ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
としみず
さんのHP >
日記
2019年07月25日 13:07
ヤマレコ献血部
全体に公開
献血62回目
先ほど62回目の真昼の献血をしてきました(^_^) 真ヒルの献血ではありませんw
ここ数年、全血400ml献血すると、気分が悪くなるところまでは行かないのですが、少し身体が重かったり、当日は帰ってからコテッと寝たり、その直後の週末は登山のペースが上がらなかったりで、ちょっと衰えを感じています💦
なので、今夜は肉〜鉄〜なメニューにしましょうかσ(^◇^;)
追伸、先日来の豚キムチは、今朝、豚キムチ納豆ゴマ炒飯にして完食しました♪
2019-07-23 在庫一掃!豚キムチ
2019-07-27 山のアブ対策
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:2528人
献血62回目
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
yokohamanori3
RE: 献血62回目
としみずさん、こんにちは!(*^ー^)ノ♪
62回ですか?スゴい!(///∇///)
私は一度もしたことがありません。
多分断られると思います。(笑)
冗談はさておき、2ヶ月に一度、年6回としても10年以上ですもんね!
継続は血からなり!なんちて!(笑)
これからも、お体に気を付けて、先ずは100回を目指して下さい。(笑)
超ヒトゴト!(´▽`;)ゞ(笑)
2019/7/25 13:21
としみず
RE: 献血62回目
nori3さん、こんにちは!
なんだか、そんなに献血していたんだぁってカンジです。身近に100回超の人も居ますし、献血できる最大回数は1100回ぐらいだそうですので、まだまだヒヨッコです(^_^;)
nori3さんも如何ですか? 献血ルームならジュース・コーヒー飲み放題、一部ではドーナツなどが有ったりも。そして美人看護婦さんにぶちゅーと針を刺してもらえますよ〜
2019/7/25 14:15
tomo908
RE: 献血62回目
いやー、想像すると倒れるかも…💦
凄いですね!
今日は肉と鉄分いっぱい補給してください♪
2019/7/25 13:33
としみず
RE: 献血62回目
tomoさん、こんにちは!
そうですね、tomoさんの状況に影響するかどうかは聞いてみた方が良いでしょうし、無理にはしなくても💦
本当は献血中、寝ている横で血液バッグはゆさゆさしてるのとか採血量の表示を見たいんですが、どこの献血会場でもそういうのはひっそりと置かれていて残念〜
2019/7/25 14:19
10ko3
キムチ納豆〜♬
なんか、久しぶりに食べたいかも〜
あとでキムチ買ってこようかな
食欲がないのにごはんの支度しなきゃならないって
けっこう、しんどいッス(笑)献立が全然浮かばなくて💦
最近、日記にご飯ネタがごろごろしてて助かりまッス(^^)/
2019/7/25 15:10
としみず
Re: キムチ納豆〜♬
10ko3さん、こんばんは!
反対にお腹空きすぎているときは、アレも食べたいコレも食べたいで収拾がつかなくて、買い物カゴ持って帰るのが、しんどいっス(笑)
献立は悩みますよね。レパートリー少なくて1ヶ月どころか2週間ぐらいでぐるぐる回ってるので、日記にメニューがごろごろ、うちも助かりまっスル💦
2019/7/26 0:15
yamabotti
RE: 献血62回目
こんばんは。としみずさま。
う〜ん。62回目の献血をされたとか?頭が下がります。自分は一度もないです。ちょっと理由があったのですが・・(*^_^*);
としみずさま、どうか今日もばっちりお肉を食べてくださいませ♬
さて、お夕食の件、マジで弟子入りしたいです。自分は、あまりお料理その他、得意ではなくて・・。でも一応頑張っています♬(*^_^*)
2019/7/25 18:52
としみず
RE: 献血62回目
yamabujiさん、こんばんは!
献血でも、山でも… 食わず嫌いは別にして、できる人ができる時にすればよくて、「みんな違ってみんないい」ですよね。(対義語は「揃いも揃ってみんなダメ」w)
夕食の応援ありがとうございます。ががが、今日はあまりに遅かったのでコンビニ弁当になってしまいました。師匠失格💦
2019/7/26 0:21
POYON あきら
RE: 献血62回目
としみずさん、こんにちはー!
継続は●●なり♪ 自分も出張が多かった職場の時は
その土地の献血ルームで献血するのが好きでした。
今はなかなか行けないのが残念です。
平成18年12月の段階で123回のスタンプ貰ってますだ(照
2019/7/25 19:04
としみず
RE: 献血62回目
AKIRAさん、こんばんは!
123回!? いつもさりげなく飛ばされてますねぇ〜\(^_^)/
そうなんです、土地の献血ルームに行くと、その土地の名物が♪
その意味では会社にくる献血車では全血400mlしかダメ。2ヶ月の服喪期間と年間3回(女性は同3ヶ月2回)に制限されてしまうので、よろしくナインですよね。一昨年あたりも、茨城の献血ルームに行って「ガルパングッズ」を貰いたかったのですが、うっかり会社で400mlしたあとで献血できずorz
2019/7/26 0:27
POYON あきら
RE: 献血62回目
こんにちは!
とある患者さんの指定ドナーになっていましたので
その患者さんの手術かな?回数が増えている時は制限ルール無視で
毎週の様に呼び出しかかりましたので回数増えていました。
H18年の年末、急に連絡無くなったので行かなくなった理由の1つですが
元気になられたのか、もしくは・・・。
全量献血だと制限厳しいですよね。頑張って下さい!
私は過ぎ去った役に立たない回数ですもん。
2019/7/26 10:55
としみず
RE: 献血62回目
AKIRAさん、おはようございます。そして納品明けの朝、お疲れ様です(^_^;)
うちの100回超の知り合いも、そういうパターンでよく要請されていました。今も…なのかな? 回復されていることを祈らずには居られませんよね(>_<)ヽ
今回は会社献血でしたので合法的に30分ぐらい休めました(^_^; でもどうせなら成分献血イイですよねぇ。時間もかかりますし(違💦
2019/7/27 7:30
ミキ
RE: 献血62回目
(ノ・ω・)ノオオオォォォー、素晴らしいですね
私もtomoさんと同じで、献血したら意識まで献上してしまいそうなので、できないです・・・。健康診断の少しの採血ですら「ベッドでお願いします」(;´Д`) インフル検査による鼻血で意識まで出ていっちゃってから、まだ1年半ほどしか経っておりませんですよー(;^_^A
2019/7/25 19:16
としみず
RE: 献血62回目
miki-taniさん、こんばんは!
以前は事前検査のとき、空の注射針を刺して、そこに検査用の試験管を3本ほど次々と。試験管のなかにチュチューと血が飛び出していたんです。それを見て「おっ、今日は活きがイイナ」とか様子を見るのが好きだったんですが…
あぁぁ、脅かしてスミマセン(>_<) きっと不評な方が多かったのでしょう、今は普通の注射器でちょびっと吸うだけになっていますし、本番の時も看護師さんがさっと腕に手拭いを掛けられたりと… 健康診断よりも配慮されてますので、気が向かれましたら… ご無理なさらない程度に…(^_^;;;
2019/7/26 0:37
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
としみず
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山の衣装(6)
山の道具(44)
山の保険(13)
山の脇道(95)
山の石(50)
山以外(83)
街道歩き・川・海岸(23)
ヤマレコみんカラ部(5)
ヤマレコcookpad部(9)
ヤマレコIT部(12)
ヤマレコ献血部(24)
健康/新型コロナ関連(26)
未分類(39)
訪問者数
308055人 / 日記全体
最近の日記
新型コロナ・インフルエンザ、年末年始の状況
熊スプレーぷち暴発
長狭街道と14番目の月
山の保険の見直し作業
新型コロナワクチンを接種してきました/最新の状況
登山中の救急セット
二度目の正直、130回目の血漿成分献血に成功
最近のコメント
kayoさん、こんばんは! コメントあ
としみず [12/28 00:10]
としみずさん、こんにちは。
紗克 [12/27 10:49]
としみずさん、おはようございます
kayo [12/27 08:46]
各月の日記
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
としみずさん、こんにちは!(*^ー^)ノ♪
62回ですか?スゴい!(///∇///)
私は一度もしたことがありません。
多分断られると思います。(笑)
冗談はさておき、2ヶ月に一度、年6回としても10年以上ですもんね!
継続は血からなり!なんちて!(笑)
これからも、お体に気を付けて、先ずは100回を目指して下さい。(笑)
超ヒトゴト!(´▽`;)ゞ(笑)
nori3さん、こんにちは!
なんだか、そんなに献血していたんだぁってカンジです。身近に100回超の人も居ますし、献血できる最大回数は1100回ぐらいだそうですので、まだまだヒヨッコです(^_^;)
nori3さんも如何ですか? 献血ルームならジュース・コーヒー飲み放題、一部ではドーナツなどが有ったりも。そして美人看護婦さんにぶちゅーと針を刺してもらえますよ〜
いやー、想像すると倒れるかも…💦
凄いですね!
今日は肉と鉄分いっぱい補給してください♪
tomoさん、こんにちは!
そうですね、tomoさんの状況に影響するかどうかは聞いてみた方が良いでしょうし、無理にはしなくても💦
本当は献血中、寝ている横で血液バッグはゆさゆさしてるのとか採血量の表示を見たいんですが、どこの献血会場でもそういうのはひっそりと置かれていて残念〜
なんか、久しぶりに食べたいかも〜
あとでキムチ買ってこようかな
食欲がないのにごはんの支度しなきゃならないって
けっこう、しんどいッス(笑)献立が全然浮かばなくて💦
最近、日記にご飯ネタがごろごろしてて助かりまッス(^^)/
10ko3さん、こんばんは!
反対にお腹空きすぎているときは、アレも食べたいコレも食べたいで収拾がつかなくて、買い物カゴ持って帰るのが、しんどいっス(笑)
献立は悩みますよね。レパートリー少なくて1ヶ月どころか2週間ぐらいでぐるぐる回ってるので、日記にメニューがごろごろ、うちも助かりまっスル💦
こんばんは。としみずさま。
う〜ん。62回目の献血をされたとか?頭が下がります。自分は一度もないです。ちょっと理由があったのですが・・(*^_^*);
としみずさま、どうか今日もばっちりお肉を食べてくださいませ♬
さて、お夕食の件、マジで弟子入りしたいです。自分は、あまりお料理その他、得意ではなくて・・。でも一応頑張っています♬(*^_^*)
yamabujiさん、こんばんは!
献血でも、山でも… 食わず嫌いは別にして、できる人ができる時にすればよくて、「みんな違ってみんないい」ですよね。(対義語は「揃いも揃ってみんなダメ」w)
夕食の応援ありがとうございます。ががが、今日はあまりに遅かったのでコンビニ弁当になってしまいました。師匠失格💦
としみずさん、こんにちはー!
継続は●●なり♪ 自分も出張が多かった職場の時は
その土地の献血ルームで献血するのが好きでした。
今はなかなか行けないのが残念です。
平成18年12月の段階で123回のスタンプ貰ってますだ(照
AKIRAさん、こんばんは!
123回!? いつもさりげなく飛ばされてますねぇ〜\(^_^)/
そうなんです、土地の献血ルームに行くと、その土地の名物が♪
その意味では会社にくる献血車では全血400mlしかダメ。2ヶ月の服喪期間と年間3回(女性は同3ヶ月2回)に制限されてしまうので、よろしくナインですよね。一昨年あたりも、茨城の献血ルームに行って「ガルパングッズ」を貰いたかったのですが、うっかり会社で400mlしたあとで献血できずorz
こんにちは!
とある患者さんの指定ドナーになっていましたので
その患者さんの手術かな?回数が増えている時は制限ルール無視で
毎週の様に呼び出しかかりましたので回数増えていました。
H18年の年末、急に連絡無くなったので行かなくなった理由の1つですが
元気になられたのか、もしくは・・・。
全量献血だと制限厳しいですよね。頑張って下さい!
私は過ぎ去った役に立たない回数ですもん。
AKIRAさん、おはようございます。そして納品明けの朝、お疲れ様です(^_^;)
うちの100回超の知り合いも、そういうパターンでよく要請されていました。今も…なのかな? 回復されていることを祈らずには居られませんよね(>_<)ヽ
今回は会社献血でしたので合法的に30分ぐらい休めました(^_^; でもどうせなら成分献血イイですよねぇ。時間もかかりますし(違💦
(ノ・ω・)ノオオオォォォー、素晴らしいですね
私もtomoさんと同じで、献血したら意識まで献上してしまいそうなので、できないです・・・。健康診断の少しの採血ですら「ベッドでお願いします」(;´Д`) インフル検査による鼻血で意識まで出ていっちゃってから、まだ1年半ほどしか経っておりませんですよー(;^_^A
miki-taniさん、こんばんは!
以前は事前検査のとき、空の注射針を刺して、そこに検査用の試験管を3本ほど次々と。試験管のなかにチュチューと血が飛び出していたんです。それを見て「おっ、今日は活きがイイナ」とか様子を見るのが好きだったんですが…
あぁぁ、脅かしてスミマセン(>_<) きっと不評な方が多かったのでしょう、今は普通の注射器でちょびっと吸うだけになっていますし、本番の時も看護師さんがさっと腕に手拭いを掛けられたりと… 健康診断よりも配慮されてますので、気が向かれましたら… ご無理なさらない程度に…(^_^;;;
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する