![]() |
![]() |
今週末のお出掛けに備えて、賞味期限が迫る冷蔵庫の野菜など在庫一掃しようと言うことで、何を入れても平気(?)な豚キムチにしてみました。
野菜が多くなると味が薄まってしまうので、適当に(特に何も考えず目分量w)で甜麺醤・塩・こしょう・醤油で味を補って、炒めるだけで完成〜 それでいて超絶美味とまではいきませんが、手間を掛けずに美味しいご飯です。。。
さて食べたら、レコ書きをするんだいっ って、寝落ちしちゃうかなぁ(´・ω・`)
写真1:先日、津久井で買ってきた、津久井大豆の味噌。
それで作った味噌汁(野菜てんこ盛り)。
オマケでアガベシロップで、残りもの牛乳のロイヤルミルクティー(写真なし)
写真2:困ったときの定番、豚キムチw
toshiちゃん(バイバイ哀愁デイト♪(音程が外れている))さん こんばんは
ウマソーですね。何杯でもご飯たべれそう。
冷蔵庫の残りもの使って、ササっと料理を作れる人こそ、クリエイティブな人とよべるのですよ。
Swanさん、こんばんは!
そう言って頂けると嬉しいのですが、実態は忙しさにかまけて味噌汁もサボっていた結果だったりするのです┏(〃´Д`)┛ そして別名、あるいは寿命延長の技💦 これで明日はレンジでチンするだけ〜💦💦
うちもそろそろ冷蔵庫片付けしないと、最近買ってばかりだったので(^^;
豚キムチ美味しいですね♪
あ、こんにゃくも有った(^^;
まだたべられるか?f(^^;
tomoさん、こんばんは!
そそ、冷蔵庫がぎゅうぎゅうで💦 ちょっとスッキリしました。
一方、その分ポンポンがぎゅうぎゅうに💦💦 だいぶポッコリしてきて危険水域です(꒪⌓꒪ )
豚キムチはこの時期から暑くなるまで、夏バテに良さそうですよね♫
美味しそうです。
本当にヤマレコの男性陣は女子力が高すぎて、うちに連れて帰りたいです😄
だって、想像するだけでワクワクしませんか?
山行の計画、車の運転、山行時のリード、帰りの運転、帰ってからの食事の準備、山道具の整理♫
すべてやっていただけそうで♫ワクワク♫
楽とかじゃなくて、なんだろ〜…趣味が同じで、頼れて、すべてが繋がってる感じ?
調子にのるな〜。山ハラ(山のハラスメント)だぞ〜。その価値のある女性かぁ〜。だったら一人の方が楽しいぞ〜。少しはお前もやれ〜。
という、男性陣の声は…聞こえません💦
ptwさん、こんばんは!
山は、計画・実行・山ご飯・移動とかとか、重なる部分が多くて楽しいですよね!!
あぁぁ、しかしお片付けがダメなのです。我が家、もはや狸魔境と化していまして… お仕事がもうちょっと落ち着いていればなぁ〜
ところで、もしかしてそのプロフィール写真は、高級なウニ!?
としみずさん、おはようございます!
わぁ!お腹が鳴った〜!(///∇///)
私早起きナノで、朝ご飯は大抵6時頃に食べます。これをどんぶり飯の上にのせて食べたい!半分食べたら、生卵と追いキムチで味変して!(´▽`;)ゞ
あぁ、朝から暴走しそうだ!(笑)(꒪⌓꒪ )
nori3さん、こんばんは!
ふふふ、豚キムチ美味しいですよ〜\(^_^)/
明日の朝は、最終豚キムチ・生卵&納豆トッピングいきます!!
toshimizuさん、おはようございます!
お疲れ様でございます!
それなのに、ぱっぱと調理されて、尚且つ美味しそう!😋
わたしも、冷蔵庫の残り物で良くやっちゃいます。
豚キムも定番メニューです
うちは、醤油のみで調味したあと、仕上げにごま油と炒りごまを振りかけて終わりです。
noriさんの、追いキムチと生卵でどんぶりも美味そうですね!笑
maronさん、こんばんは!
ぱっぱ優先の見た目気にしない料理なので恐縮です💦
そしてゴマ! すっかり忘れていました💦 明朝はゴマもトッピングします\(^o^)/
うちのは少し味醂で甘味を、片栗粉でとろみを付けたのがお好みです。辛さのほんのり甘さが乗ると、もう止まらなくって〜 はっ、ダイエットが危ない(>_<)
本当は食べる直前に炒ると味も香りも最高なんですが。。。ゴマ炒り器がなくって。お値段的にはお安いものですが、なにせズボラで片付かないのでモノを増やしたくなくって(^^;;
うちはよく、豚キムチチャーハンをします。
写真の豚キムチのピーマン無しに、卵とご飯足す感じ。
冷やご飯の整理にもなって一石二鳥(笑)
akangelさん、こんばんは!
豚キムチチャーハンも、これまた破壊力抜群ですよねぇ(じゅるる
明朝は、豚キムチゴマ納豆チャーハンにしようかな〜💖
おはようございます。としみずさま。
う〜ん。今度から私の師匠と呼ばせてください。
もう、弟子入りしたいです。はい。(^o^)
yamabujiさん、こんばんは!
師匠だなんて、トンでもありません〜
ただの怪しいオッサンですよー💦💦
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する