ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> yuemomohanaさんのHP > 日記
日記
yuemomohana
@yuemomohana
7
フォロー
23
フォロワー
5
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
yuemomohanaさんを
ブロック
しますか?
yuemomohanaさん(@yuemomohana)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
yuemomohanaさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、yuemomohanaさん(@yuemomohana)の情報が表示されなくなります。
yuemomohanaさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
yuemomohanaさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
yuemomohanaさんの
ブロック
を解除しますか?
yuemomohanaさん(@yuemomohana)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
yuemomohanaさん(@yuemomohana)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2024年 05月 27日 14:04
未分類
沖縄で夏を越す?クロツラヘラサギ
梅雨入りし、めちゃくちゃ蒸し暑い沖縄です。 我が家から車で10分位の鳥さん観察に出かける比屋根(ひやごん)湿地での撮影です。 冬には沖縄で越冬するクロツラヘラサギを見ることができます。 あれっ?なんと5月末になってもまだいました。 調べてみると沖縄で夏を越す個体もいるよう。 梅雨明けしてギ
35
続きを読む
2022年 02月 05日 13:55
未分類
ミサゴ
せっかく晴れたのにお山へ行く気になれず自宅から車で15分位の公園へ鳥さん観察に。 公園のすぐ側には海が広がり干潟もあるので鳥さん観察にはもってこいの場所です。 でも写真のミサゴは海上ではなく、公園内の池の上空を飛んでいたとき撮影したもの。ミサゴは魚を食べる鳥さんですが広い海より公園内の池の方がお
56
2
続きを読む
2022年 01月 18日 15:38
未分類
沖縄の桜前線は南下する…
そうなんです。 最近知った情報です(;^_^A 不思議ですよね〜。 メカニズムは休眠から目覚めて成長を始める休眠打破。一旦寒さにさらされないと目覚めないのだそう。 その気温がソメイヨシノは5℃位で、沖縄で咲く桜、カンヒザクラは15℃位。 どうりでソメイヨシノは沖縄にはないのね。
37
続きを読む
2021年 03月 02日 15:15
未分類
沖縄で越冬中のサシバ
里山を代表するタカ類です。 渡りをする鳥さんで本州、四国、九州には夏鳥として渡来するそうです。 東南アジアなどで冬を越すようですが、沖縄でも越冬している個体を見ることができました。 動物食でカエル、ヘビ、トカゲなどを捕食します。 が、私が見かけた場所は鳥の羽がいっぱい落ちていたので小さな鳥も
51
続きを読む
2021年 01月 25日 15:45
未分類
一足お先に春へ突入♪
今日の日中の気温は20℃を上回りました。 年末寒波がやってきて一旦寒くなり、最近はぽかぽか陽気で寒緋桜の開花が少し進んだようです。 沖縄の冬はこんなに短かったっけ?(;^_^A 沖縄で過ごした年月より関東で過ごした年月の方が長くなってしまったので、よく覚えていないんです。 2月いっぱいく
47
2
続きを読む
2020年 11月 23日 18:04
未分類
続、ここ4階よ…😱
たまにのらさんが冷やかしに来る我が家のベランダ。 だがしかし、お目当ては我が家のお隣さんのねこさんです。 ベランダで一度うん〇をされましたが、それ以来はないのでとりあえずねこさんが嫌いなスプレーは買わずじまい。 お隣さんが行き来できないように柵を作ってくれたようですが、あまり効果はないみたい。
58
続きを読む
2020年 11月 03日 13:58
未分類
青
昨日はお休みでまたまた石川岳へ。 でも新しい発見は少なく、レコにするほど写真の枚数もないのでこちらでご紹介♪ 日中はまだまだ暑い沖縄ですが、晴れれば鮮やかさが際立つ海の色にうっとり♥ 鮮やかな赤や黄色がないのは残念ですが(´;ω;`) 1枚目…石川岳山頂から。一人占めでした。
40
2
続きを読む
2020年 10月 24日 14:56
未分類
ダム散策
昨日、一昨日の雨で今日はだいぶ涼しくなり、昨晩は沖縄へ引っ越してきてから初めてエアコンなしで眠れました。 そろそろ鳥さんが渡ってきているのかと思い、本日はダム散策。 結果、見つけられたのはオオバンとカラスくらい。撃沈でした(´;ω;`) でも無収穫ではなかったので皆様に見ていただこう♪
40
続きを読む
2020年 09月 15日 16:45
未分類
ここ4階よ…😱
我が家のベランダから撮りました。お隣のねこさんは首輪をしています。 写真のねこさんは首輪してないのでおそらく近所の野良さんかな。 見ると足元がぞわぞわします(;'∀') 向かいの建物との距離が近く、ねこさんなら軽々ジャンプできそうです。 うちのベランダにもやってきて網戸で爪とぎしたり、はたま
60
2
続きを読む
2020年 08月 13日 18:36
未分類
通勤アイテムで筋トレ?
私の長ーい夏休みは終了しました。そう!やっとのこと再就職です。 就職先はチャリで15分位の場所。いまだに車の購入に至っていないので、当面チャリ通勤することにしました。 写真は私の通勤必須アイテムです。 タオルは濡らして軽く絞り、パタパタさせるとひんやりするやつ。ロフトのバーゲンでゲットしま
53
2
続きを読む
2020年 07月 25日 12:12
未分類
公園のコウモリ
体重増加に歯止めがかからず近所の公園をジョグorウォーキングを始めました。 まずは2日に一度、4〜5キロ位を目標にして2週間くらい経ちました。 実際に走った(歩いた)のは実質7〜8日。体重はわずか500グラムの減り具合。 続けることができれば少しづつではあるものの体重減となりそうですが、あちー
46
6
続きを読む
2020年 07月 04日 16:53
未分類
脱走
埼玉から沖縄へ引っ越しました。 だがしかし、荷物は船便の為新しい転居先に届くまで1週間かかるとのこと。 それまで猫、カメ共々実家にお世話になっています。 今日の午前中は用事で出掛け、お昼ごろに実家に戻るとちょうど妹が顔を見せにきてくれました。 妹 「あれ?カメはどこにいるの?」 私
44
2
続きを読む
2020年 05月 13日 17:07
未分類
加治丘陵お散歩(キビタキ、ササバギンラン)
花友さん情報で加治丘陵にササバギンランが咲いていると聞き、お散歩しに行きました。 アスファルトの上で日差しを受けて歩くと汗だくになりましたが、木陰や森の中はまだ爽やかな風が吹き、涼しく感じます。 鳥さんの鳴き声もよく聞こえるので少しねばってみるとキビタキが姿を見せてくれました♪ 左:キビタ
45
続きを読む
2020年 04月 09日 17:38
未分類
ちょっと来い?コジュケイの鳴き声
家から徒歩1時間ほどの公園へお散歩に行きました。 鳥観察をしながら歩き回っていると何やら草むらでガサガサと音が。 辺りを見回すとまずまずの大きさの鳥さんが餌探し。 大きさは鳩くらいでしょうか。 私には気づいていないようで二羽でつかず離れずの餌探し。 カップルかな? コジュケイという名前の
45
2
続きを読む
2020年 03月 27日 15:08
未分類
カタクリ&コゲラ
稲荷山公園駅からほど近いところにカタクリの自生地があります。 今日は曇っていて開いているか心配でしたが、そんな心配をよそにいっぱい咲いていました。 まわりにはタチツボスミレ沢山、他の花もチラホラ見られます。 昨年もこちらで見たカタクリですがこんなに小ぶりだったっけ? 株数はさほど多くはない自
36
続きを読む
2020年 03月 13日 14:26
未分類
ニシオジロビタキ
午前中、他の用事のついでに所沢航空記念公園に鳥観察へ。 昨年はアトリを見かけたので今年もいるかなと思い探してみました。 すると2〜3人のバーダーさんがカメラを構えています。 取りあえず何かはわからないけど私もパシャリ。 撮った画像を見てみるとジョウビタキ♀? でも背中のオレンジが見当た
37
2
続きを読む
2020年 02月 18日 18:47
未分類
ねこはい
ねこが俳句を作るのでねこはい、自分がねこだったらどんなかなと思って作った本だと書いてありました。 作者は南伸坊さんという方です。 「ナノハニャ……」 とかわいいイラストに惹かれた購入した本。 いつも花や鳥を追いかけていますが たまにはこういうのもよいですね(=^・^=)
43
続きを読む
2020年 02月 04日 13:58
未分類
入間川のキジ
よく鳥観察に訪れる入間川。昨年の台風19号の雨の影響で、河川敷付近は大きく様変わりしてしまいました。 以前は川沿いに藪が広がり、キジが川沿いの遊歩道を歩く姿を目撃できましたが、19号以降見かけることはありませんでした。 ところが今日、川から少し離れた場所に大きな鳥さん発見。 最初はカラスか
50
続きを読む
2019年 12月 07日 13:58
未分類
近場で鳥観察
サークルの登山に参加する予定で土曜日ににお休みを取りましたが、 天気が今一つ良くないということで中止になってしまいました。 なので近場の入間川へ鳥観察に行ってきました。 入間川に架かる橋から青っぽい鳥が飛ぶのがチラッと見えたので期待大! いましたよ〜〜カワセミさん!\(^_^)/ バン
33
続きを読む
2019年 11月 09日 14:46
未分類
天覧山下、谷津田のキッコウハグマ
前に天覧山近くの飯能市立博物館に立ち寄った時、秋に咲く花にキッコウハグマが紹介されていました。 高尾山でも咲いていたのでここでも?と半信半疑に谷津田に行ってみると… 咲いていました!\(^_^)/ ほんの数輪ですが奥武蔵にも咲くことがわかり、 なんだかうれしくなってしまいました(*^
28
続きを読む
2019年 10月 14日 14:49
未分類
東京都薬用植物園へ
天気は朝から曇り空、台風の影響がありそうなお山はちと不安…。 なので久しぶりに植物園へ。 最寄り駅へ着くと雨が降りだしてきてしまい肌寒い。 やはりお山は諦めて正解でした。 お目当てのセンブリはまだ蕾。 目立った花は見つけられませんでしたが、少しだけご紹介。 画像にアップしてるサクラは
28
続きを読む
2018年 06月 30日 15:13
未分類
暑すぎる日には花を見に植物園♪
あまりにも暑すぎて大好きな高尾山へは行く気にもなれず… でもお花は見たい… ということで東京薬用植物園へGO! 東大和市駅より徒歩2分という立地もよし。 さすがにギラギラ太陽の下、暑いことには変わりませんが園内には見られるお花結構ありましたよ〜。 ほんの一部ですがお花の写真掲載
25
続きを読む
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(22)
訪問者数
7224人 / 日記全体
最近の日記
沖縄で夏を越す?クロツラヘラサギ
ミサゴ
沖縄の桜前線は南下する…
沖縄で越冬中のサシバ
一足お先に春へ突入♪
続、ここ4階よ…😱
青
最近のコメント
maron47さん こんばんは!
yuemomohana [02/05 19:06]
RE: 一足お先に春へ突入♪
yuemomohana [01/25 17:07]
RE: 一足お先に春へ突入♪
saku1214 [01/25 16:25]
各月の日記
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06