|
ついに、その日はやって来た!
明治製菓 坂戸工場。
デカイ。とにかくデカイ工場。
見せてもらったのは「チョコレート」と「カール」
最近はTV番組なんかでも、よく工場内を放送
してるよね。
でも、一般人にはあそこまで見せてくれないんだね。
↑アタリマエダ。
カカオから純粋にチョコを作っているのは、明治と
あともう2社くらいしか国内にはないそうで。
それだけに、行程に時間がかかるということで、
なのにあの価格とは、スバラシイ!の一言です。
焙煎したカカオ豆を試食。
苦くて、でもなんとなくチョコの味はして、でも豆って
感じで不思議な食べ物でした。
カールって、揚げてないって知ってました?
もう、驚きです。ノンフライですよ。
昨日は、チーズ味を作ってました。
味付けをする前のカールは、結構おいしいらしく
塩・こしょうでいいツマミになると言ってました。
試食はできませんでしたけど。
でも、味付けが終わったあとの出来立てホヤホヤカールは
試食させてくれました。
あったかくておいしかった。
カールやビスケットはやっぱり焼きたてがおいしいんだって。
そりゃ、そうだよね。
帰りには、非売品の坂戸工場アポロをもらっておしまい。
工場説明のVTRの時に静かに寝ていたのは、ナイショです。
おいしい見学、ありがとうございましたーー!
こんばんは。
懐かしいです。小学校の社会科見学で行きました。
ボタンを押すと、ベルトコンベアで輸送中のカールがエアーで飛ばされて手元に。
アポロは味が違うんでしょうか?外箱だけですか?
K_guminさん
はじめまして。コメントありがとうございます!
カール、エアーで飛ばされてきました!
いい大人がキャーキャー言って楽しみましたww
アポロは違いは外箱だけだと思います。
もったいないので、まだ空けてないんです(∀`*ゞ)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する