ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
としみず
さんのHP >
日記
2020年02月15日 22:14
山の脇道
全体に公開
イモリ山から、子の権現で草履を履く
今日はイモリ山から子の権現に行って、草履を履いてきましたw さらに竹寺で精進料理(要事前予約)を頂いてきましたヽ(^o^)丿 これ、精進料理とは思えない美味しさ(唯一麺つゆで精進料理だったと判るぐらい)と手間の掛かりよう、それでいて¥1500でとっても素敵でした♪
写真1:イモリ山&子の権現の草履
写真2:蝋梅と福寿草
写真3:竹寺で精進料理
2020-02-14 コンタクトレンズが破れて取れな
2020-02-20 マスクを買い占めると、感染が拡
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:2112人
イモリ山から、子の権現で草履を履く
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
k-yamane
RE: イモリ山から、子の権現で草履を履く
toshimizu7566さん、こんばんわ。
秩父はもう。。。春ですね。。まるで。。
それにしても、いつも思うんだけど、、
なにげにいつも美味しそうなもの食べてますね。
でも、、ここのはそんなに高くない。。(*´▽`*)
2020/2/15 22:43
としみず
RE: イモリ山から、子の権現で草履を履く
k-yamaneさん、こんにちは〜
そうなんですよ、晴れ予報の上に、朝8時に西吾野駅を出発する時点で気温がすでに16℃も!?
どうなることこかと心配していたら… なぜかその後天気は曇りに悪化。山行中の気温も16→14→12℃とどんどん下がっていって(^_^)ゞ
精進料理のお蕎麦はmiki-tani山が見つけて来られたのですが、、、とってもオススメです(^_^)/
2020/2/17 12:21
yamabotti
RE: イモリ山から、子の権現で草履を履く
こんばんは😃🌃 師匠☺
え➰👀
そんなに大きな草履😺👀😓
師匠、体重は、大丈夫なんですよね😏😁
あ〜(^^;) 私も食べたいな〜(^^;)
精進料理、私も食べたいな〜
お花も綺麗ですね。
お花に心を癒やされたいですね。
2020/2/15 22:50
としみず
RE: イモリ山から、子の権現で草履を履く
やまぼっちさん、こんにちは〜
たたた体重ー?!(ぐさっ💦) ちょっと今、体重計には乗らないようにしていますので(ノД`) 大丈夫ですよ! 多分、キット、だと良いなぁ…
福寿草ですが,地面のすぐ上で咲くものと思っていたら、背の低いのから高いのまでいろいろ見かけました。
両神山・四阿屋山の近くには福寿草や節分草園があって見に行こうと思っていたのですが、ここ子の権現でも見られてシアワセ〜でした(^_^)
2020/2/17 12:30
chan-rei
素敵な場所ですね〜
我が福島市の『わらじ祭』で担がれる大わらじも是非履きに来てください
m(_ _)m
2020/2/15 23:25
としみず
Re: 素敵な場所ですね〜
chan-reiさん、こんにちは〜
わらじ祭、実は知らなくてググったら、なんと東北大6大祭とか日本一の大わらじと(゚Д゚;) さ、さすがにそれは敷居が高いかなぁ(^_^)ゞ
ところで草鞋と言えば‥ この辺りもお好みでは?
○サバイバル登山家・服部文祥の装備論2 『最重要装備の足回り』
https://yamatabitabi.com/archives/5497/
2020/2/17 12:39
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
としみず
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
カテゴリー
山の衣装(6)
山の道具(44)
山の保険(13)
山の脇道(95)
山の石(50)
山以外(83)
街道歩き・川・海岸(23)
ヤマレコみんカラ部(5)
ヤマレコcookpad部(9)
ヤマレコIT部(12)
ヤマレコ献血部(24)
健康/新型コロナ関連(26)
未分類(39)
訪問者数
308040人 / 日記全体
最近の日記
新型コロナ・インフルエンザ、年末年始の状況
熊スプレーぷち暴発
長狭街道と14番目の月
山の保険の見直し作業
新型コロナワクチンを接種してきました/最新の状況
登山中の救急セット
二度目の正直、130回目の血漿成分献血に成功
最近のコメント
kayoさん、こんばんは! コメントあ
としみず [12/28 00:10]
としみずさん、こんにちは。
紗克 [12/27 10:49]
としみずさん、おはようございます
kayo [12/27 08:46]
各月の日記
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
toshimizu7566さん、こんばんわ。
秩父はもう。。。春ですね。。まるで。。
それにしても、いつも思うんだけど、、
なにげにいつも美味しそうなもの食べてますね。
でも、、ここのはそんなに高くない。。(*´▽`*)
k-yamaneさん、こんにちは〜
そうなんですよ、晴れ予報の上に、朝8時に西吾野駅を出発する時点で気温がすでに16℃も!?
どうなることこかと心配していたら… なぜかその後天気は曇りに悪化。山行中の気温も16→14→12℃とどんどん下がっていって(^_^)ゞ
精進料理のお蕎麦はmiki-tani山が見つけて来られたのですが、、、とってもオススメです(^_^)/
こんばんは😃🌃 師匠☺
え➰👀
そんなに大きな草履😺👀😓
師匠、体重は、大丈夫なんですよね😏😁
あ〜(^^;) 私も食べたいな〜(^^;)
精進料理、私も食べたいな〜
お花も綺麗ですね。
お花に心を癒やされたいですね。
やまぼっちさん、こんにちは〜
たたた体重ー?!(ぐさっ💦) ちょっと今、体重計には乗らないようにしていますので(ノД`) 大丈夫ですよ! 多分、キット、だと良いなぁ…
福寿草ですが,地面のすぐ上で咲くものと思っていたら、背の低いのから高いのまでいろいろ見かけました。
両神山・四阿屋山の近くには福寿草や節分草園があって見に行こうと思っていたのですが、ここ子の権現でも見られてシアワセ〜でした(^_^)
我が福島市の『わらじ祭』で担がれる大わらじも是非履きに来てください
m(_ _)m
chan-reiさん、こんにちは〜
わらじ祭、実は知らなくてググったら、なんと東北大6大祭とか日本一の大わらじと(゚Д゚;) さ、さすがにそれは敷居が高いかなぁ(^_^)ゞ
ところで草鞋と言えば‥ この辺りもお好みでは?
○サバイバル登山家・服部文祥の装備論2 『最重要装備の足回り』
https://yamatabitabi.com/archives/5497/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する