ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
としみず
さんのHP >
日記
2020年10月21日 09:40
山の石
全体に公開
ガスガス山行
ここのところガスガス虚無ー&超高湿度登山ばかりでしたので、今日の晴れ予報にはめちゃめちゃ期待、気合いを入れてお休みまで取って来ています💦
果たして、晴れたー(写真2)
と思ったのも束の間、あっという間にガスガス登山になってしまいました(写真1) さらに時折、霧雨が振りかけた?な時もorz
気温10℃(朝は3℃)で涼しいのだけはよいのですが〜(+。+)
2020-10-18 迎賓館赤坂離宮と、ぴーまんのピ
2020-10-22 ある1日の富士山
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:2162人
ガスガス山行
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゴマたん
RE: ガスガス山行
toshimizuさん こんにちは!ヽ(*´∀`)
杓子山行かれてるんですね〜
ジェットコースターみたいな道ですよね
道中お気をつけて〜
富士山よく見えてます (=´∀`)
2020/10/21 9:43
としみず
RE: ガスガス山行
goma-tanさん、こんにちは!
カタカタカタカタ(段差を踏む音)、ズルッ! ズザザザー(逆走事故発生💦)
なんてなっちゃいそうな泥濘急坂でびっくりでした(゚∀゚ゞ)
ガスは大分晴れたんですが、富士山は御隠れのままです(ルルルー
2020/10/21 12:14
えありある
RE: ガスガス山行
こんにちはー
写真2では、まさかすぐに写真1に変るとは思いませんし、悲しすぎです。
富士山は南東方面が特に雲がかかりやすい気がします。反対側だったらもしや良いのかもしれませんね。
3年半前に登ったレコを見返してみたら、富士山はまさにとしみずさんと同じような状況でした〜
急坂とは途中の高座山のところですか? あそこは土の直登斜面でキツイですよね。
2020/10/21 12:30
としみず
RE: ガスガス山行
AERIALさん、こんにちは!
そうなんです高座山の南側斜面。これ雨の後だと登るの不可能ではないでしょうか!?
今日は風向きが、よくなかったんかなぁ(´д`)
2020/10/21 13:21
kibako2
今日は早起き?
ホクリクからハレヲイノル
トシミズサマ
ホクリクノヨウカイより
2020/10/21 12:55
としみず
Re: 今日は早起き?
ピピピ ホクリクヨリ ダイ1キュウノ シネンハヲ ジュシン ピピッ
kibako2さん、すごいです、晴れました!! お日様さんさんです、ありがとうございますヽ(^0^)ノ ちょっと今居る場所がアレ(二十曲峠手前)で、写真3はぱっとしないですが(^_^)ゞ
→写真3を二十曲峠のに差し替え
2020/10/21 13:42
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
としみず
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山の衣装(6)
山の道具(44)
山の保険(13)
山の脇道(95)
山の石(50)
山以外(83)
街道歩き・川・海岸(23)
ヤマレコみんカラ部(5)
ヤマレコcookpad部(9)
ヤマレコIT部(12)
ヤマレコ献血部(24)
健康/新型コロナ関連(26)
未分類(39)
訪問者数
308053人 / 日記全体
最近の日記
新型コロナ・インフルエンザ、年末年始の状況
熊スプレーぷち暴発
長狭街道と14番目の月
山の保険の見直し作業
新型コロナワクチンを接種してきました/最新の状況
登山中の救急セット
二度目の正直、130回目の血漿成分献血に成功
最近のコメント
kayoさん、こんばんは! コメントあ
としみず [12/28 00:10]
としみずさん、こんにちは。
紗克 [12/27 10:49]
としみずさん、おはようございます
kayo [12/27 08:46]
各月の日記
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
toshimizuさん こんにちは!ヽ(*´∀`)
杓子山行かれてるんですね〜
ジェットコースターみたいな道ですよね
道中お気をつけて〜
富士山よく見えてます (=´∀`)
goma-tanさん、こんにちは!
カタカタカタカタ(段差を踏む音)、ズルッ! ズザザザー(逆走事故発生💦)
なんてなっちゃいそうな泥濘急坂でびっくりでした(゚∀゚ゞ)
ガスは大分晴れたんですが、富士山は御隠れのままです(ルルルー
こんにちはー
写真2では、まさかすぐに写真1に変るとは思いませんし、悲しすぎです。
富士山は南東方面が特に雲がかかりやすい気がします。反対側だったらもしや良いのかもしれませんね。
3年半前に登ったレコを見返してみたら、富士山はまさにとしみずさんと同じような状況でした〜
急坂とは途中の高座山のところですか? あそこは土の直登斜面でキツイですよね。
AERIALさん、こんにちは!
そうなんです高座山の南側斜面。これ雨の後だと登るの不可能ではないでしょうか!?
今日は風向きが、よくなかったんかなぁ(´д`)
ホクリクからハレヲイノル
トシミズサマ
ホクリクノヨウカイより
ピピピ ホクリクヨリ ダイ1キュウノ シネンハヲ ジュシン ピピッ
kibako2さん、すごいです、晴れました!! お日様さんさんです、ありがとうございますヽ(^0^)ノ ちょっと今居る場所がアレ(二十曲峠手前)で、写真3はぱっとしないですが(^_^)ゞ
→写真3を二十曲峠のに差し替え
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する