思っていたのですが(カロリー的に💦)、目の前に積まれるとついつい… 揚げたてホカホカ美味しく頂きました♪
揚げパンの誘惑には勝てませんね(笑)
雨と言ったら宮ケ瀬、になりつつありますね♪
こんにゃくは買わなかったんすか?
tomoさん、しまったぁぁぁぁぁぁー(꒪⌓꒪ )
いやまぁ、他にも地場産野菜とか買いたくても、次週末予定の関係で買えなかったので… また買いに行きます!
おはようございます
納豆のパッケージが、見慣れた三角のではないですね〜津久井湖畔のは違うんですね。
お味はどうでしたか?
showさん、こんばんは!
本当は今朝から食べる予定だったですが、時間がなくてorz 今夜、早く帰れたらサバ味醂と津久井納豆+津久井たまごのご飯にしてみますね〜(^。^;)
としみずさん、おはようございます。
神奈川県にお金を落として頂きありがとうございます。(笑)
ともさんの言う通り、雨の宮ヶ瀬、津久井湖は良いですよね。(*^▽^*)
あとね、オギノパン、お土産だけと思っていても店員さんの焼きたてですよ、揚げたてですよの誘惑に負けてついついその場で二個、三個(笑)
でもちょっと幸せ!(///∇///)
nori3さん、こんばんは!
勤め先は、神奈川県でここからお給金も頂いてますw 雨模様でしたが、良いところでした。かぼちゃ、にんにく、スイカなんかも売っていて、平日忙しくなければ買って帰って料理にしたかったですよ〜ლ(╹⌣╹✰)
オギノパンは…テロ危険地帯に認定〜(*゚▽゚)ノ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する