![]() |
![]() |
![]() |
すいません、ちょっと興奮してしまって… そしてまたまた山には関係ない日記💦
神社でも、緋色の袴を見ると心穏やかでなくって… そんなで勢い余って、京都の装束屋さんに押しかけて巫女装束を買ってきたり着ちゃったりし始めたのが1999年。もうかれこれ20年以上前の話なんですね、まだ若かったなぁ。
そしてそれ以来、飽きもせず未だにこんなことを続けて着ています。よく「バカは死んでも治らない」と言いますが、これもまた…(/\)💦
○写真1:ナコルル(白川郷)
ゲーム「サムライスピリッツ」に出てくるアイヌの巫女。完全自作。
○写真2:雨宮まち(北八・坪庭)
漫画「くまみこ」の引き籠もりがちな主人公。下の巫女装束のみ装束屋さんで買ったもの。アイヌ紋様の羽織、首飾り(シトキ)などの小物は自作。
○写真3:神崎明鈴(野沢温泉)
漫画「Dr.リンにきいてみて!」の光の巫女。完全自作。
としみずさん、こんばんは!(*^ー^)ノ♪
左の写真!タイプです!(笑)(///∇///)
腕が、乙女ですね!(*^。^*)
nori3さん、こんばんは〜
スミマセン〜、今日はあまり短くてヒラヒラなのがなくって〜💦
そうなんです、乙女なんです(^_^) そこがお気に入りでして♪ ただ今思うとかなりもったいないことをしていまして、あそこがダメ、ここもダメ。あ゛ー、撮り直したい〜とも思ってしまうんです(^_^;;;
アイヌ衣装のピリカがピカリと光ってピカイチ!!
miru_sankouさん、こんばんは〜
ありがとうございます♪
当時、当日はかなりの大雪でして、雪の粒もいっぱいピカリと光ってイイ感じに撮れました♪ 撮り直したいけれど、これだけの条件の日に当たるのはまた至難の技な気がしています。
アイヌに1票〜
しかし寒そう〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
kumaさん、こんばんは〜
はい、もうホントに寒かったです。雪もスゴかったー(;´Д`)
今となってはよい思い出ででして… 実はこの写真を撮った方(ナコルルコスの第一人者、その後ケンカ別れ💦)の紹介で装束屋さんとつながって、その装束屋さんが縁で今の相方とつながったという〜
おはようございます!
素敵な写真をありがとうございます♡益々ファンになっちゃう(笑)
くまみこに一票!!
80巻読ませて頂きまーす♪
saku1214さん、こんばんは!
どうもありがとうございます\(^_^)/ 人見知りに関しては、くまみこ・まちちゃん並ですが、そういって頂けるのが一番嬉しくって〜♪
年度末でお仕事忙しくなってきたり、お歳頃で体力ダウンだったりで、ちょっと80話のような低消費電力モードになりそうです💦
トシミズさま。おはようございます。(*^_^*)
えっ。か、かわいい♪
左のお写真、と真ん中、可愛い〜♪
やまぼっちさん、こんばんは!
「かわいい」のは格好だけかもえすが、それでも嬉しいんですよね♪
気温は確かに寒いところですが、着ていると「萌えて」暑くなるので大丈夫なのです!
しつこくてごめんなさい(^^;)
でも、超寒そうです〜(>_<)
toshimizu7566さん、おはようございます。
写真2の奥の方に、巫女さんが二人写っていますが、やっぱりコスプレなのでしょうね。
それにしても、寒くないのですか?
それではまた😊
fgacktyさん、こんばんは!
よくぞ背景まで(^o^) 左は「サクラ大戦」の真宮寺さくら、右は「『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の緋村剣心だったりします(^^;;;
スキーは、それなりにイイ防寒着が出ていまして、MYアイテムにも載せているおたふく手袋 ボディータフネスなどを着込んでいます(登山だと暑すぎになる💦)
それでは〜
真ん中!
でもこれって結構前の写真じゃないですか。?
borav64mさん、こんばんは〜
ぐさっ!! イタいところを〜〜〜💦
3枚目こそ3年前ですが、あとは1枚目=19年前、2枚目=18年前と超お古写真〜💦
ごめんなさい☺️
真ん中のおしゃしん、色っぽいです😌
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する