ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ふじ
さんのHP >
日記
2023年07月17日 12:45
未分類
全体に公開
大正十二年七月 白馬岳登山 (2) 1〜6ページ
あさってから行くつもりだった山キャンプは雨で中止せざるを得なそうということで、この “一大プロジェクト” を進めることに。
1〜2ページ目には見開きで「大正十二年版 山岳旅行案内地図」が貼り付けてあり、白馬岳に赤い丸が付けられています。
趣味で行った登山を本にすること自体 すごい情熱だと感心しますが、直接 白馬登山とは関係のないこういう地図まで掲載するというのは恐るべき凝りようです。
続きはこちらから
https://fujiwarataichi.exblog.jp/
2023-07-16 100年前の白馬岳登山の記録に
2023-07-19 大正十二年七月 白馬岳登山 (
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:253人
大正十二年七月 白馬岳登山 (2) 1〜6ページ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
bonbonmaru
専用のサイトを立ち上げたのですね!
さっそく拝読させていただきました。
>「ハンドブック・オブ・ジャパン」の著者「サトウホウス」とは?
おじい様のコメントには、著者はサトウホウスの両氏とありましたので気になったので
【ガウランド、イギリス人】で検索してみましたところ、下記サイトが出てきたのでクリックしてみました。
https://www.ndl.go.jp/kaleido/entry/18/1.html
アーネスト・サトウの人物紹介の中に、「サトウは、退役海軍士官のA.G.ハウスと共編でA handbook for travellers in central & northern Japan」とありましたので、サトウとハウスのお二人の著書ということだと思います。
それにしも100年前の地図は貴重資料ですね。
2023/7/17 23:05
いいね
1
ふじ
bonbonmaruさん、お読みいただいたとのこと、嬉しく思います。なるほど、サトウとハウス (ホーズ) でしたか! 「両氏」に気づきませんでした。よく調べていただきました。教えていただいたこと、書き込みたいと思います。ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします☆
2023/7/17 23:31
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ふじ
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(76)
訪問者数
12768人 / 日記全体
最近の日記
藤原太一の大正十二年七月 白馬岳登山(24) 下山と下山後
藤原太一の大正十二年七月 白馬岳登山(23) 夜の様子と嵐の中の下山
藤原太一の大正十二年七月 白馬岳登山(22) 日没と就寝、翌日の下山
藤原太一の大正十二年七月 白馬岳登山(21) 頂上・山小屋
山上ヶ岳の女人禁制
藤原太一の大正十二年七月 白馬岳登山(20) お花畑
藤原太一の大正十二年七月 白馬岳登山(19) 白馬頂上からのパノラマ
最近のコメント
こんにちは
たかやま [09/25 18:41]
おふたかた、コメントをいただきましてあり
ふじ [09/25 14:00]
そういえば20年以上前の2000年頃に女
mana-ka [09/25 11:29]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
さっそく拝読させていただきました。
>「ハンドブック・オブ・ジャパン」の著者「サトウホウス」とは?
おじい様のコメントには、著者はサトウホウスの両氏とありましたので気になったので
【ガウランド、イギリス人】で検索してみましたところ、下記サイトが出てきたのでクリックしてみました。
https://www.ndl.go.jp/kaleido/entry/18/1.html
アーネスト・サトウの人物紹介の中に、「サトウは、退役海軍士官のA.G.ハウスと共編でA handbook for travellers in central & northern Japan」とありましたので、サトウとハウスのお二人の著書ということだと思います。
それにしも100年前の地図は貴重資料ですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する