![]() |
![]() |
|
山歩きで足腰は多少鍛えられてきたものの、上半身が全くダメなのを先日の妙義山( http://j.mp/38vDrvw )で痛感しましたので、気にはなっているのですが… クライミングもボルダリング経験値ゼロで右も左も判らない、道具も知識も全く持っていない状態で、どうしたら良いか判らない状態(>_< )
そんなところに縁あってNYAA師匠のレクチャーで、相方周防さんと一緒にジム初体験してきました。こういう初めての所に行くには勇気が必要なタイプですので、本当に大感謝ですm(_ _)m
まぁ中身はヘタレボルダラーのこと、お荷物(腹とも言う)が重くて数本登れただけ、オーバーハング(ちょっとだけ)な壁であえなく撃沈という体たらくでしたが、クライミングギアや雰囲気も含めて、お腹いっぱい体験できまして、1日楽しむことができましたヽ(^o^)丿
そんなで… 今日は朝から腕が筋肉痛です(>_< ) 二の腕だけでなく、肩甲骨側も、腋の下も、腕も、掌親指も… マウスなんか持つと腕がプルプル💦 掌も擦りむけてはいないのですが、マメができる前段階な感じです(´・ω・`)
ちなみに先週のスキーで雪が少なくて漕ぎまくったのと、昨日の二子山( http://j.mp/3asyHYI )の雪斜面で直登&下降した影響で、足の四頭筋&大臀筋もプルプル。結果”全身プルプル”しています。いやぁ軟弱だなぁ💦💦
写真1:師匠の登られたり、ぶら下がられたり、きれいな受け身(の直後)
写真2:周防さんもトップロープで一番上まで、オートビレイ機で楽々ダウン、うちはこの少しだけオーバーハングな壁で…腕が終わりましたorz
写真3:帰りはみんみんで餃子三昧。餃子もご飯も美味しい〜(*^-^*)
(追記)写真を頂いたので、登ってる写真に差し替え〜
写真2がNICE(ないっす)〜
showさん、こんばんは〜
最近ミスが多いなぁ💦 写真載せなおしました〜
指紋認証できなくなりますよw
そして指皮が硬くなって、強くなりますp(^_^)q
としみずさん、こんばんは!
昨日はNYAA先生の講習だったんですね(*´ω`*)
私もお誘いいただいていたのですが、先行して用事が入っていたのとヘルニアの調子が良くなかったので参加できず…
生としみずさんにお会いしたかったー(>ω<、)←そこ!?
雪の二子山の直後のクライミングはキツそうですね…(´・Д・;)
クライミングはある程度の腕力も必要ですが、足の使い方や体幹・バランスもカギとなってくるので、山歩きで下半身と体幹を、ボルダリングで上半身とバランス感覚を鍛えていくと、今後の岩場も楽になっていくのではないかと思います♪
ボルダリングにハマると指皮が削れて指紋認証とかが困難になります(^^; 自分のスマホと職場のスマホが指紋認証なので、反応してくれなくなって時々難儀してますーw
ですが静脈認証でしたら問題なく認証してくれますよ〜。
指皮もそのうち硬くなってくるので豆ができるような痛みも徐々になくなります。
としみずさんも、ボルダリング始めてみませんか??←どこの回しモンだwww
私も2枚目のpicが気になります〜(*´艸`*)
shachさん、こんばんは!
初めて登ってみて… 5.8だけですが…意外にしっかり壁に取り付けるもんだ、ひぇぇもうこんな高さに(高所恐怖症ぎみ)、命綱ナシでこの高さは有り得ない〜(>_< )、オートビレイ機/トップロープに身体を預ける瞬間がどうにも慣れない〜なんて💦 反対にロープ壁に慣れると、ロープなし壁が怖くなったり(^_^)ゞ
なにせ身体が固いのがネックでして、高さが加わって余裕がなくなるとさらに次の一手がなかなか伸ばせなくなり、そうこうするうちに腕がプルプル、敢えなく限界終了になってしまいました(>_<)
数本とはいえ、体幹・柔軟・ロープ・ビレイ… 一度に覚えることもたくさんでまだまだ消化不良状態ですが、やはりやってみないと判らないことがいっぱいですし、普段の山歩きのバランス感覚にもとても効果がありそうで、体験してみて本当に良かったです(^_^)/
(横瀬でなく西上州の方の)二子山にも、いつかぜひご一緒に〜
指紋認証は… もうすでにスマホが反応してくれなくなってます(>_<) これは、かなり不便ですね(+_+)
さすがに矢絣ではないのですね。
>オートビレイ機/トップロープに身体を預ける瞬間がどうにも慣れない
私も同じです。
私は昔の人間なので、登ったら懸垂下降で下りてくるという意識があって、他力に任せるのが何となく怖いのですね。
ビレーヤーを信頼できないという訳じゃないのですが・・・
guchi999さん、こんにちは!
トップロープに身を預けるときはビレイヤーの配慮&確認ですぐに下がらないから良いのですが、オートビレイ機はシートベルトと同じで最初はまったくテンションが掛からないので…(゚Д゚)ビクビク 高所恐怖症気味なせいも💦
今回矢絣袴はさすがに初めてのジムでリスク予想できないので封印しました。ミニスカートなら大丈夫だったかなぁ?(一度、鎖場の下から吹き上がる風でシャンプーハット状態になりフットホールドが見えなかったことが💦 http://j.mp/2Siiz5h )
ところでビレイヤーを信用できない?!と言えば、この動画を貼らないわけにはいきませんw 今回URLを調べたら、正反対の最高のビレイヤー動画も有ったんですね(^_^)
○Petzl:世界最悪のビレイヤー
https://youtu.be/V9hsWjA3SmU
○Petzl:世界最高のビレイヤー
https://youtu.be/NJHVgkchcbw
※設定⚙→字幕で日本語が選べます。
いやいや、最初は、そんなもんでしょう
あと、日頃のトレーニングの重要性が分かっていただけたと思います(;・∀・)
NYAA師匠、こんにちは!
当日はド素人2名の面倒を見て頂いて、ありがとうございました。そして、あぁぁ喝っ!!💦
ただ漠然と「登る」から、ボルダリング・トップロープと幅があって、グレードの奥行きがあることが判って、カチ不可のガバのみですが楽しめました♪
腕+肩の周辺全体で筋肉痛(と言う程ではなくだるい程度ですが)が3日目も残っていまして、トレーニング不足を痛感。ロープワーク含めてギアの知識も…
やはり単独で飛び込むのは大変な世界だと思います。よいキッカケを頂けて本当に良かったです!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する