![]() |
![]() |
![]() |
それはイロモノハイカーなうちにとっても死活問題。もし遭難して、例え生還することできたとしても… もし”コス謝罪会見”なんてことになって全国放送された日には、ひた隠しに隠してきたこの趣味が全国にバレてしまいます(。✖д✖。)(そっちかい💦 (BC遭難の事例: https://j.mp/2tvL4lA )
なので、この日記のように山の保険(ヤマレコ日記 https://j.mp/2sPYxki )を掛けておくとともに、事前に山を知って、それにふさわしい(ホント?)格好で登るようにしているのです。それが端的に判るのが…
スカート(袴)丈!!
ちょっとこれまでに登った山の写真をスカート丈順に並べてみました。一部は、気温・その他の影響も入っています。
写真1:難易度A:矢絣袴など
筑波山、燕岳、入笠山、男体山、富士山、四寸道
※四寸道は難易度Bが良かったかな💦
写真2:難易度B:まほろさん、袴+アイゼン/スノーシュー
坪庭、日向山、金峰山、伊予ヶ岳、大峯山
※大峯山は女人禁制なので、うち的難易度が高いのです💦
(ヤマレコ日記 https://j.mp/2D6N3k0 )
写真3:難易度C〜D:木崎高校セーラー服
妙義山、乾徳山、伊豆ヶ岳、十二ヶ岳、西大台
※妙義山はホントにギリギリでした💦
※西大台はハイキングですが、監視小屋(写真右後)でパスを見せる必要があるのです(꒪⌓꒪ )
ということで、うちの山行記録はスカート丈で見て頂くと、難易度が判って役に立つかも知れません(そんな訳ないない💦)
ちなみにこの難易度、バレたときの社会的な難易度という気もします💦💦
としみずさん、こんばんは。 常に難易度C〜Dに行ってもらわねば(^^; ちょっと、ドキドキしちゃいます、うふふ💕
yasxyasさん、こんばんは〜
スカートの下には、いつもタイツを履いているので無問題です〜 とは、なぜか行かないんですよねぇ(サガか?) ただ、もう難易度Dは懲りました💦 しばらく鎖場はナシの方向で〜
toshimizuさん、こんばんはです!(*・∀・*)ノ
ナウシカさんのギリギリを狙う技術?!に脱帽であります!(笑)
セーラー服はおねがいシリーズな・・・だったのですね(^^;
KaRzUさん、こんにちは〜
そうなんです! おねがい☆ティーチャー、おねがい*ツインズが放送されたときに作った衣装でして… 最初の放送が2002年1月でしたので、もう18年近く経つんですね(^_^)ゞ 最近はちょっと痛みが出てきているのですが、ずっと一緒に山を歩いた衣装なので、作り直すのも忍びなくて。
写真はNG集もテンコ盛りですよ💦
写真3は刺激的すぎる〜
後をついていく立場になったらどうなるのか?どうするのか?
ブルマなんてのもあるんですかね、難易度Eなら
showさん、こんにちは〜
それがあるんですよ、難易度E(相当)(当時)が(爆
以前こっそりアップしたレコがありまして… これを書いたらフォロワーさんが減ってしまうかも知れない危険なレコが💦
○ヤマレコ:志賀高原・渋池への雪上ハイキング[写真詳細]
http://j.mp/2rbbYOS
としみずさん、リンク先が面白すぎます🤣
yasxyasさん、こんばんは〜
おバカなところを楽しんでもらえるのがなによりです〜ヽ(^o^)丿
ところでレコでアップしている中に、相方・周防さんが撮った容赦ないNG写真(相当。大丈夫です、履いてます)がありました💦💦
○ヤマレコ:妙義神社〜大の字[写真詳細]
http://j.mp/2Siiz5h
内のかみさんが、toshimizuさんの妙義山見た?スカート丈危なかったわよ。もう少しで下着が見えそうだった。と知らせてくれました。
どれどれ、なーんだ。股引履いてるじゃないか。
borav64mさん、こんばんは〜
奥様もチェックされていると以前お聞きしていましたが、スカート丈チェックも💦 あいや、ギリギリですいませんです(´-ω-`)
技量的にもギリギリでしたし、季節柄さすがに股引ナシでは〜(>_<)
toshimizu7566さん、こんばんは。
股引は、日本の伝統的ボトムスだったのですね。ついつい調べてしまいました。
妙義山の写真は、確かにギリギリでしたね。ナイスショット!だと思います。
それではまた😊
fgacktyさん、おはようございます〜
股引というと着物・浴衣から遠いイメージがあるのですが、ウィキには「安土桃山時代にポルトガルから伝わった、日本の伝統的ボトムス」という説明でなるほど〜と(^_^)ゞ それにしても、この説明も当時と同じく和洋折衷ですね。
しかして現代、股引と言うと途端にジジくさく感じてしまうのは、こは如何に?💦
※一応履いているのは、あったか裏起毛肌色タイツですよ〜 俗にいうババシャツの上下セット💦
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する