![]() |
![]() |
![]() |
家事も溜まりに溜まっていまして… そんな中でも昨日はまずは健康回復デーという事で、1日お休みを取りまして…いろいろ廻ってきたところです。
・朝イチ:献血(写真1)
いつものカレー職人のほかに靴袋・マスクケース・ドーナツと、何気にいつもよりお土産が多め♪ さらに70回目になったということで、銀杯がもらえる事になりました(^o^) ただし届くのは半年ぐらい先なのだそうです💦
・昼イチ:脳ドック(写真2)
人生初のMRI・MRA受診でした。ゴンゴンうるさい中で、耳にはヘッドホンから音楽が流れるもほとんど聞けず。目には海の環境ビデオが流れるも、超強度のメガネを外されていてほとんど見えず。ただひたすら千空のように1,2,3…と数字を数えて2200ほど数えたところで終了しました(途中ちょっと寝たかも…) 結果は後日郵送とのこと。ドキドキ
・夕イチ:エルブレス山(写真3)
あるインタビューが気になって、フリーペーパーの「山歩みち」をもらおうとトレッサのエルブレス山に寄ったのですが、届いてませんでした(残念 次の予定まで時間があるので、久し振りに”山(店)歩き”していたら、うっかりSUPER feat崖にふらふら〜と吸い寄せられて… 滑落してしまいましたorz
ちょっとくたびれて来た現行のBaneインソールは、贅沢にも会社用の革靴に廻しまして、しばらく山行はSUPER featで行って見ることにします(^o^)
・夜イチ:整骨院
自粛期間中に、舗装路を沢山歩いたせいか… 左足首・踵が痛くなってしまいました。足底筋膜炎?! なかなか治らないので整骨院へ。ちょこちょこと鍼をうって温熱。その後、先生が足首を持たれてじーっと。時々足首を前後左右に少しだけ動かされるのですが、どういう診断法なのだろう???
といったところで、近況報告でしたー(´▽`)
○日本赤十字社:7月は「愛の血液助け合い運動」月間です!
http://www.jrc.or.jp/activity/blood/news/190702_005774.html
寂しゅうございました〜💕
姿が見えず、どうしたのかな?と思っていましたが、、、お仕事でしたか😅
なんだか、いろいろ大変な年ですが、乗り切るしかないですよね
美味しいごはん食べて、お互いにがんばりましょー🎵
10ko3さん、こんばんはー
コメント頂くのも1ヶ月振りぐらいで懐かしゅうございます〜(>_<)ミ
うちのお仕事は3本柱ぐらいあるんですが、2本が火を噴いているところに、本尊の1本が770噴火したような状態でして…(+_+) その一方で「免疫をつけるため」を免罪符に出先で美味しいモノを食べ過ぎたので、相変わらずポンポコ💦
「平常範囲の最大体重」辺りにナンとか抑えつつ、美味しい食べ物・飲み物♪ はい、がんばって行きまっしょい!!
今晩は。
お仕事お疲れさまでございます。
献血70回目
そのおかげで、何人の方が助かったのでしょう!!
献血できない私としては、せめて10万円!!(の一部😅)を、
国境を超えた、ある医療団体に寄付いたしました。
miru_sankouさん、こんばんはー
献血回数は、まぁ行ける人が行けるときに行けるだけだと思いますので、たまたま行けなくても気に病まれる事は全然ないと思いますです(´▽`) ですがきっときっと「情けは人のためならず」になると思うのです(*'▽'*)b
ところで一生献血を頑張ると最高1260回行けるそうで(実際1101回の人が居るとか)、さすがにそれは無理でも「100回ぐらいは行けるかなぁ」と思っていたら… その前に血管+肌が弱くて持たなさそうな気がしてきました(チョット弱気
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する