|
![]() |
|
献血は不要不急の外出には当たらないとされていますし、なにより”アレ”の治療にも血液は必須。またこのご時世、出歩く人が減って確保に苦労されているでしょうし…
いや、キャンペーンのクリアファイル(写真1)に目がくらんで〜というのは秘密💦
そして3月の献血の時にコメント頂いた方にはもう届かないのだなぁと思い出して、ちょっとしんみり…
なお混雑を避けるためにも前日のお昼頃までに電話orネットで予約して行かれることをオススメします(˃̵ᴗ˂̵)و 献血ルーム内は土日と言うことも有ってやや混雑、一人置きに座るように指示されてました。またみなさん意識高い方ばかりで、マスク率100%、入口でアルコール消毒も自発的にされてますね♪
今回、血小板予約だったのですが、滞在時間を延ばさないために血漿に変更されたりと… ルーム側でもかなり気を使われている様でした。
写真1:今回のおみやげ
写真2:横浜駅の様子。人は大分少ないですが、ガラガラという程ではなく。
写真3:マドロス少年と岡田屋モアーズ(閉店中)
○日本赤十字社:「薬屋のひとりごと」× 献血コラボキャンペーン実施!
https://j.mp/2XrkRSk
○朝日新聞:コロナで「お断り」、さまよう献血バス 医療へ影響懸念
https://j.mp/2V0mXqr
最近のお礼の品は、ヤクルトやドーナツ🍩ではないのですね(^-^)
うちの母が高血圧の薬を飲み始めるまで
めっちゃ献血に行ってたのを思い出しました。
前の会社の次長も、献血カー来ると
仕事中にちょっと行ってくるわ。と常でした(^-^)
自分も行きたいけど、心臓の兼ね合いで献血出来ない人らしく弾かれました。折角のABなのに。
で、やれる事ないかな。と思って、
昨年からお釣りが出たら募金箱に入れまくってます。
akangelさん、こんばんは〜
献血には不可抗力な条件もありますから、できる人は協力、できない人お気持ちだけ♪ で良いのだと思いますです(^_^)ゞ
お土産ですが、最近はルームによって様々。今日のところでは、タロット占い・手相診断・カイロプラクティック・タイの木槌マッサージ…といろんなオマケが(ただしこの4月は軒並みお休みですが)
こんなにあって、ビックリでした〜(木槌は受けてみたいかなぁ、身体が堅すぎて💦)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する