私は酒が好き。
もう歳なので、若い頃より飲めなくなったけど
酒が好き。
山頂まで行くと、おいしそうにビールを飲む
オジサマ達に遭遇する。
ウラヤマシイ・・・ジツニウラヤマシイ。
じゃー、飲めばいいじゃないか!
・・・ですよね。
でもね、この前の日記に書いたように
下りが苦手でして。
アルコールが入った体で下るのはとても
じゃないけど勇気がいります。
お酒に弱いわけじゃないから、少しくらいは
平気なのかしら?
でもでも、心配!
だから、下山後の一杯を楽しみにしてるのです。
とは言っても、お店では飲みません。
ナゼ??
あれは昨年の秋、ひとり熱海のジョナサンで
海を眺めながらビールを飲んでいたんです。
そしたら、近くのテーブルにいた初老のご婦人グループから
「アライヤダ。昼間から女性が一人でお酒なんて・・・」
と、大きな陰口を叩かれたのです。
何かいけないことをしている気分になりまして。
ハイ、トラウマのできあがり。
それから、昼間に一人でお店でお酒は飲めなくなりました。
ゆえに、家までガマン。超ガマン。
そして、家に帰ってビール片手にかわいいムスメ・ムスコに
本日の山話しを熱弁。
ムスメは言います。
「お母さんはいつも楽しそうで嬉しいよ」
「でも、山で遭難しないでよ」
ムスコも言います。
「ご飯作ってから山に行ってよ」
「山に何しに行ってるの?」
下山までガマンしたお酒は、ムスメ・ムスコとの楽しいひと時を
プレゼントしてくれるのでした。
これはこれで、悪くないね。
ムスコには飯の作り方をゆっくり教えておきましょう。その口ぶりの年頃なら、10年以内に家を出るでしょうからね。きっと感謝してくれるときがくるのでは。
おかえり、ごはんつくっておいたよ、てなるかも。
michicoさん、本当にお酒が好きなんですね、やはり山に登っている時はお酒はダメですね、途中何があるか解りませんから、
昔ですが皆のん兵衛でしたが、それでも登っている時は飲まなかったですよ、その代わり下りた後のお酒は美味かったですね、
一人で飲んでいたのがトラウマになったとの事ですが、私もお酒ではないですが夜の外食は一人での食事は出来ません、
夜は家族連れやペアなどでユックリ落ち着いて食べては要られませんから
私は日帰り登山では飲みませんが、小屋等の泊まりではしっかり飲みます。女性でも小屋に着いたら普通に飲んで良いと思います。
みなさまへ
コメント、ありがとうございます!
やっぱりお酒はオウチまで我慢しますww
いつか山小屋で・・・を夢見ながら(∀`*ゞ)テヘッ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する