|
|
|
感染確認者 24324人
うち死者 490人
致死率 2.0%
→インフルのざっと20倍。SARS、MERSよりは低い
と発表されています。一体どこまで増えるのか、終息はいつになるのか?非常に気掛かりです。そんななかで我が家でも予防対策をいくつか始めました。
写真1:マスク。以前の新型インフルの時に買ったもの。なお感染者の感染拡大防止には効くものの、非感染者の感染予防の効果は??で、とにかく「こまめな手洗い・うがい」推奨とのことです💦
写真2:乾燥は喉に大敵(>_<) 茶カテキンの抗ウイルス効果を期待して、これで加湿しています。
写真3:鼻うがい。先日下栗で「風邪を引かない」とオススメ頂いたので、買ってみました。ときどき後で洗浄水が鼻からタラーリ💦
ネットではよく今回の中国での感染拡大を「衛生観念や医療体制が弱いから」とする発言も有りますが、国内でも患者が大量押し寄せた時に、パニックにならず医療体制が持つかどうかはかなり心配です。
もし万一国内でも外出禁止といった激しい事態になった場合に備えて、カップめん・水の備蓄も。もともと地震対策で常備しているもののの増量です。ただそうなったときに、どのくらいの期間その状況が続くのか?は想像がつきません(>_< )
また中国の春節休みが1週間延長され、その後の工場再開も怪しい事から… まだ報道は少ないですが、国内の工場や店舗でも中国製の部品・製品入って来ないことによる操業ストップや売り切れが頻発しそうです。
ーーーーー
ちなみに今回の病原ウイルスですが、
○Gnews:Breaking news: China will admit coronavirus coming from its P4 lab
https://gnews.org/89749/
中国共産党が武漢P4ラボからのウイルスの偶発的な漏洩を認めた。しかし公式発表はまだ検討中…
なんて記事も有るそうです。しかしこんなのデマかどうか検証不能ですよね(´・ω・`)
(ここからさらにヨタ)そんなパンデミックな事態を描いた映画が、すでに40年も前の日本映画にありました! 原作:小松左京、監督:深作欣二の「復活の日」です。
○Filmarks映画:復活の日 - ネタバレ・内容・結末
https://filmarks.com/movies/35400/spoiler
※Amazon Primeで視られます。
今回のコロナウイルスもRNAウイルスの一種ですが、その変異性に40年前に着目し「どんどん変異し、ポリオ・インフルの毒性を模倣。増殖率と毒性が極めて高くどんなワクチンも効かない」というモンスター的フランケンシュタイン的ウイルス兵器MM-88がスパイの事故で漏出。全世界の脊椎動物が死滅するという。南極越冬隊の863人(男855人、女8人)を残して… というSFストーリーを書き上げた小松左京はすごいなぁと今でも思います。
映画の中で、緒形拳演じる医者が「どんなことにも終わりはある。問題はどんな終わり方をするかだ」と語ったり、全てを悟ったアメリカ大統領が南極に電話して人類存続の希望を伝えるのですがMM-88の出所については口を噤むシーンがあったり、ICBMの自動報復システムが地震で誤作動して全世界が二度死んだり(しかしそれでウイルスが変異して希望に繋がるという凝った設定)。。。
ちなみにこの映画、ほとんど全編が南極を含む海外ロケ、会話は英語、あまりの製作費用に角川映画が傾いたという…💦
toshimizuさん。こんにちは。
ひろしま県人(赤組応援団)です。
2月17日から10日間、海外出張でタイの予定でしたが、海外渡航禁止になり中止。
「ほっ」としたような、「がっかり」のような。
娘は帰ってきたら隔離するように言ってました。
わたしも家族も喜んでます。 お土産がないのが残念。
yasuha2009さん、こんばんは!
うちの会社でも武漢への出張は禁止されました。が、他の国は???
今の時期、万一海外で感染して病院に収容されてしまうとニッチもサッチも行かなくなりそうですので、やはり中止になって良かったのではないでしょうか〜 隔離もされなくて良かったですね(*'▽'*)b
こんにちは☺️ としみず様。
とても怖いですね((( ;゚Д゚)))
もう、手洗い。うがい。睡眠。
休養。とにかく、基本的な事を、押さえておきたいですね。
あ➰早く 収まれ➰☺
としみずさん、こんにちは!(*^ー^)ノ♪
まさにソレ、中国の春節休みが1週間延長されて予定日に資材が納品されないことを想定して、生産部門がひっちゃかめっちゃかで生産計画をいじくりまわしています。その度に、MRPをぐるぐる回しています。(笑)
私の部門も港に入ってからのヨコモチ車輛の確保がありますので計画が変更になってからが忙しくなりそうです。
ナンとしても操業ストップ岳での遭難は回避しなければ!(笑)(´▽`;)ゞ
nori3さん、こんばんは!
うちの方は、まだいつもの週1回MRPなんですが… 今回の騒動以前に取引遅延を起こしていまして(爆 違約金が…orz
そこに今回の騒動が上乗せ。取引基本契約にも「天災地変等の不可抗力、戦争・暴動・内乱、法令の改廃制定、公権力による命令処分…」といった条項がありますから、今回はもうこれに頼るしかないのかなぁ、なんて思っちゃいます💦 あのソニーさんもBCP発動とかながれてますし。。。
操業ストップ岳は… あぁぁ危険な香りが💦
こんにちは😃
国内工場は2週間メドに増産体制に入るという情報を医療系商社の方から聞きました。
ちなみに、現在も医療現場など必要最低限の在庫は確保しつつ出荷を絞っているだけで、ホントの不足ではないんだそうです。
国全体個人個人が過剰反応をしないことが大事なのかもしれませんね。
chan-reiさん、こんばんは!
過剰反応は、もう石油ショック・トイレットペーパー騒ぎの時から染みこんでますもんね。そして地震や災害が起きると、一気に買い占めに長蛇の列(+_+)
過剰に反応せず、しかし事前に想定して平時から準備しておくのが大事ですよね。
としみずさま。
しつこくてすいません(^^;)
なんでも狂乱状態とか(^^;)
マスクはないし〜とかね。もうね、基本が大事ですよね。
「慌ててもよいことは、ない。」と思いたいですよ。
こんな時こそ、落ち着いて〜ですよね
やまぼっちさん、こんばんは!
chan-reiさんも書かれていますが、そろそろ増産体制が整うでしょうからマスクの心配はそれ程しなくても良さそうです。それから、ちょうどこんな判りやすいツイートが流れていました♪ マスクよりも日頃の手洗い・うがいが大事。そしてしっかり睡眠。
あまり肩に力を入れずに、ゆる〜く乗り越えましょう!!\(^_^)/
○twitter:ぴんとこんーすさん:朝、サージカルマスクが爆売れ状態、異常な高値で売られているというのをニュースで見て描きました。マスクがなくて不安な方に届けば幸いです。5000円も出してマスク買うよりうがいだ手洗いだ!
https://twitter.com/puropera44/status/1224139266407583746
やまぼっちさん、こんにちは〜 気付くのが遅れてすみません<(_ _)>
状況が今後どうなるのか? 余談を許さない状況が続いていますが…
マスクやアルコールが有ればそれで対策を。入手できなくても、こまめにシッカリ手洗いして、個人個人が感染の拡大を防ぐ。淡々と目の前の出来ることをやって行くに尽きると思います。
ちょうど妙義山の岩場で、下の方を覗き込んで怖くて動けなくなるのではなく、目の前の岩の手掛かり・足掛かりをシッカリ見て登っていく… そんなイメージでいます💦
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する