|
![]() |
![]() |
行ってきたのは菅平牧場から根子岳・四阿山の周回コースですが、ちょっと侮っていました。こんなにも絶景の山だったなんて! しかも下山中もずっと絶景が続くんです。まさに、まさに絶景の金太郎飴状態!!
ただし。根子岳から降りてきて、大隙間から四阿山へ登る急登は北側斜面は雪が残っていて圧雪状態でした。ノーマル登山靴で行く方も多かった(親子からベテランそうな方まで)のですが、チェーンスパイクをする方が安全で行動も早いかと。また南側斜面は午後雪が溶け盛大に泥濘み状態でして、まるでここは泥濘坂46。ここを滑らないように歩いていたら、変な所があちこち筋肉痛前状態になってしまいましたorz💦
写真1:四阿山から根子岳・北アルプス方面
写真2:下山後、麓の牧場から見る根子岳と四阿山(の手前の小四阿)
写真3:歓喜のジャンプw 最近ツイッターで飛ぶのが流行っているようなので。ただ高さを気にすると表情がダメだっり、表情を気にするとタイミングがダメだったり、下山後の老体に鞭打ってとかとか、難易度たかー💦
としみずさん、こんにちは!(*^ー^)ノ♪
真ん中の写真の影、お茶目で好きです!(笑)
(///∇///)
nori386さん、おはようございます!
さすがっ! 目の付け所がლ(╹⌣╹✰)
実は狙って撮っていて… 影のシャープさにビックリしてました。快晴に近いとキレイに写るんですね。すっかり忘れていましたー(^_^;;;
おはようございます。
根子岳・四阿山は、濃霧の中の登山でしたので、こんな絶景を見られずでした(T_T) レコアップ期待しています。
また登らなくては。ただし赤線伸ばすために別ルートがいいなぁ。
ところでムカデの大群には会いませんでしたか?
↓ムカデの大群の遭遇したレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1290935.html
AERIALさん、こんにちは!
レコを拝見しました。ガスガス虚無の四阿山、お疲れ様です💦 そしてムカデ写真は強烈でした! 幸いにも昨日はそういうのはなかったデス(^_^)ゞ あとみなさん、熊には注意されていた様子。
四阿山ですが、この菅平牧場からの周回が一番メジャーな様ですが、他にも米子瀑布からの周回(現在災害通行止中orz)や、鳥井峠から(古来はこちらがメイン?)、毛無峠への縦走などなど、いろんなルートが取れそうで… また行きたい山になりました(^_^)♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する