友達から借りたDVD、ハチプロダクションから出ている〜穂高を行く〜を観ました(^O^)
今年の夏に出て・・・観てみたいなぁ〜なんて思っていましたが、ヤマレコ友達が貸してくれました。ラッキー(*^_^*)
ストーリーはないんですが、
chapter1☆ジャンダルム
chapter2☆前穂高岳より
chapter3☆穂高の星空
っていう、時間的には長くないんですけど、ため息と息をのむ映像が詰まってました(^O^)
1年間の四季折々の穂高が見れた〜〜(*^_^*)
空撮やウエアラブルカメラ(どんなカメラでしょうか(^_^;))を駆使しているすごくリアルで、迫力ある映像。
前穂高からの穂高連峰の映像は、息を飲みました(^_^;)
なんだか、自分が登っているようでこれだけで満足しちゃいました。
そして、私の大好きな capter3☆穂高の星空☆ は感動〜〜
星ってこんなにあるものなのか!?って、瞬きできませんでした(>_<)
冬の星空は、最高☆☆☆ 星3つ!!(*^_^*)
5年間の撮影の中から、ベストショットが映ってるとても素敵なDVDでした(^O^)
こんなの見ちゃったら、行かないわけいかないな〜。
来年頑張ってみようかな(*^_^*)
こんちわ
北アルプスの肩の小屋に宿泊して満天の星空を見上げると、悠久の生命の歴史を感じます。
四季折々・・山っていいですね
気の合う友達と山行すれば最高ですよ
冬は低山でも星空はきれいです
でわでわ
Uedayasujiさん、こんばんは(^^)
お体どうですか。
また、目を見張るようなレコを楽しみにしてます♪
穂高のレコ楽しみにしてます〜\(^-^)/
Uedayasujiさんもまた、綺麗な星空見ましょ(*^o^)/\(^-^*
こんばんわっしょい
穂高、憧れます。
北はまだ行ったことないんで。
どーも、近くの山で済ましちゃう傾向があるみたいで
んでも、来年は行きますよ〜
Cyo-sukeさん、こんばんわっしょい(^o^)
Cyo-sukeさんは、遠くに行かなくても、すて〜きな山が周りにたくさんあるんですから\(^-^)/
暫くは、中央の遣いでいてください(*^^*)
Cyo-sukeさんのレコ、中央の辞典みたいになっちゃいますね(*^^*)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する