つわりが終わったと思ったらコロナで、その後ようやく山へ行けそうな雰囲気かと思いきや、いつの間にか、もうすぐ妊娠後期。
行けるかな〰と考えていたけれど、最近通勤だけでお腹が張るように。
今日も、張りそうなお腹を抱えて牛歩で帰宅中、通勤だけで辛いから山なんか標高100mでも無理だな…とわかった。
諦めるのは当たり前とわかってるけど、それが悔しくて、山とか森林の空気が恋しくて、、すごくキレイな某山を信号待ちしながら眺めていたとき、ポコンと胎動があって。その瞬間、涙が出てきて止まらなくなって、恥ずかしいけど泣きながら帰ってきた。
子供ができて嬉しいだけじゃなくて、いろんな感情と身体の変化で、グチャグチャなのかな。
あー、そうか、これマタニティブルーなのかな。そうか、マタニティブルーという山を登ってんのね、私…笑
妊娠しないとわからないことたくさん。今まで、もっと周りの妊婦さんに気遣いすればよかった。
こんばんは!
これから先も、「その痛み」がわからないであろう男の私が言うのもなんですが…
大丈夫です、今以上の楽しい未来はやって来ます。今は外部の雑音?に耳を塞ぎましょう!
アイーさんの日記を見て、改めて、カミサンに感謝することにします…ハイ…
ではでは
お久しぶりです。
「大丈夫です」というお言葉が、なんと優しくてありがたいことか…
他のストレス発散を見つけたいと思います!
こんばんはaiiiさん!
私もつらさが100%わからない男ですが・・・。
子供が出来てバイクを降り、酒もやめて子供と行けるまでキャンプや登山を自粛してました。
綺麗な景色を見せたくて、息子をおぶって紅葉の「大雪高原沼巡り 緑沼」が1歳半。
それが今では一緒に大雪山系や十勝連邦です(^^)
「あの頃お母さんはね〜」と、いつか笑って話せる日が来ればいいですね!!
jumboさん!これから数年の家族孝行でその後の人生が変わりますよ!!
お父さんが頑張って支えてあげてくださいね(^^)
tomo君、1歳半で大雪デビューだったんですね!!
そういえば…父も私の弟を背負って知床ハイキングに行ったのを思い出しました!
「お父さん」って素晴らしいです。
あまりの辛さに視野が狭くなっていたみたいです、おおらかに楽しいこと考えます!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する